詳細情報
学校と家庭の効果的な連携の実際
共に進める支援
書誌
自閉症教育の実践研究
2007年12月号
著者
飯田 泰弘
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに 昨年度,自閉症児童3名の学級を2名の教師で受け持った。学級を作るにあたり,教室内に休憩エリアを設置すること,個に応じたスケジュールを用意すること,具体物やカードを置くスケジュールの棚は家庭で使用しているものと同じシューズラックを使用すること,など保護者との共通理解を図りながら環境作りを…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学校と家庭の効果的な連携の実際
約束カードや時計を利用した取り組み
自閉症教育の実践研究 2009年2月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
校外学習を通しての連携の例
自閉症教育の実践研究 2008年11月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
保護者との連携〜6つのポイント〜
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
保育所・幼稚園・家庭にとって有益な社会資源・サービスの活用
自閉症教育の実践研究 2008年5月号
学校と家庭の効果的な連携の実際
保護者との情報交換と連携から問題解決へ
自閉症教育の実践研究 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
学校と家庭の効果的な連携の実際
共に進める支援
自閉症教育の実践研究 2007年12月号
一覧を見る