詳細情報
特集 早期発達支援と幼稚園・保育園の特別支援教育
総論
これからの幼稚園教育と特別支援教育を考える
書誌
特別支援教育の実践情報
2009年11月号
著者
柴崎 正行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 特別支援教育の制度化と幼稚園の動向 現在,障害をもつ子どもたちの保育や教育に関する考え方が大きく変わりつつある。それは,乳幼児期から青年期まで地域で一貫した発達支援をして自立を実現しようとする特別支援教育制度への転換である。それが幼稚園において,現在どのように取り組まれようとしているのだろうか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総論
「自立活動」の改訂のポイント
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
総論
新学習指導要領解説に見る「自立活動」
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
総論
特別支援学校新学習指導要領で求められる学習評価
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
総論
学習評価の意義 目標に準拠した評価
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
総論
授業改善につながる学習評価の在り方
特別支援教育の実践情報 2019年1月号
一覧を見る
検索履歴
総論
これからの幼稚園教育と特別支援教育を考える
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
コピーしてすぐ使える“総合らしい評価票”の活用例
外部評価の観点項目と評価票の活用例
総合的学習を創る 2004年12月号
一覧を見る