詳細情報
特集 子どもの発達段階に応じた「国語・算数(数学)」指導
実践
特別支援学級〈国語〉
パソコンのフリーソフトを活用した漢字学習
書誌
特別支援教育の実践情報
2010年9月号
著者
松原 弘
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 パソコンを活用した漢字学習 特別支援援学級に在籍する児童の学習上の課題は様々だが,例えば,国語科に限って言えば,共通して言えることとして「漢字の読み書き」に苦手さを感じている児童が多いということがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践
伝え合う力を伸ばす国語の授業づくり
1 いろいろな場で活動の報告をしよう
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
実践
伝え合う力を伸ばす国語の授業づくり
2 週末の出来事を発表しよう!〜表現力を身に付け、のびのびと伝え合う力の育成〜
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
実践
伝え合う力を伸ばす国語の授業づくり
3 伝え合う力を付ける「スピーチ」
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
実践
伝え合う力を伸ばす国語の授業づくり
4 「文を作ろう」個に応じた一斉指導の工夫
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
実践
伝え合う力を伸ばす国語の授業づくり
5 どの子も学びの満足感がもてる学習〜ユニバーサルデザインで授業の工夫を〜
特別支援教育の実践情報 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践
特別支援学級〈国語〉
パソコンのフリーソフトを活用した漢字学習
特別支援教育の実践情報 2010年9月号
実践【「学びやすさ」が実感できる!授業の工夫とアイデア】
7 ユニバーサルデザインを意識した授業と板書
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
一覧を見る