詳細情報
特集 発達障害のある子の「学びやすさ」を支える環境づくり
概論【発達障害のある子にとっての「学びやすさ」とは?】
1 通常の学級(クラス)における「学びやすさ」の実現〜応用行動分析学の視点から〜
書誌
特別支援教育の実践情報
2012年11月号
著者
野呂 文行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 はじめに〜何を学ばせるための「学びやすさ」なのかを考えましょう〜 発達障害の子どもの学びやすさを考える前に,「何を学ばせたいのか」という学ぶ目的・目標を考える必要があると思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
概論【発達障害のある子にとっての「学びやすさ」とは?】
2 特別支援教育の充実・推進とともに教育と福祉の連携を
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
実践【気づきをよりよい環境につなげるシステムづくり】
1 「乳幼児健診」での気づきをよりよい環境につなぐ支援システム
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
実践【気づきをよりよい環境につなげるシステムづくり】
2 気づき票を利用して、授業の参観や面談を中心に
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
実践【学校全体で取り組む!学びやすい環境づくり】
3 視覚刺激・聴覚刺激に配慮した校内施設設備
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
実践【学校全体で取り組む!学びやすい環境づくり】
4 「ぽかぽか言葉」から始める、あたたかな学校づくり
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
概論【発達障害のある子にとっての「学びやすさ」とは?】
1 通常の学級(クラス)における「学びやすさ」の実現〜応用行動分析学の視点から〜
特別支援教育の実践情報 2012年11月号
一覧を見る