詳細情報
特集 合理的配慮をみすえ「学び」を深める!ICT・教材教具の活用
提言
これからのICT・教材教具活用
書誌
特別支援教育の実践情報
2017年1月号
著者
野口 和人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 CAI(Computer Assisted Instruction)と言われていた頃 だいぶ以前のことになりますが,教育にコンピュータを導入しようとする取り組みが始まった頃,特別支援教育(当時は特殊教育)の分野でも様々な試みが行われていました。その中で,一つ印象に残っているものがあります。それは…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言
特別支援学校・学級における新年度の学級経営のポイント
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
提言
発達障害等のある児童生徒が在籍する通常の学級における新年度の学級経営のポイント
特別支援教育の実践情報 2018年5月号
提言
障害者理解教育と交流及び共同学習
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
提言
新学習指導要領における交流及び共同学習の位置づけとインクルーシブ教育システム構築に向けての現状と課題
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
提言
特別支援教育コーディネーターに必要とされる資質とこれから求められる役割
特別支援教育の実践情報 2017年11月号
一覧を見る
検索履歴
提言
これからのICT・教材教具活用
特別支援教育の実践情報 2017年1月号
TOSS体育ニュース 104
8月号
楽しい体育の授業 2010年8月号
学年別6月教材こう授業する
3年
水のかさ
向山型算数教え方教室 2003年6月号
算数Short story 32
パーセントのこと
楽しい算数の授業 2004年11月号
実践事例
体つくり運動 低・中学年
楽しい相撲ゲームで力強い動きを身に付ける
楽しい体育の授業 2011年7月号
一覧を見る