詳細情報
はなひらく支援の教育現場
障害のある子にも豊かなスポーツを!
書誌
特別支援教育の実践情報
2018年3月号
著者
HBG重度
・
重複障害児スポ
・
レク活動教室「はなまるキッズ」
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
◎のびのび運動できる場づくり HBGはなまるキッズでは月に一度,第4土曜日の午前,10名前後の重度重複障害の子どもたちと20名前後の支援ボランティアが集まり活動を行っています…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
はなひらく支援の教育現場
共生社会にチャレンジ!〜日常的な「交流」「共同学習」が共生のこころを育む〜
取材先◎京都府立八幡支援学校
特別支援教育の実践情報 2016年5月号
はなひらく支援の教育現場
世界初!肢体不自由児が活躍する人形劇団を創設!〜仲間とともに世界を広げる自分づくり〜
取材先◎南寿樹(愛知県立大府特別支…
特別支援教育の実践情報 2016年3月号
はなひらく支援の教育現場
高次脳機能障害のある子への理解と支援を深めるチェックリスト&ガイドブック
取材先◎神奈川県立秦野用語学校 院内学級「かもめ学級」
特別支援教育の実践情報 2016年1月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
主体的・対話的な学びや思考を促す特別支援学級(…
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
授業を面白くする手作りグッズ
「シルエット」を見て取り組む自立課題
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
はなひらく支援の教育現場
障害のある子にも豊かなスポーツを!
特別支援教育の実践情報 2018年3月号
「学習する集団」を育てる学級づくりの手だて
中学校段階/まず達成感で集団の一員を自覚させよ
心を育てる学級経営 2003年5月号
子ども生き生き・ゲーム&遊び
【造形遊び】やったあ!かけたよ!!
障害児の授業研究 2005年7月号
総合的学習で「学習する集団」を育てる筋道
小学校/沖縄卒業旅行にむけて調べ学習をしくむ
心を育てる学級経営 2003年5月号
提言・調べ学習のための本探しへの助言とは
情報収集の視点を明確にすること
心を育てる学級経営 2003年10月号
一覧を見る