詳細情報
編集後記
書誌
特別支援教育の実践情報
2019年3月号
著者
是枝 喜代治
・
村野 一臣
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
自立活動の指導を効果的に行っていくことが特別支援教育に携わる先生方には重要であり,また,自立活動は,特別支援教育(学校)の先生方に求められる専門性の核となるところです。特別支援学校では,視覚障害,聴覚障害,肢体不自由教育においては,自立活動の時間を設定し,担任や専科(自立活動担当者)の教員が指導にあ…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
特別支援教育の実践情報 2022年3月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2020年9月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2019年11月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2025年4月号
編集後記
特別支援教育の実践情報 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
特別支援教育の実践情報 2019年3月号
国語科×ICT 授業アップデート成功のポイント
小学校/活用意図のメリットから考える国語科×ICT
国語教育 2021年1月号
総合的学習で「わくわく授業」を創る
桜は散っても総合で実を結ぶ
授業のネタ 教材開発 2004年6月号
「絶対評価」への転換―校内体制はどう変わったか
これはえらいことになったぞ
現代教育科学 2002年8月号
実践事例
中学年/マット運動
ペアーですれば個人差が隠れ楽しさ倍増
楽しい体育の授業 2003年4月号
一覧を見る