詳細情報
特集 公開授業で見せる評価のポイント
評価を生かした公開授業の構想
指導結果のまとめ方・見せ方
書誌
絶対評価の実践情報
2004年10月号
著者
市川 昌樹
ジャンル
評価・指導要録
本文抜粋
1 はじめに 本校でも年にかなりの数の公開授業研究会を開いております。入念に指導案を練り上げ,時間をかけて授業の準備をしますから,その後の研究会では,その苦労に見合うだけの成果を得たいと考えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・公開授業での評価のポイントはと問われたら
子どもの学習課題を明確に
絶対評価の実践情報 2004年10月号
提言・公開授業での評価のポイントはと問われたら
活動に対する即時的な反応
絶対評価の実践情報 2004年10月号
提言・公開授業での評価のポイントはと問われたら
「個に応じた学習に取り組む様子」を公開しよう
絶対評価の実践情報 2004年10月号
提言・公開授業での評価のポイントはと問われたら
公開授業を評価システムへ
絶対評価の実践情報 2004年10月号
特集 公開授業で見せる評価のポイント
公開授業での評価の説明責任
絶対評価の実践情報 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
評価を生かした公開授業の構想
指導結果のまとめ方・見せ方
絶対評価の実践情報 2004年10月号
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 5
小学校/音楽科での工夫と実際
絶対評価の実践情報 2004年8月号
2学期開始の保護者会で説明したい評価の事項と工夫
1学期の学習状況についての説明の工夫
絶対評価の実践情報 2004年9月号
絶対評価のキーワード解説 19
関心・意欲・態度の評価
絶対評価の実践情報 2004年10月号
向山洋一を追って 35
〔第14巻〕「やまなし」を評論する(1)
教室ツーウェイ 2001年2月号
一覧を見る