詳細情報
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
「正しい教え方」なら、ほとんどの子は、99%の子は、漢字テストで満点をとれるようになります
書誌
家庭教育ツーウェイ
2005年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育/国語
本文抜粋
算数の学力と漢字の学力と、どちらが差が大きいと思いますか。 「それは、当然、算数の差が大きいでしょう」と思われると思います。 私もそう思っていました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
「宿題」で力がつくならば教師は不要です
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
保護者とも協力してなしとげた満点
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
まちがえた漢字だけ再テストするシステム
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
「ゆび書き」や「空書き」などの練習方法は、効果抜群
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
百点を取ることが当たり前になってしまったAさん
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 あの子が満点をとれた漢字指導
「正しい教え方」なら、ほとんどの子は、99%の子は、漢字テストで満点をとれるようになります
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
キャリア教育のポイント
さまざまな人に出会い、さまざまな思いに触れる。
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
総合的学習を国語学習で支える 1
国語教育 2001年4月号
伝統的言語文化が教える子育て
ことわざに見る子育ての教え
子どもの自立には、時に「ほったらかし」と「手抜き」が必要だ
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
子どもの悩みをキャッチするきっかけ
子どもの声からキャッチする「おはよう」
「行ってきます」の声でわかる学校での様子
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る