詳細情報
キャリア教育のポイント
さまざまな人に出会い、さまざまな思いに触れる。
書誌
家庭教育ツーウェイ
2007年1月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「総合的な学習」への批判が高まっています。学力低下、ゆとり教育の犯人として指摘されることも多いです。 でも本当は、学校側の工夫しだいで「総合的な学習」は魅力ある時間になるのです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
キャリア教育のポイント
旅行的行事の取り組みを変えていく
家庭教育ツーウェイ 2007年3月号
キャリア教育のポイント
「人を助ける仕事」について考えてみよう
家庭教育ツーウェイ 2007年2月号
キャリア教育のポイント
大人の仕事、生き方を「エピソード」で語ります
家庭教育ツーウェイ 2006年12月号
キャリア教育のポイント
幼児期からの「しつけ三原則」は、キャリア教育の土台です。
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
キャリア教育のポイント
幼児期のキャリア教育
家庭教育ツーウェイ 2006年10月号
一覧を見る
検索履歴
キャリア教育のポイント
さまざまな人に出会い、さまざまな思いに触れる。
家庭教育ツーウェイ 2007年1月号
総合的学習を国語学習で支える 1
国語教育 2001年4月号
伝統的言語文化が教える子育て
ことわざに見る子育ての教え
子どもの自立には、時に「ほったらかし」と「手抜き」が必要だ
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
子どもの悩みをキャッチするきっかけ
子どもの声からキャッチする「おはよう」
「行ってきます」の声でわかる学校での様子
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
“設定された体験”から脱皮するプラスα 9
相手の目線に立つ車いす体験 パートV!
総合的学習を創る 2006年12月号
一覧を見る