詳細情報
特集 子どもを動かすプロの声かけ―ここが違う
やってはいけない声かけ
約束をやぶる
約束は約束・叱ることは叱ること
書誌
家庭教育ツーウェイ
2008年7月号
著者
岡 惠子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
一 子どもは「いっしょにやろうね」「いっしょに行こうね」という約束を楽しみに待っています 私は子どもと約束したことをやぶったことがあります。今は大学生の娘にその時のことを聞いてみました…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集巻頭
「教えて」「ほめる」のが教育の基本です
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
「ほめる」仕掛けと目を大人が身に付ける
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
一人でできるという自信を持たせてあげる
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
進歩を見つけ励まし続ける
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
ほめられると動く
励ましの声かけと「努力のつぼ」の話
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
やってはいけない声かけ
約束をやぶる
約束は約束・叱ることは叱ること
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
2年
式の計算
「水銀汚染防止法」摂氏と華氏の関係は?
数学教育 2020年5月号
2年
(6)確率(1/6と思っていたことは1/6ではなかった?)
数学教育 2019年10月号
遊びの中の子どもの笑顔
友達と一緒に遊ぶから笑顔がはじける
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
働くお母さん、お父さんの知恵
本格的料理に親子で挑戦!
家庭教育ツーウェイ 2007年8月号
一覧を見る