詳細情報
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から100の数を1つ1つ消していけば必ず解ける!
書誌
家庭教育ツーウェイ
2009年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
その他教育/算数・数学
本文抜粋
倍数の問題です。 1から100までの数のうち、2の倍数でも、3の倍数でも、5の倍数でも、7の倍数でもない数は何個ありますか。 解く方法はこれだけです…
対象
幼児・保育
/
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親子で挑戦 算数難問ワーク
頭の中で動かすと解ける
面積をラクラク求める方法
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から9の中で、好きな数字は何ですか
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
虫食い算に挑戦!
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
積み木は何個?
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
親子で挑戦 算数難問ワーク
なぞの暗号、数字はいくつ?
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
親子で挑戦 算数難問ワーク
1から100の数を1つ1つ消していけば必ず解ける!
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
意欲を育てる教師の言動・駄目にする言動 3
いじめは準備指導が必要
授業力&学級統率力 2013年6月号
なぜ、班をつくるのか
中学校/班は安心と成長の拠りどころ
生活指導 2009年5月号
学び合いを学ぶ
中学校/みんなで学ぶとわかるし、楽しい
生活指導 2009年5月号
達人が薦める“本好きな子”への変身レシピ
社会科授業=“本好きな子”への変身レシピ
授業で出会わせる本たち
授業力&学級統率力 2014年11月号
一覧を見る