関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「生きて働く力」「基礎・基本・統合発信力」の系統と指導法
  • 論理的系統と心理的系統を統一した国語力の系統表−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
「生きて働く国語力」を系統化するためには、論理的系統と心理的系統を統一することが大切である。しかも、精選系統化された能力は、言語行動として作動することが前提となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「話す・聞く」学習における「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 中学年/ホップ・ステップ・ジャンプでスピーチ力アップ
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
和田 英
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
――基礎的技能・基本的能力の繰り返しで統合発信力を育成―― 中学年 岩手県岩手郡葛巻町立江刈小学校教諭●和田 英…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「話す・聞く」学習における「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 「生きて働く力」を獲得する段階的指導に基づくワークシ−トの作成と指導法−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 低学年における授業開発 加古有子先生 ワークシートの作成に当たっては、学習者の興味・関心を高め、目標達成の過程でどんな国語力がつくかを明確にしなければならない。また、自己評価が確実にできるように組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「書く」学習における 「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 中学年/二つの目的・相手意識で見通しをもって書く
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
紀 修
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 生きる力を支える「学びの見通し」 子供たちが書く活動に意欲をもって取り組めるようにするための第一の手立ては、書くための目的・相手意識を持たせることである。第二の手立ては、学びを受信者として受け止め…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「書く」学習における 「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 「基礎的技能」「基本的能力」「統合発信力」による国語科学習の組織化−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
編集長★瀬川 榮志  一 低学年の授業開発 最所美紀先生 現在の国語科教育で不足しているのが語感の指導である。豊かな言語感覚は「五感を駆使して語感を磨く」ことを原則とする。本実践は、この重要課題に正対…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「読む」学習における「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 中学年/言葉・文章を読み深めていく楽しさ
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
田中 桂子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 生きて働く国語力をめざして ――子供の『?』を大事に―― 「ちいちゃんは、本当に幸せだったの…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 「読む」学習における「基礎・基本・統合発信力」の授業開発
  • 「読む」領域における基礎・基本をおさえた「統合発信力」の実体解明−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 低学年の授業開発 松井純子先生 「『生き生きと表現する子』をめざし、音読を教育活動の中心にすえ、一年生を担任した…」と述べているように、このことが本実践を貫いている願いである。これは、低学年の国語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 実践についての全体のまとめ
  • 「授業の基礎・基本」は国語科教育の体系化と指導法の組織化を徹底的に研究・実践することで習得
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
国語科の授業はむずかしいと言われている。学ぶ側の子供たちも、国語の学習はわかりにくくおもしろくない――という声が多い。教える先生も教えられる子供も国語科の学習や授業を敬遠しているようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 特集のねらい
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
21世紀を拓<教育の理念は、「自ら思考・判断し、主体的に表現・行動する人間の育成」であると思います。国語科教育の基本理念は、「言語の機能を最大限に生かし、言語で思考し判断し『表現・行動』できる子供を育…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 提言/言語の基礎技術を定着させるために、どこに留意するか
  • 「言語の基礎技術」を言語の機能から見る
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
小林 一仁
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「言語の基礎技術」を支える 洗練された言葉遣い 自分一人で生きているのなら勝手に独り言をつぶやいていればいい。その言葉は言いっ放しで済む、自問自答で終わる、日記に書き留められて終わりとなる、といっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 提言/言語の基礎技術を定着させるために、どこに留意するか
  • 今日的視点に立つ、言語の基礎技術の発見的習得と育成を
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
大西 道雄
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
1 新学習指導要領は、子供に「生きる力を育むことを目指し」て、学校の諸教育活動を進めることを求めている。「生きる力」については、中教審答申が、問題解決力・豊かな人間性・健康や体力を内実とする「全人的力…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 提言/言語の基礎技術を定着させるために、どこに留意するか
  • 個々の言語技術を分析し、系統立てて指導しよう
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
高橋 俊三
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 前提条件 子供たちに、言語の基礎技術を定着させるためには、先ず、教師が、言語技術を指導することに価値を認め、言語技術の何たるかを確かに認識しておくことが必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 提言/言語の基礎技術を定着させるために、どこに留意するか
  • 言葉の学びの場・鍛錬の場としての国語教室を
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「言語の基礎技術」ということ 「言語の基礎技術」とは、何を指すのか。本号のキーワードは、「言語の基礎技術」という言葉である。まず、「言語の基礎技術」という言葉についての意味合いを確かめることが必要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 言語技術の系統化と表現・行動力の発達段階
  • 中学年/練習・演習・実習の段階的指導で確実に力をつける
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
宮原 久直
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「言語活動例」を支える基礎技術 新学習指導要領では、「A話すこと・聞くこと」「B書くこと」「C読むこと」の三領域ごとに二〜三程度の「言語活動例」が示されている。(身近な話題についてスピーチをする…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 言語技術の系統化と表現・行動力の発達段階
  • 学年の発達段階に応じた言語技術の精選と系統化−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
「言語技術の系統化と表現・行動力」の学年発達段階をおさえ、その指導を徹底することは、これからの国語科教育で極めて重要である。この課題を解決するためには「技能」と「活動」の組織化を図ることが先決である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 言語の基礎技術を定着させる楽しい補助教材の開発と授業づくり
  • 低学年/生活科も算数も「伝え合う」楽しさで身に付けよう
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
森田 久美子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 朝の会や終わりの会のスピーチで何も話せない子がたくさんいた。 そこで、生活科や算数の授業に、班での発表学習を多く取り入れてきた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 言語の基礎技術を定着させる楽しい補助教材の開発と授業づくり
  • 段階的学習過程で補助教材を活用して「生きて働く」国語力を定着−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 学年の発達段階に応じた補助教材・教具の効果的活用 ☆ 低学年―須藤 美佳先生 言語事項に関する指導として、「正しい言葉遣い」「平仮名」「単語の発音」「短い言葉の表記、拗音・促音の表記・助詞の表記…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 他教科・総合学習に駆使される言語の基礎技術を鍛える授業開発
  • 中学年/文末から読みとる筆者の主張
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
三津山 千鶴
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 説明文の読解力こそ生きる力 あふれる程の多種多様な情報の中から自分に必要なものを取捨選択し、その内容を正しく理解し、適切に活用できる能力は、これからの社会の中で生きていく上で、必要不可欠な能力であ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 他教科・総合学習に駆使される言語の基礎技術を鍛える授業開発
  • 実用的な国語力育成は言語の基礎技術を完全習得することが前提−コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 話すことの言語の基礎技術の明確化と効果的指導法 ☆ 低学年―川畑 庄二先生 「他教科で生かされる力」の構造化で「『話すこと』の能力」を支える「『話すこと』の「言語基礎技術」を的確に把握している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 日常生活に生きて働く言語の基礎技術の育て方
  • 中学年/家庭を表現の場として言語技術を高める
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
金子 順一
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 家庭との連携で言語技術の獲得を 「すごいね、こんなことができるようになったんだね。」保護者の一言が子供に与える力は大きい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ