関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「言語の基礎・基本・統合発信力」を鍛える
  • 実践についての全体のまとめ
  • 「授業の基礎・基本」は国語科教育の体系化と指導法の組織化を徹底的に研究・実践することで習得
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
国語科の授業はむずかしいと言われている。学ぶ側の子供たちも、国語の学習はわかりにくくおもしろくない――という声が多い。教える先生も教えられる子供も国語科の学習や授業を敬遠しているようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 言語の基礎技術を定着させるための授業開発
  • 実践についての全体のまとめ
  • 生きて働く言語の基礎的技術の実体を明確にし「生きる力」を目指して向上的にレベルアップする行動学習の開発
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年6月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
国語科の基礎・基本の実体を明らかにしない限り、確実に言語力が定着する授業は成立しない。 「基礎」と「基本」の間に、・(中点)があるが、それをどう解釈しなければならないのであろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生きて働く「国語力」を完全習得する授業開発
  • 実践についての全体のまとめ
  • 生きる力・心の教育に連動し「生きて働く国語力」を獲得する方法を策定・解決することが実践者の課題
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2001年1月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「国語力」を完全習得することを目指す実践の重要性 「きょうの国語の授業で、子供たちにどんな技能や能力が定着したであろうか」――例えば『大造じいさん』や『走れメロス』の文学教材の授業をした後、果たし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読の「繰り返し学習」で基礎力の定着を図る
  • 「繰り返し学習」過程の工夫による国語の基礎力の錬磨―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「音読技法」をステップ学習の導入で確実に向上 ☆ 低学年――大杉 稔先生 「美しい日本語は、音読・朗読から――」と言われている…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
  • 朗読・群読の機能や役割を引き出し、その真価を実証した実践―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 「発信・交流型」の音読・群読で、心と心を結ぶ実践 ☆ 低学年――山本壽子先生 「伝え合う力」を育てるには「話し方」が上達し「聞き方」が向上しなければならない。本校の子供たちは一人一人が「はなしじょ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 教育の理念・原理・原則に基づき、質的に高い授業を展開―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 言葉と心を響かせ言語文化を高める群読への挑戦 ☆ 低学年―鈴木徳子先生 群読で学級づくり、思い出づくりの実践は、群読の機能を最大限に発揮している。また心と心を結ぶ学級づくりを実現し、学校教育の究極…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読・朗読・群読の評価で基礎力を確かめる
  • 音読・朗読・群読活動と言語技術を組織化した評価―コメント
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 音読で言語技術を鍛え、的確な評価で基礎力を定着向上 ☆ 低学年―石黒サカ江先生 「教科書の教材を学級の子供全員が正しく、つっかえないで読むことが最低の条件である」これは学級担任が、常に心がける大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 特集のねらい
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
声を出して読む「音読」は、これまでの国語科に多大の教育効果を収めてきました。音読することによって、発声・発音の技能が身につき、語彙が豊かになり、文章力を高め、言語感覚を磨き感性を豊かにしました。つまり…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 提言 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • なぜ、今、声に出して読むことが重要か
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
村松 賢一
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに  新しい学習指導要領からは、音読・朗読という用語が消えた。代わって、単に「声に出して読むこと」となった。賛成である。従来は自分自身の理解のために読む場合を音読、表現を目的に他者に聞かせる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 提言 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • すらすら斉読で理解・表現の基礎をつくる
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
市毛 勝雄
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに  結論から先に言うと、国語科の学習としては音読によって「理解・表現」の基礎をつくるという方針を、中学・高校まで及びものにしたい。そして、朗読・(詩の)群読はクラブ活動の領域としたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 提言 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 総合的な学習とその基幹学力としての音読
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習を貫く音読表現  1 音読と総合的な学習を結ぶもの 音読を自己表現ととらえてみる。もちろん、音読にはさまざまな効果や位置づけがあることは承知している。しかし、ここでは、自己実現、そして…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 提言 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読指導に新しい光を
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
水澤 潔
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 音読研修に励む教師たち  私たちの新潟音読研究会は、会員以外にも広く呼び掛けて、毎年夏季セミナーを開催している…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 提言 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 文字の音声化は、ことばの教育としての国語教育そのもの
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
西村 佐二
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに  音読は読む活動である。文字で書かれた文章を音声化することによって正しく読んでいるかどうかの自己評価ができるし、声を出して何回も繰り返して読むことによって、文章の意味・内容を正確に深く読…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読の「繰り返し学習」で基礎力の定着を図る
  • 低学年/音読「法」のスモール・ステップを試みる
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
大杉 稔
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 読みを「技」の深化として捉える  側転。厳密には側方倒立回転というそうだが、「大」の字になって風車のように体を回していく技がある。あれができるためには、倒立ができなければならない。二本の腕で逆さに…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読の「繰り返し学習」で基礎力の定着を図る
  • 中学年/目的に支えられた音読の「繰り返し学習」
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
纐 厚子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 目的に支えられた音読の「繰り返し学習」  基礎的な力をつけるためには、繰り返し学習することがどうしても必要である。しかし、繰り返し学習は、とかくおもしろくない学習になりがちである。繰り返し学習を楽…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 音読の「繰り返し学習」で基礎力の定着を図る
  • 高学年/詩と友達になろう わたしのアンソロジー
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
山下 民子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 詩から学ぶ美しい言葉  保健室に来ても、自分の体の具合を話せない子供が増えている。養護教諭から、「どこが痛いの?」と聞かれても、「おなか……」としか言えない。「おなかのどのへん?」と聞かれると、「…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
  • 低学年/はなしじょうず ききじょうず
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
山本 壽子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 学校研究の取り組みの中で  ≪本稿の研究主題≫ きらりかがやく音声言語活動をめざして  「生きる力」につながる心と心を結ぶコミュニケーション能力、一人一人が自己の思いを正確に伝え合い・高め合う能力…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
  • 中学年/群読で確かな伝え合う力を育てる
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
川上 哲博
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 群読の価値と特性  群読の学習を体験する中で、子供たちは、相互学習による主体的な学び合い、話し合いの場が保障される。そこでは、子供自身が発声や発音に意識的になったり、作品についての理解活動と表現活…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
  • 高学年/創作作品の朗読・群読
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
近藤 嘉裕
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
学級の国語係が前へ出てくる。全員が黒板の上に掲示されている「学級のうた」に集中する。(国語係が手拍子を三回たたく…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 音読・朗読・群読で国語の基礎力を鍛える
  • 群読への挑戦で言語文化を味わう
  • 低学年/言葉を響かせ 心を響かせ
書誌
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
著者
鈴木 徳子
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 群読で学級づくり・思い出づくり  二年生三学期、子供たちは身のまわりの言葉に関心を持ち、たくさんの新し言葉を獲得しつつある。詩を紹介すると、その言葉のおもしろさやリズムの楽しさに気づき、声に出して…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ