関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 提言・なぜ「説明力」を重視するか
  • 「6つ学習活動」に役立つ「説明力」の育成
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「説明力」は、国語科だけ(専用)なのか なぜ新学習指導要領では「説明力」を重視するのか。「説明力」重視の目的(ねらい=jを明確にする必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 提言・なぜ「説明力」を重視するか
  • 実社会では、説明文の読解力は問題にならない
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
香西 秀信
ジャンル
国語
本文抜粋
一 国語科の説明文と社会科の説明文 だいぶ以前のことだが、附属小学校の公開研究会の場で、ある教師から、なぜ国語の時間に説明文(1)を教える必要があるのかと絡まれたことがある(その時のテーマは、「説明文…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 提言・なぜ「説明力」を重視するか
  • 国語における「説明」という言語活動
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
木 展郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「説明」ということば 今回、編集部から依頼されたテーマは、「なぜ『説明力』を重視するか」である。今回改訂された学習指導要領には、「説明力」という学力は、示されていない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 提言・なぜ「説明力」を重視するか
  • 表現力を重視して説明力を鍛える―説明力から説得力へ
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
松本 仁志
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもと他者との人間関係作りのために 説明力を鍛えることは、子どもと他者との円滑な人間関係作りのために、今最も重視すべきだと考える。説明によって、自分の気持ちや思いを相手に上手く伝えられたときの喜…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 提言・なぜ「説明力」を重視するか
  • 「説明力」を重視する三つの理由
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
千々岩 弘一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 各教科等の学力を高めることを目指して、授業展開に言語活動をこれまで以上に取り入れていくことを求めているのが、「言語活動の充実」である。各教科等の授業展開を踏まえたとき、説明する・報告する・討議する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を育てるための教材開発
  • 日常的、継続的に説明する機会を
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
大越 和孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明力を支えるもの 説明力は、総合的な力である。 まず、説明しようとしていることに対して、聞き手に分かりやすいように話そうとする熱心さなどの人間的な誠実さが大事である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を育てるための教材開発
  • 説明する「内容」「方法」、そして「相手」から授業作りや教材開発を考える
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
宗我部 義則
ジャンル
国語
本文抜粋
説明力を鍛える授業の構想にあたって 新「学習指導要領」では「説明」の語が頻出する。ちなみに「言語活動例」の部分だけをみても…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 上手な「説明」のポイントを解明する
  • 接続語を用いた文章構成で説明する
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 道案内の文を書く 次ページの絵を四年生の子どもに配布した。黒板にも拡大したものを貼った。 道案内をする文を書く―という学習目的を示し、次のように指示した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 上手な「説明」のポイントを解明する
  • 相手分析をふまえた「説明」の工夫
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
植西 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「説明」という言語行為の特質 巳野欣一氏は、「説明文(作文教材)」を次のように定義づけられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を鍛える実践のアイデア―小学上学年
  • 「相手意識」が説明力を鍛える
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
柿本 二美代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 何かについて誰かに説明する力を「説明力」とするならば、更にそれは、内容についての「構成力」と「表現力」から成っているといえよう。「文字言語」「音声言語」の双方においてその力を鍛えなければ…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を鍛える実践のアイデア―小学上学年
  • 論理的に読みを進める場における「理由」づくりの充実を
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
米田 直紀
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「説明力」とは何か。さまざまな定義や原拠の紹介を見つけることはできるが、やはり迷ってしまう。勉強不足な私は、「受け手にとって分かりやすいよう、自分の立場を明確にし、考えをまとめ、表現する…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を鍛える実践のアイデア―小学上学年
  • 説明の文化を築き、他教科や総合的な学習の時間とつなぐ
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
河田 祥司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 説明力が求められる時代 次の問題の解答が、今の時代を物語っている。  22年度全国学力・学習状況調査の算数B正答率17・4%の問題である…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 言語活動に必要な「説明力」を鍛える
  • 「説明力」を鍛える実践のアイデア―小学上学年
  • 話の構成を工夫して話す
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
傳田 正晴
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 小学校第五学年及び第六学年の国語科における話すことの学習では、目的や意図に応じて、事柄が明確に伝わるように話の構成を工夫して話すことが求められている…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 話合い指導 全解剖
  • GIGAスクール時代の話合い指導
  • 深い学びへ誘う音声の可視化
書誌
国語教育 2024年1月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 GIGAスクール時代に求められる話合い活動とは 感染症やエネルギー問題など現存する人々の記憶にない世界的な規模の諸問題に直面する中,市民の一員としての自覚を強く持ち,知恵を出し合い,合意を形成する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 話す・聞く・話し合う力を育てる学習過程と授業づくり
  • 話し合う力を育てる学習過程と授業づくり
  • 話し合う力を育てる学習過程と授業づくりのポイント
  • 【提言】指導プラン作成の前に必要なこと,それは「教材研究」
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 はじめに 確かな言葉の力を育むためには、単元のどこで評価をし、どこで補充学習をするのかなど単元のマネジメント力が問われている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 対話的・協働的な学びを実現する学習活動
  • 対話的な子どもを育み協働的に学ぶ力をつける「話すこと・聞くこと」の学習活動
  • 小学校中学年
  • 共通点・相違点を捉える対話を実現させるカギは「質問力」
書誌
国語教育 2016年10月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 目指す対話像 対話とは、他者の考えと自分の考えとをすり合わせる中で、考えが明確になったり、深まったりする行為である。また、時には対極にある考えを知ることで考えが広がり、発展する行為であるとも言える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 国語科で「総合的な学習」を支える
  • 「報告の仕方」こう教えたい
  • 報告の仕方は、国語科で教える
書誌
国語教育 2001年4月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語/総合的な学習
本文抜粋
一 報告の必要性 「報告」する場は、学校生活や日常生活の中での課題についての報告、実験の報告、見学したことの報告、掃除の報告など数多くある。「報告」とは、事実をしっかりと把握して目的や相手に応じて正確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 言語活動例と総合的学習との連携
  • 「報告・発表・討論」の力は総合的学習にどう生かされるか
  • 総合的な学習で生かされる音声表現
書誌
国語教育 2000年6月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科でつけた力をより確実なものにするためには、発表の経験をする実の場を国語科で設定するだけでなく、総合的な学習や他教科と絡めて運営した方が効果的である。また総合的な学習の活動を充実させるためにも国語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第102回)
書誌
国語教育 2011年9月号
著者
長谷 浩也
ジャンル
国語
本文抜粋
伝え合う力を高めるために左の4つのポイントを対話やスピーチ・話し合いなどで常に意識させ指導している…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 900号記念特別号 これまでの国語教育×これからの国語教育
  • 巻頭カラー『教育科学 国語教育』65年の歩み
書誌
国語教育 2024年12月号
ジャンル
国語
本文抜粋
『画像(省略)』  1959創刊 昭和34年4月創刊。 第1号の特集は「国語教育の実践的課題」,価格は120円であった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ