関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新年度計画が光る“新教科書研究のツボ”
新年度授業計画づくりと新教科書研究のツボ―低学年
活用の中に習得を―充実した言語活動とは―
書誌
国語教育 2012年1月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
板書の構造化にトライ!―板書案・板書計画づくりのヒント 3学期教材で 1時間の事例紹介
1年 「かきたいことを 一つ えらんで」の板書案・板書計画
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに ここでは1年生の書くこと「かきたいことを 一つ えらんで」(教出)の板書案を紹介する。読むことの板書のイメージをもつことは案外易しいかもしれないが、書くことの板書というのはなかなかイメージを…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業を成功に導く“指導案の言葉”100選
“この教材”のモデル的指導案と創意工夫点
小学2年=教材「スイミー」のモデル的指導案と創意工夫点
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
一 今までの『スイミー』で行われてきた学習 『スイミー』はいろいろな教科書で扱われている。しかし、行われている授業を見てみるとスイミーの気持ちを読み取ったり、主題を読み取ろうとしたりする授業が多い。低…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
小学1年/1ねん1くみ「じゃんけんやさん」をひらこう―だいじなことをじゅんじょよくせつめいする―
解説
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第12回)
小学2年/書いたら,読んで,よりよくしよう
解説
書誌
国語教育 2020年3月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
小学1年/じぶんがやってみたいやりかたをつたえよう―にているところやちがうところをかんがえながらよむ―
解説
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第11回)
小学2年/想像しながら読み,意見を共有しよう
解説
書誌
国語教育 2020年2月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 3観点の評価に役立つ! 振り返り指導
国語科の振り返り指導のポイント
振り返りを引き出して学びを積み重ねよう
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 振り返りの重要性 中央教育審議会は,知識・技能だけではなく,思考力・判断力・表現力等や,学びに向かう力・人間性等もバランスよく育成することを求めた。ここではその中でも学びに向かう力・人間性等に注目…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
小学1年/「○○たろう ものがたり」をつくろう―だれが,どんなことをするのかをかんがえておはなしをかく―
解説
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第10回)
小学2年/どんな順序でならんでる?
解説
書誌
国語教育 2020年1月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第9回)
小学1年/1ねん1くみすきなものクイズ大かいをしよう―ともだちのはなしをよくきいて,しつもんしたりこたえたりする―
解説
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第9回)
小学2年/登場人物と自分をくらべながら読もう
解説
書誌
国語教育 2019年12月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
東京学芸大学公開講座(49)
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
本文抜粋
8月8日の東京学芸大学公開講座がでは9つのワークショップとシンポジウムが行われた。 まずワークショップについて報告する。どのワークショップも講師の先生の工夫溢れたワークショップと出席者の先生の積極的な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第8回)
小学1年/1ねん1くみのりものずかんをつくろう―かかれていることをただしくよみとり、本でしらべたことをまとめる―
解説
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第8回)
小学2年/組み立てを考えて,はっぴょうしよう
解説
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第7回)
小学1年/はっけんしたことをつたえよう―かんさつしたことをカードにかいてともだちやおうちのひとにつたえる―
解説
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第7回)
小学2年/お話を聞いて,仲間と共有しよう
解説
書誌
国語教育 2019年10月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
小学1年/じぶんだけの『サラダでげんき』を作ろう―だれがどんなことをしたかただしくよみとる―
解説
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第6回)
小学2年/音読劇をして,物語をもっと楽しもう
解説
書誌
国語教育 2019年9月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第5回)
小学1年/○○したことをえとぶんでつたえよう―えにっきをかいてともだちやおうちのひとにつたえる―
解説
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学び合いがうまくいく!教科書教材のペア&グループ学習 (第5回)
小学2年/じゅんじょをあらわす言葉にちゅうもくして読んだり,書いたりしよう
解説
書誌
国語教育 2019年8月号
著者
細川 太輔
ジャンル
国語
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る