関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
教材の読み取りと言語活動を一体化する単元構成のカギ
言語活動と一体化する“詩歌教材”の単元構成
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
倉田 浩子
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
次期指導要領=論点整理にみる“国語のスキル”
国語科における汎用的なスキル
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
田中 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
論点整理では、各教科の目標・内容を分析する視点の一つとして「教科等を横断する汎用的なスキル(コンピテンシー)等に関わるもの」を挙げている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
次期指導要領=論点整理にみる“国語のスキル”
生きてはたらく語彙力
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
藤森 裕治
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
次期指導要領=論点整理にみる“国語のスキル”
小学生から批判的読解を
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
足立 幸子
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
ここに注目!新教科書の“つけたい力と言語活動”
光村図書:児童自身が「つけたい力」と「言語活動」を意識して学べる教科書へ
書誌
国語教育 2015年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
新しい光村の国語教科書には、言葉にふれる喜びと、言葉で人とつながる楽しさがあふれています。楽しいから学びたくなる。楽しいから自ずと力がつく。―そんな学びの実現を目ざして私たちは、教科書に「学ぶ楽しさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
ここに注目!新教科書の“つけたい力と言語活動”
東京書籍:自覚的な学びを通して育てる「言葉の力」
書誌
国語教育 2015年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
実の場に生きる「言葉の力」を子どもたちは、言葉で思考し、言葉でものごとを感受します。言葉を用いて他者と交流することで、人や社会、自然とつながり、自らの世界を広げていきます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
ここに注目!新教科書の“つけたい力と言語活動”
学校図書:もう一つ大事な「付けたい力」
書誌
国語教育 2015年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の教科書は、学習指導要領施行後二回めの編集であり、「言語活動を通して付けたい力」の明確化が課題となった。弊社としては、「学び方を学び、将来的にも活用できる力を付けること」を念頭に置き、編集に当たっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
ここに注目!新教科書の“つけたい力と言語活動”
教育出版:言語活動をとおして「活用する力」を高め、「伝え合う力」を伸ばす
書誌
国語教育 2015年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
新版教科書では、子どもたち自身が、学習の見通しと課題をもって学習を進めていくことができるように工夫しました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
ここに注目!新教科書の“つけたい力と言語活動”
三省堂:自ら学び、自ら考え、自ら問題解決する力を育む国語教科書
書誌
国語教育 2015年1月号
ジャンル
国語
本文抜粋
学習の見通しと振り返りの重視 三省堂『小学生の国語』は、子どもたちが確かな目的と見通しをもって学習に取り組み、その過程を振り返って確かめ、その後の学習に生かすという学習の流れを重視しました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
“つけたい力”に言語活動プラス!単元構成研究のスポット
学習指導要領=どう読み込むか
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
寺井 正憲
ジャンル
国語
本文抜粋
自明のことだが、平成二〇年版学習指導要領では、国語科の各領域の内容は、(1)指導事項と(2)言語活動例から構成されている。そして、「(1)に示す事項については、例えば、次のような言語活動を通して指導す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
“つけたい力”に言語活動プラス!単元構成研究のスポット
教科書研究=指導目標をどう確認するか
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
新藤 久典
ジャンル
国語
本文抜粋
一 移行期間中の「言語活動」研究の成果はどこへいったのか? 移行期間中の3年間(小学校は2年間)、どこの学校に伺っても、どこの国語教育研究会を覗いても、児童生徒に「身に付けさせたい力」とそれを確実に実…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
“つけたい力”に言語活動プラス!単元構成研究のスポット
教科書研究=「単元の手引き」をどう活用するか
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
籔田 知子
ジャンル
国語
本文抜粋
新しい教科書の「手引き」を目の前にして、私は三つの気付きを述べたいと思います。 まず一つ目として、「手引き」に書いてある言語活動をさせることそのものが目的にならないよう、その根本にある「付けたい力」は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
“つけたい力”に言語活動プラス!単元構成研究のスポット
指導要録=評価チェックをどう入れ込むか
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
小森 茂
ジャンル
国語
本文抜粋
一 現行の「指導要録」の重大問題 指導要録とは何か。基本的には、育成すべき資質・能力を評価するものである。つまり、学習指導要領と指導要録とは“一対”の緊密な関係である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
21世紀型能力の育成を目指す国語科の単元構成
提言
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
樺山 敏郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 改訂前夜 今後、次期学習指導要領に向けた検討が本格化する。文部科学省では、初等中等局長決定に基づき、平成二十四年十二月より平成二十六年三月にわたり、育成すべき資質・能力を踏まえた教育目標・内容と評…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
21世紀型能力の育成を目指す国語科の単元構成
提言を読んで
主体的ということ
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
森山 卓郎
ジャンル
国語
本文抜粋
学力観の転換が進んでいますね。自律的活動力、人間関係形成力などのキーコンピテンシーとして焦点化されることを見据えることはこれからの課題だと思います。それと関連するのが、実践力。最近語学力について、CA…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
21世紀型能力の育成を目指す国語科の単元構成
提言を読んで
有機的関連付けによる学力の育成
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
本橋 幸康
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
21世紀型能力の育成を目指す国語科の単元構成
提言を読んで
思考力の育成・対話の重要性
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
森田 真吾
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
この単元=“つけたい力”にどんな言語活動をプラスするか
話す単元=つけたい力にプラスする言語活動とは
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
山中 勇夫
ジャンル
国語
本文抜粋
「不自然な訓練」で「鍛える」 私の捉えでは「貫く言語活動」の要諦は、子どもの目的と必要感にある。ある課題を立てさせ、それを解決するために物語を読ませたり、公共機関への質問状を書かせたりするのも、この目…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
この単元=“つけたい力”にどんな言語活動をプラスするか
聞く単元=つけたい力にプラスする言語活動とは
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
大原 千栄子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに 「話すこと」「聞くこと」の学習は表裏一体であり、切り離すことができない関係にある。「聞くこと」に焦点化した学習指導を行ってもそこには「話すこと」の学習が関わってくる。特に、聞く力は目に見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
この単元=“つけたい力”にどんな言語活動をプラスするか
読む単元=つけたい力にプラスする言語活動とは
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
渡辺 春美
ジャンル
国語
本文抜粋
はじめに 一九八九年改訂以来、小学校学習指導要領国語科の目標に、想像力を養うことが設定されている。『小学校学習指導要領解説 国語編』(二〇〇八年八月 文部科学省 以下、『解説』と略記)では、「思考力や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新単元構成“つけたい力+言語活動”ネタ100
この単元=“つけたい力”にどんな言語活動をプラスするか
書く単元=つけたい力にプラスする言語活動とは
書誌
国語教育 2015年1月号
著者
前田 眞證
ジャンル
国語
本文抜粋
一 望ましい書き手の姿を求めて 全国学力調査や評価などに追いまくられて、かえって目の前の学習者の心を汲みとることが疎かになりやすい時代である。学習者もSNSなどすぐに反応が返ってくる楽しさに取り込まれ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る