関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
文学の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
3年/モチモチの木(東京書籍.学校図書,教育出版,光村図書) *本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
藤平 剛士
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
3年/ありの行列(光村図書)
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
藤平 剛士
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 三年生の説明文では,関係を比べて読むことを通して,「はじめ・なか・おわり」の全体構造と各段落の役割を捉え,筆者の伝えたいことを読み取る力を育むことを目指している。とくに,話題と…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業開き 完全攻略事典―1冊ですべてがわかる
新年度準備から初日の仕込みまで「授業開き前」完全攻略チェックリスト
小学校
書誌
国語教育 2024年4月号
著者
樋口 綾香
ジャンル
国語
本文抜粋
教科書をじっくり読む 教師の立場,子どもたちの立場,両方を意識して読み,多くの発見をする。 めざす子ども像と理想の授業像を具体化する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
うまい教師はこうする! 「最強発問」づくりのポイント
説明文 「教えたいこと」を,「学びたいこと」へ
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
橋 達哉
ジャンル
国語
本文抜粋
POINT 発問づくりの発想・考え方を押さえる 吉本均(1979)の「発問の役割は,教師が教えたいことを,子どもが学びたいことに転化することである。」という言葉を念頭に発問づくりをしている。大切なポイ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
うまい教師はこうする! 「最強発問」づくりのポイント
文学 発問づくり 3つのステップ
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
白坂 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
POINT 教師と子どもの目から,教材の特性をとらえる 発問は指導技術の要である。教材のどの言葉を問題化し,教師がそこで何を問うか。発問づくりの第1ステップは,教材研究の深さにある。まず教材研究の中で…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
説明文の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
3年/すがたをかえる大豆(光村図書)
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
清水 達郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 発問は,単元の指導事項及び既習事項と,教材の特徴とを関連付けて検討することが重要である。当該学年の指導事項に係る本教材の特徴として,「話題提示の役割をもち,問いが省略された序論…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語授業がもっとうまくいく!「最強発問」88
文学の「最強発問」40のつくり方・使い方
小学校
3年/サーカスのライオン(東京書籍)
書誌
国語教育 2023年12月号
著者
日野 朋子
ジャンル
国語
本文抜粋
「最強発問」のポイント 本学習材は,ライオンのじんざと男の子の心の通い合いについて描かれた作品である。自分のことを大切に思ってくれる人に出会うと,生きることの意味を感じたり相手を大切に思いたくなる気持…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―説明文編
小学校
3年/すがたをかえる大豆(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
笠原 冬星
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,「問いづくり」「文章構成図」「意味段落」の3点について言及する…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―説明文編
小学校
3年/ありの行列(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
笠原 冬星
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,「はじめ・中・おわり」「中の実験と考察について」「題名について」の3点について言及する…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
3年/ちいちゃんのかげおくり(光村図書)
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
廣瀬 修也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,「言葉の意味」や「セリフを語っている登場人物の気持ちや背景」を,文脈の流れの中で考える。「ちいちゃんのかげおくり」は,戦争児…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題120
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
3年/モチモチの木(東京書籍.学校図書,教育出版,光村図書) *本実践は光村図書版による
書誌
国語教育 2023年6月号
著者
廣瀬 修也
ジャンル
国語
本文抜粋
1 「言葉による見方・考え方」を鍛える 授業づくりのポイント この授業では,豆太の行動を表している言葉に着目して,豆太の気持ちを考えていくことがポイントになる。「モチモチの木」には,豆太の様子を語る言…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで
[ビジュアル解説]授業開きまでに整えたい 教室環境&おすすめ学習アイテム
小学校
書誌
国語教育 2023年4月号
著者
松下 崇
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業開きの際,早口言葉を紹介すると子どもたちはついついその言葉をつぶやきたくなります。教師がわざと間違えることで笑いが起きたり,間違っても繰り返し練習する姿を取り上げて,授業で大切にしていきたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
小学校
3年/お日さまを探して明るく
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 様々な漢字に興味関心をもてるようにし,自ら学ぼうとする意欲を高めるようにする。 準備物
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
小学校
3年/2画足してできる漢字を探そう!
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 画数を考えながら漢字を見つけることを通して,漢字への意欲を高めるようにする。 準備物 グループに一枚書く紙があればよい(3〜5人グループに分かれて紙はグループに一枚,鉛筆はそれぞれが持って参…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]交互読み
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・緊張感から集中力アップ ・聞く必要性からコミュニケーション力アップ ・上手な読み方をタイムリーに学べ,音読力アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]速音読
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・脳が活性化し集中力アップ ・成長を実感し自己肯定感アップ ・ゲーム感覚で楽しさアップ
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]速音読U
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・脳が活性化し,集中力アップ ・成長を実感し,自己肯定感アップ ・ゲーム感覚で楽しさアップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]ルーティン音読
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・暗誦で,自己肯定感アップ ・脳が活性化し,集中力アップ ・教材理解で,読解力アップ ・無理なく毎日できて,継続力アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]暗誦タイム
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・子どもの脳みそはスポンジ 暗誦力(記憶力)アップ ・暗誦できると,自己肯定感アップ ・覚えたいマインドで,練習量アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[1〜3年]メロディー音読
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
山田 将由
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい ・子ども大好き,意欲アップ ・メロディーで記憶力アップ ・大人顔負けの知識量で自己肯定感アップ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 漢字・音読指導 全解剖
場面とねらいでわかる 音読指導バリエーション
小学校
[4〜6年]主語アリ・ナシ役割音読
書誌
国語教育 2023年2月号
著者
田中 元康
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ねらい 主語を意識して音読することにより,主語を手がかりに読解するという読みの方略を学ぶことができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る