関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
社会科の絶対評価―評価規準と評価のアイディア 通知表記入のポイントQ&A40
W 評価技法の工夫と開発
1 評価技法の開発例
Q20 自作ペーパーテスト〜その実例とアイディアは何か
書誌
社会科教育 臨時増刊 2002年9月号
著者
田山 修三
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
B 交通編
5 天ぷら油で走る車がある!?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
いいこといっぱい! 家庭やレストラン,食品工場から出てきた油は,これまで捨てられていました。しかし,環境問題が重要になってきた中,京都で開かれた地球温暖化防止会議(COP3)の開催に先だって,京都市内…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
1 京都の「おへそ」ってどこ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の「へそ石」? 京都市内の地図を広げてみると,京都は碁盤目状の道路が東西南北に走っているのがよくわかります。東西の道路も南北の道路も,平安京造営の際に敷かれたものをもとにして,応仁の乱や戦国時代を…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
2 「鴨川」「賀茂川」「加茂川」,どれが本当のカモガワ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の地図を見てみると,「賀茂川」「鴨川」と名前が変わります。神社でも「下鴨神社」「上賀茂神社」があります。また学校の名前も「西賀茂中学校」「上賀茂小学校」があるかと思えば,「加茂川中学校」があったり…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
3 「あねさんろっかくたこにしき…」ってなんのこと?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
「通り名」はどうやって覚えるの? 京都の町中は「ごばんの目」状に道路が造られています。平安京の造営当時から大きな通りは一条大路,朱雀大路などの名前がついていましたが,すべての通りに名前があったわけでは…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
4 京都の地名,一字違いで大違い!
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
短時間で,多くのところをまわろうとすれば,とかく早とちりがおこるものです。京都には,よく似た地名でも離れているところがけっこうあります。では,いくつか紹介しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
5 「太秦」に「帷子ノ辻」…嵐電の駅名,読める?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
太秦は何と読む? 「太秦」は,「秦」が示すとおり,秦氏の本拠地です。秦氏は渡来人で,5世紀後半頃に朝鮮半島東部の新羅から来日したとみられています。秦氏は,京都盆地に大きな勢力をもち,氏寺の広隆寺をはじ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
6 7ケタ郵便番号の「京都問題」って?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都府のページにしかない注意書きって何 「ぽすたるガイド」(郵便番号簿)の京都府の最初のページの上の余白には,小さな字で注意書きが載っています。この注意書きは※印付きで京都府独特のものです。「※京都府…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
C 地理編
7 長刀鉾もびっくり,大文字で「長刀」?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
「大文字焼き」?それとも「送り火」? 毎年8月16日,京都の夏の夜空を飾る大文字の送り火,この行事が終われば京都の夏は盛りを過ぎると言われています。京都の人々は単に「大文字」あるいは「送り火」と表現す…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
D 産業編
1 よーく見るとどこか違うよ,京都の看板
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
おなじみの看板、でも? 次ページの右上の写真を見てください。各地にたくさんあるハンバーガー店です。何が違うかわかりますか…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
D 産業編
2 映画村が太秦にあるのはなぜ?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
「オードリー」の話はウソ、ホント? NHKの連続テレビ小説「オードリー」(作:大石静)の舞台となった太秦。「オードリー」自体は架空の話ですが,番組に登場するカメラや照明などの映画機材,映画をめぐる浮き…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
D 産業編
3 京都代表!の元気な商店街は?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
大型スーパーなどの進出にもめげず,京都には地域に根ざした商店街がたくさんあります。その中でも活気があり,特色をもつ3つの商店街を紹介しましょう…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
D 産業編
4 京人形,京野菜,…「京〇〇」には何がある?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の伝統工芸品には何がある? 京都には伝統工芸品が数多くあります。京都市のパンフレットには,33品目に及ぶ伝統産業が紹介されています。そのうち,16品目は「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」の指定…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
1 祇園祭は女人禁制!?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の三大祭といえば,「葵祭」「祇園祭」「時代祭」です。その中で,日本三大祭にも入っているのが,祇園祭・・。この祭は京都の町衆たちが守り続けた庶民の祭です。この伝統的な祭が,女人禁制だって知ってる…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
2 たった一人で大相撲を支えている職人さんって?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
「葛篭」ってなに? 「おじいさんは,小さいつづらをしょわせてもらって,すずめのおやどを出ました…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
3 鴨川には「床」があるってどういうこと?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
夏,四条大橋付近の鴨川の西側に,木組みで作られたベランダのようなものがみられます。これを「床(ゆか)」または「納涼床」と呼んで,京都の夏の風物誌になっています…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
E 文化編
4 歴史都市京都は若者でいっぱい?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
日本で最初の大学がつくられたのはいつ? 歴史と伝統のまち“京都”。これは,大学についても当てはまることです。我が国の一般民衆向けの大学の歴史は,綜藝種智院に始まります。これは,「弘法にも筆の誤り」でも…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
1 京都の「着だおれ」とは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
「着だおれ」とは、どんな意味? 「着だおれ」は,「衣服にぜいたくをして金銭を浪費する結果,倒産すること。また,その人。」(新村出編『広辞苑』)という意味です。江戸の「飲みだおれ」,大阪の「食いだおれ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
2 「生湯葉」と「生麩」の大きな違いは?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
生湯葉と生麩は何からできるの? 生湯葉と生麩,どちらも弾力があり高タンパクの食品であることは共通していますが,原料に違いがあります。生湯葉は大豆が原料なのに対して,生麩は小麦が原料です…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
3 京都の家は「うなぎの寝床」?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の家はどんな家? 京都の町の中心部には,通称「ウナギの寝床」と呼ばれるような家がたくさんあります。現在は土地の区画がどんどん変わりつつありますが,昔ながらの細長い区画も残っています…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
京都のなぜなに学習クイズ96問96答
T FOCUS京都Q&A
F 衣食住編
4 「町家」ってどんな家?
書誌
社会科教育 別冊 2001年11月号
著者
京都教育大学社会系教育研究会
ジャンル
社会
本文抜粋
京都の町並みはいつごろから 京都で町衆と呼ばれる人たちが,自分たちの町(この場合,通り一区画の両側)を発展させるため協力し始めたのは,室町時代の終わり頃だといわれています。町を今のような形に変えていっ…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る