関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
通史学習に感動を呼び込む授業ヒント
小学校/その時、授業は動いた?!
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
松村 淳
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
私のツイッター 140字で考える 何のために“歴史を学ぶのか”―と聞かれたら
歴史は未来への鍵
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
川門前 大樹
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
私のツイッター 140字で考える 何のために“歴史を学ぶのか”―と聞かれたら
世界の歴史に驚きと共感をもって
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
田尻 信壹
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
私のツイッター 140字で考える 何のために“歴史を学ぶのか”―と聞かれたら
歴史学習を通して未来を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
吉村 功太郎
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
時代俯瞰の指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史的見方・考え方とは 歴史的な見方・考え方の指導の観点として、「今昔の相違」「時代相の見方考え方」「因果関係的見方考え方」の三つを考えて指導にあたる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
時代区分の指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
岡崎 均
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史理解の水準点 私たちは、歴史を一体どのように分かっているのだろうか。人物、歴史事象、文化遺産を例に考えてみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
自分との関わりで捉える指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
伊倉 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 「理解」を単なる「記憶」に留めず、その子なりの分かり方を伴った理解、つまり「実感的な理解」としたい。実感を伴った理解であるならば、生徒は、歴史を「焦点や脈絡をもった自分の言葉で表現」するであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
時代の移り変わり指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
小宮 宏
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 歴史学習は、元々疑似体験的かつアブダクティブアプローチがその方法として中心を占めてきた。今回のテーマにおいても、基本的にはそれがオーソドックスなやり方であると考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
時代の転換点の指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
中本 和彦
ジャンル
社会
本文抜粋
時代の転換点の指導において、どういう発問をすれば、歴史の見方・考え方が身に付くか。ここでは、日本が近代国家へと転換する時代(江戸から明治)を扱った、二つの授業を事例にみていくこととする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
時代背景の指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
歴史を現代的感覚でとらえさせない 時代背景を超越した授業をみかけることがある。『江戸時代の農民の立場に立って考えてみよう』と、いきなり問われても、江戸時代の農村の仕組みについて詳しい知識を持たないほと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
人物の働きの指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
人物中心の歴史学習のねらい 小学校の人物中心の歴史学習のねらいは、歴史上の人物が、当時の世の中の課題をいかに解決し、国家・社会の発展に貢献したかを理解させることである。このことは、、よりよい社会を創る…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
歴史の見方・考え方―基礎基本をどう指導するか
その時代の価値観指導―発問例を考える
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
乾 正学
ジャンル
社会
本文抜粋
「なぜ?」と問いたくなる発問とは 横断歩道が赤信号の時、止まらなければいけないこと(道路交通法第七条に規定)は百も承知。しかしながら実際には、自己責任や、急用等の理由で渡る人がいるのも事実である。法の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「現代歴史学による通史」にみる新しい視点
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
紹介するのは、岩波の『シリーズ日本近現代史』である。 今年になって全一〇巻が完結した。 全巻の要約を紹介する紙面はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「外国との共同研究」にみる新しい視点
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
本文抜粋
現時点から考えると、一九八二年の歴史教科書検定問題が、日本国民が自国史を見直し、韓国・中国との共同研究をはじめる大きな契機になった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「歴史のメタ認知」で考える新しい視点
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
岩野 清美
ジャンル
社会
本文抜粋
「蒙古襲来絵詞」のモンゴル軍との戦いの場面を題材に、「なぜ季長は、自分が一方的にモンゴル軍にやられている様子を、わざわざ自分の名前入りで絵に描かせたのだろう」と発問する。探究を通して、生徒は土地に対す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
新しい歴史の見方・考え方動向レポート
「グローバル・スタンダード」で考える新しい視点
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
宮崎 正勝
ジャンル
社会
本文抜粋
グローバル・スタンダードとは? グローバル社会も「生物」であり、常に激しい変動の過程にある。世界の諸システムは複雑に絡みあい、種々の異文明が相互に影響を与えながら共存しているのが現状である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「進歩の概念」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
吉田 一郎
ジャンル
社会
本文抜粋
人間の歴史を「進歩の歴史」と捉えたのは、『歴史哲学』を為したヘーゲル(一七七〇〜一八三一)に代表されるように古くから受け入れられてきた。また、戦後史学に強く影響を与えたカール・マルクス(一八一八〜一八…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「国境」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
原田 智仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 黒船の表象 幕末に浦賀沖に現れたペリーの艦隊は、通常「黒船」と称される。だが、黒船はそれだけではない。一六世紀半ばから江戸時代初期に渡来した南蛮船も黒船であった。教科書等に掲載された南蛮屏風を見て…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「人口」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
松藤 司
ジャンル
社会
本文抜粋
1 巨視的グラフで歴史の見方を変える 上のグラフを見ると日本の人口はある時期を除いて増加している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「食」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「食」からみる歴史の見方・考え方 「食」を語ることは、その国の「歴史」を語ることだと言われる。例えば、日本の歴史は「米を中核とし、その生産手段の占有と労働力の確保・支配をもって展開された」と捉える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 歴史の学び方―感動をよぶ授業ヒント
“モノ・ヒト・コト”にこだわった歴史の見方・考え方
「戦争」からみる歴史の見方・考え方
書誌
社会科教育 2010年9月号
著者
稲井 智義
ジャンル
社会
本文抜粋
特別な「戦争」単元 教諭時代の多くを平成において経験し、六年生を何度も担任した。平成二年、三年には小・中兼務という立場で附属小・中の社会科を担当した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
一覧を見る