関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
重要用語にスイッチ!面白クイズ
中学公民:重要用語にスイッチ!面白クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
日本の世界遺産―世界と比較クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
宮澤 光
ジャンル
社会
本文抜粋
世界遺産としての価値を知る 現在、日本には世界遺産が18件、世界中でみると1、007件の世界遺産がある。世界遺産をもっている国は161カ国で、これは国連加盟国の約8割に相当する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
東京書籍“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
染谷 恭平
ジャンル
社会
本文抜粋
問題解決型クイズ! 本文では、社会科の授業開きの際、学習への興味関心を高める、教科書の表紙を活用したクイズを六年生の問題を中心に紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
教育出版“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
向山 行雄
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「熈代勝覧」に描かれた人々 6年上巻(平成二七年度版)の表紙には『熈代勝覧』の一部が、ワイドに飾られている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
日本文教出版“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
西川 満
ジャンル
社会
本文抜粋
新聞を読んでいますか 授業開きには使えない。編集部の許可を得て、5年下の表紙を取り上げる。 子どもが新聞を見ている写真に注目させて、こうたずねよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
帝国書院“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
永田 忠道
ジャンル
社会
本文抜粋
帝国書院の現行版『社会科中学生の地理』の表紙では、模式の地球儀を背景に、左右に5点の写真が配置されている。この写真@から写真Dをもとに、次のような授業開きが可能である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
清水書院“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
松本 みどり
ジャンル
社会
本文抜粋
「横浜海岸各国商館図」から参加型グループワークの提案 初めての中学校の歴史の授業では、小グループによる参加型授業で、中学校の授業は楽しい、と期待感を持たせる工夫を提案したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
育鵬社“表紙”でクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
力丸 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
「新しい日本の歴史」“表紙”でクイズ “表紙”でクイズ1 〇か×か 写真1 日本一大きな古墳で、丸い方から拝むのが正しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“子どもって”どういう存在?クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
秋田 泰宏
ジャンル
社会
本文抜粋
Q1 子どもと大人の境目は? いつから大人ですか。境目に線を引きます。 さらに年齢を問う。多くは二十歳という。中には一八歳という子もいる。根拠を問う。成人の日、飲酒、喫煙、結婚、選挙権などが出され…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“学校って”どういう存在?クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
松好 伸泰
ジャンル
社会
本文抜粋
一学期が始まると、すぐに入学式がある。入学式には、学校を支える様々な人々が出席する。入学式は、学校がどういう存在か考えさせるのに最適な機会である。入学式について、小学校五、六年を対象に楽しいクイズを考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“教科書って”どういう存在?クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
丸野 亨
ジャンル
社会
本文抜粋
教科書って、何円かな? そのものズバリ、教科書の値段をクイズにしてみよう。始業式に何冊もの教科書を配られ、子どもはわくわくしながらパラパラと中身をのぞいているにちがいない。どんなことを勉強するのかなと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“給食って”どういう存在?クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
社会
本文抜粋
給食に関するクイズを次のように構想した。四月の給食にいくつかを出して違った視点から関心を持ってもらいたい。四月なので、次のように給食の意義を話してからクイズで楽しみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“交通ルール・指示マーク”クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
有川 聡
ジャンル
社会
本文抜粋
「進入禁止」の道路標識の絵を見せ、見たことがあるか確認する。 道路標識の実物は、どれぐらいの大きさでしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
一週間が賞味期限?子どもの身の回りクイズ
“校区・ご当地”クイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
藤倉 欣浩
ジャンル
社会
本文抜粋
道路の変化は地域の歴史を映す鏡〜歴史学習への導入クイズ〜 私の校区には、左模式図のように食い違いや丁字路が多く見られる地区がある。解消されつつあるが、交通には大変不便である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
教科書活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
山口 正仁
ジャンル
社会
本文抜粋
1 教科書活用力UPで学力UP 小学3年生では自分たちの住んでいる地域の学習から始まる。ところが、教科書は、子どもたちが住んでいる地域とは別の地域で学習が進んでいく。だから、3年生の教師たちは、社会の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
資料集活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
6年生の資料集を考えてみる。 1 年表から資料集の使い方を教える 資料集は教科書の内容をより具体的に、また、ビジュアルに作成されていることが多い。その使い方をきちんと教えたい。そして、教科書と併せて使…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
地図帳活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
社会
本文抜粋
地図帳の活用力をアップさせるには、使用頻度を上げなければならない。社会の時間に必ず地図帳を開けさせるようにする。地名探しがいい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
副読本活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
北村 善重
ジャンル
社会
本文抜粋
1 副読本を使う工夫 大和郡山市では「奈良県のくらし」と「わたしたちの大和郡山市」を中学年の副読本として使用している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
年表活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
青柳 滋
ジャンル
社会
本文抜粋
一 歴史年表に興味をもたせるクイズ 日本の歴史について、初めて本格的に学ぶ小学六年生を対象にした「年表活用力UPクイズ」での授業開きの流れを考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
地球儀活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
小松 和重
ジャンル
社会
本文抜粋
地図帳と比較して、地球儀のよさが出るようなクイズを出す 1 地球儀は有効活用されていない 地球儀を使用するのは、主に五年生である。学習指導要領にも、第5学年の「内容」に「地図や地球儀、資料などを活用し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
PC活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育 2015年4月号
著者
阿妻 洋二郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 全員検索できるようになるシステム コンピュータ室で教師が指定したホームページを探させる。 学校のホームページを探します。どのようなキーワードで検索すればいいですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る