詳細情報
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
重要用語にスイッチ!面白クイズ
中学公民:重要用語にスイッチ!面白クイズ
書誌
社会科教育
2015年4月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
社会
本文抜粋
政治のニュースがわかるようになる公民のクイズ 一 国会クイズ10問 国会の仕事やしくみを学ぶきっかけとなるクイズ10問を紹介する。 Q1 議員の数は、衆議院が多いので、衆議院側の建物の方が大きい。○か×か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
日本の世界遺産―世界と比較クイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
東京書籍“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
教育出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
日本文教出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
帝国書院“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
重要用語にスイッチ!面白クイズ
中学公民:重要用語にスイッチ!面白クイズ
社会科教育 2015年4月号
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” 10
「リフレーミング」で「イヤな自分⇒好きな自分」に!
道徳教育 2015年1月号
〈コピーしてすぐ使える〉夏休み宿題へアタック!
“論文のまとめ方”トレーニングのヒント集
社会科教育 2003年8月号
特集 実は殆どの生徒が理解できていない!? 重要学習事項のとっておき指導アイデア
証明
数学教育 2019年5月号
ケース別・子どもの声を引き出す発問の極意
一人の発言を次につなげる発問の極意
道徳教育 2013年7月号
一覧を見る