関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全46件(41〜46件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 (第21回)
  • 告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方F
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
○第六学年の歴史学習は何が変わったのか 本号では第六学年の「我が国の歴史上の主な事象」の内容がどのように変わったのかについて見ていきたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第9回)
  • グローバル社会の見方・考え方の育成
  • 資質・能力の3つの柱と3つの見方・考え方の育成の視点から考える授業づくり
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
迫 有香
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 グローバル社会を説明する見方・考え方の習得の必要性 地球規模で世界の「フラット化」(1)が進展するグローバル社会では、その証左として知識労働や知識資本をどこにでも配達できる土台が確立し、国際競争の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 小特集 今、社会科が熱い! 研究会実践レポート 第1弾
  • 日本公民教育学会
  • 学習指導要領の改訂と新時代の公民教育
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
原 宏史
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
日本公民教育学会第二八回全国研究大会は、「学習指導要領の改訂と新時代の公民教育」を大会テーマに掲げ、六月二四日に愛知県名古屋市の東海学園大学を会場として開催された…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 (第20回)
  • 告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方E
書誌
社会科教育 2017年11月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 新旧対照表  前号に引き続き、本号では第五学年と第六学年の新旧関係を見ていく。全体としてみると、第三学年、第四学年のように大きくは変わっていないことが分かる。第五学年の括弧番号の数が増えたのは、第…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 最新情報で語る! どうなる・どうする社会科教育 (第19回)
  • 告示された新学習指導要領(平成29年3月)の特徴と読み方D
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
澤井 陽介
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1新旧対照表  今回の改訂ほど新旧対照表が描きにくい改訂はなかったのではないだろうか。第三学年と第四学年の内容を分けて整理したり、各内容の構成を組み替えたりしているため、部分を指摘して「ここが変わった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領・社会科授業づくりの課題と取り組みポイント (第7回)
  • 論理的に思考し、根拠に基づいて説明できる力
書誌
社会科教育 2017年10月号
著者
粟谷 好子
ジャンル
社会/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1授業を変革する  新学習指導要領での授業づくりは今までの授業づくりと大きく変わるのだろうか。変えなければならない部分もあるだろうが、それはどのようなことなのだろうか。新学習指導要領では「アクティブ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ