関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 論理的思考力・表現力を育てる学習活動アイデア
7 【授業最前線】論理的思考力・表現力を育てる社会科授業プラン 中学校
歴史的分野【近現代の日本と世界】解釈を吟味する加重多肢選択問題による歴史授業の学習評価
書誌
社会科教育 2023年2月号
著者
植原 督詞
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
5 ICT×社会 日常使いにするソフト・アプリ活用法
【school Takt】シンプルだからすぐにでも使える・リアルタイムで生徒同士の意見をシェア
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
梅村 隆継
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 基本的な使い方 school Taktは,ブラウザ,アプリのどちらでも使用ができます。グループID,ユーザーID,パスワードの入力でログインできます。一度ログインするとログインしたままになるので…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
5 ICT×社会 日常使いにするソフト・アプリ活用法
【Zoom】生徒一人一人が問題解決をする授業づくり〜授業DXでの個別最適な学びと探究学習〜
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
大島 通夫
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 日常的な端末の活用 私の授業では,Zoomを主に探究活動の調べ学習の際に日常的に活用している。本物と生徒を出会わせるためにさまざまな環境や人々とZoomで繋がる授業の実践に取り組んできた。生徒と教…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
5 ICT×社会 日常使いにするソフト・アプリ活用法
【Canva】豊富なテンプレ・素材,クラウドの良さを徹底活用!
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
佐藤 陽介
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 Canvaとは? Canvaは,オーストラリア発祥のデザインツール。メールアドレスを紐づけてアカウントを作成することで,ブラウザ上で誰でも使うことができるため,導入のハードルは高くありません。先生…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
6 社会科×探究 ICTを活用した授業デザイン
探究における道筋を共有化するICT活用
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
中村 祐哉
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
本稿では,小学校第六学年「日本とつながりの深い国々のくらし」の小単元を事例として取り上げ,社会科での探究的な学びの道筋を共有化するICT活用にスポットを当てながら,その実践の具体と効果について示す…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
7 ICT×社会 情報学習の視点から考える落とし穴とフォローアップポイント
情報の海への「上手なおぼれ方」を考える
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
小池 翔太
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 端末「文房具化」の落とし穴 文部科学省『GIGAスクール構想の実現について』(二〇二一年)では,「端末を『文房具』としてフル活用した学校教育活動の展開」が明示されています。これを教室で目指す過程に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
9 【授業最前線】ICT×中学社会 授業における効果的な活用法
地理的分野【日本の諸地域】ICTらくらく活用!「ゆるキャラグランプリ」
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
行壽 浩司
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 何のために教材研究するのか GIGAスクール構想によって一人に一台のタブレット端末が配布され,コロナ禍における休校措置も相まってICTを活用した取り組みが教育現場において一気に進展した。例えば,オ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
9 【授業最前線】ICT×中学社会 授業における効果的な活用法
歴史的分野 “生きた学び”へ 活き活きした「学びの場」を創るICT活用法
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
藤牧 朗
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「たのしい,身に付く,役立つ」 歴史の面白さを感じ,好奇心をもって「歴史」を味わいながら,常にただの暗記や興味で終わらないものにしていこうと考えています。アクティブに学びながら,そして仲間と対話を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ICT×社会 日常使いにする場面別活用法
9 【授業最前線】ICT×中学社会 授業における効果的な活用法
公民的分野【地域社会と私たち】さまざまな国際問題について調べ,解決策や取り組みを考えよう
書誌
社会科教育 2023年3月号
著者
橘 理美
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 私が勤務している兵庫教育大学附属中学校では二〇二一年度より,全校生徒が一人一台端末を使用できる環境が整備された。本校ではGoogle for Educationを使用しているが,初めは操…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
1 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり―ワンランク上の授業を目指すために
実践者と研究者の輪が優れた授業を育む
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
木村 博一
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 優れた社会科授業の具体例 まず,私が高く評価している社会科授業を二つ紹介しよう。 一つは,単元「どうする,岡崎のバス路線」(九時間完了)である。公共交通機関としてのバス路線は利用者の減少等により…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
2 優れた社会科授業の条件とは
優れた社会科授業の条件のマクロとミクロ
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
棚橋 健治
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 多様な立場で論じられる優れた社会科授業の条件 「優れた授業の条件は何か」と問われれば,「目標とする人間形成の実現に最もふさわしい内容と最もふさわしい方法を備えた授業」との回答になるだろうが,その具…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
3 明日から活かせる!優れた社会科授業づくりの基礎基本
主体的・対話的で深い学びを実現する教材づくり
「社会の見方・考え方の成長」を意識して
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
角田 将士
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科における「主体的・対話的で深い学び」とは 二〇一七(平成二九)年と二〇一八年に告示された学習指導要領においては,グローバル化の進展や人工知能の飛躍的な進化など,将来の予測が難しい社会の変化に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
3 明日から活かせる!優れた社会科授業づくりの基礎基本
見方・考え方を鍛える発問と指導
「子どもが学ぶ姿」の想定から「発問」づくりへ
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
武部 浩和
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 再確認:ゴールとしての「概念に関する知識の獲得?」 見方・考え方を鍛える発問と指導について私見を提案したい。教員志望学生と共に日々,対話していることである。主体的・対話的で深い学びを実現する授業改…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
3 明日から活かせる!優れた社会科授業づくりの基礎基本
子どもの育ちをとらえる学習評価の工夫
教育的鑑識眼を鍛えて主体的な学習に備える
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 変化する教育の取り組み 新しい取り組みの紹介ではないが二〇二二年七月の新聞に,ドリルやプリントなど一律に課す宿題を廃止する小学校の取り組みが紹介されていた。記事によれば,宿題の代わりに,教員から家…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
4 今こそ問いたい!優れた社会科授業づくりの土台となる授業理論
授業の画一化に教師はどのように対抗するか
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
石川 照子
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 画一化に向かう授業 教育の画一化が現在の教育実践に深刻に現れているという(子安,二〇二一
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
5 優れた社会科授業づくりへの改善アプローチ―多様性と質を担保するポイント
協働・対話を通して「私」の授業づくりを磨く
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「優れた社会科授業づくり」を捉える枠組みと類型 「社会科授業づくり」を,構想・計画(P)・実践(D)・評価(C)・改善(A)の過程として捉え,二つの視点から「授業づくり」の類型を設定しよう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
地理的分野 【世界の様々な地域】単元を通して調べてきたことを生かして探究課題に挑む〜世界各地の人々の生活と環境〜
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
渡邉 圭祐
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 どの子も活躍できる授業を! 優れた社会科授業とは,すべての子どもが,楽しく課題を探究していく中で「わかった」「なるほどこういうことか」と問いを解決していく授業である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
地理的分野 【日本の様々な地域】歴史的分野との連携を踏まえ深い学びの実現へ〜日本の諸地域 北海道地方〜
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
龍瀧 治宏
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 生活経験や知識があまりない地域の学習に生徒が課題意識をもち,「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業はどのように構成すればよいか,これが筆者の問題意識である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
歴史的分野 【近世までの日本とアジア】デジタル教材を活用して,徳川家康の都市計画に迫ろう
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
仙田 健一
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 地理の授業ではもちろんであるが,歴史の授業においても地形や景観を具体的にイメージできるデジタル教材を使うことをおすすめしたい。それは,地形や景観を生かしているのは現代に暮らす人々だけでは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
歴史的分野 【近現代の日本と世界】第一次世界大戦前後の国際情勢〜親日国トルコの視点から〜
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
藤原 隆範
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 中学校歴史の新指導要領における大項目C「近現代の日本と世界」の領域で,授業を考えてみたい。大項目Cは,中項目「近代の日本と世界」「現代の日本と世界」に分けられるが,「近代」の中の「第一次…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
7 【授業最前線】ワンランク上を目指す!私のおすすめ授業プラン 中学校
公民的分野 【私たちと経済】経済の「見方・考え方」で「金融」を分かりやすく! 体感できる手軽な活動を取り入れた授業づくり
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
阿部 哲久
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 経済分野はむずかしい?〜ワンランク上を目指すためのポイント〜 「経済分野はむずかしい」という声を聞くことがあります。理由を聞いてみると次のような理由のようです…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る