関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
3年
主語と述語がわかる授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
猿渡 功
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
3年
「ちいちゃんのかげおくり」カギカッコを問う三つの発問でことばを検討させる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
吉川 誠仁
ジャンル
国語
本文抜粋
「ちいちゃんのかげおくり」カギカッコを問う三つの発問でことばを検討させる 1.3年生の「ぎりぎりの内容…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 重くて暗い「戦争文学」を知的に授業する
学年別・重い,暗いを脱却する「戦争文学」の授業[9・10月]
3年
「ちいちゃんのかげおくり」の主題を授業する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
廣野 毅
ジャンル
国語
本文抜粋
「ちいちゃんのかげおくり」の主題を授業する この教材は,「家族の大切さ」を描いた作品である。しかも登場する人々誰もが心優しい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「読解力」をつける授業のカン所
学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
3年
夏休みに,読書葉書で力をつける
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
小ア 祐一
ジャンル
国語
本文抜粋
本好きな子,たくさん本を読む子は,読解力がついている子が多い。 担任をしていても多くの子どもたちになんとかたくさん本を読ませたいと思う…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「読解力」をつける授業のカン所
学年別・「読解力」をつける授業[7・8月]
3年
文章全体の構造を明らかにしながらも言葉の細部にこだわる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
杉本 任士
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもたちに読解力をつける授業は,「文章を正確にすらすらと読めるようにする」ことから始まる。 その意味で,どのような教材を扱うにしても,題名の横に○を10個書かせ,1回読んだら赤鉛筆で塗らせる向山型音…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
3年
「くわしくする言葉」で全員発言
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
奥原 淳子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.参観日の授業とは 参観日,親はわが子を見に来る。わが子の ・ しっかり口をあけて声を出す姿
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “学力向上が見える”形で示す参観授業
学年別・「学力向上」をアピールする参観授業[5・6月]
3年
国語辞典をつかって楽しい授業
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
永田 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
3年生教科書5・6月教材に「国語辞典たんけん」(光村図書)がある。国語辞典を初めて使う教材である。そこで,1時間で全員が楽しく,しかも授業の終わりには,『賢くなった』と実感できる授業を紹介する…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
3年
「○○しい」の授業で国語の授業の楽しさを
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
佐々木 伸也
ジャンル
国語
本文抜粋
「黄金の3日間」,この授業で「国語の授業が楽しい」と感じさせたい。 原実践は向山洋一氏であり,本実践は伴一孝氏実践の追試である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 国語が大好きになる「黄金の3日間」授業メニュー24
学年別・「黄金の3日間」の授業[3・4月]
3年
「巻頭詩」『話す・聞くスキル』『あかねこ漢字スキル』で黄金の3日間を迎える
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「巻頭詩」を使って授業の基本を確立 1日目は,巻頭詩を扱う。基本は,音読と視写だ。いきなり「わかば」の音読を始める…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
授業は“詰将棋”のように「確定」する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
三木 美子
ジャンル
国語
本文抜粋
1.挑戦 分析批評は苦手である。法則化時代の学びの中でなじめなかったのが分析批評であった。ずっと食わず嫌いのように嫌いだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
向山洋一氏“空前絶後”の注釈
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型国語教え方教室での出来事 2004年7月31日の「向山型国語教え方教室」東京会場は,私にとって忘れられないセミナーとなった。それは向山洋一先生から直々にご指導いただいたからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
「組み立て」を違えなければ授業は成功する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
第1画面,「森」を提示する。 「おっきな声で読みましょう」 誰にでも分かる発問,誰にでも読める漢字を敢えていちばん最初に提示する。そうすることで,全員を瞬時に巻き込むことができるのである。「もり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
極々シンプルに授業を構成する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
上田 和浩
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業崩壊 「向山型国語教え方教室in東京」で,説明文「みつばちのダンス」(光村図書3年上,昭和58年度版)の授業をした。授業は崩壊した。最後まで全く終わらなかったのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
楽しく「盛り上げる」授業の基本原則
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
岡 惠子
ジャンル
国語
本文抜粋
1. テンポ良く進める 2. 誰でも簡単に読めるような読み方から進める 3. 楽しくてたまらない雰囲気を徐々につくっていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
授業は「あれども見えず」を取り上げる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
大下 浩一
ジャンル
国語
本文抜粋
「こんなはずではない」 第20回「向山型国語教え方教室」の授業対決で発問をしながら,こう感じていた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
最新のITスキルで授業を創る
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
井上 嗣祥
ジャンル
国語
本文抜粋
1.なりきり作文の指導には入力情報がない 「今日は,自分がスイカになった作文を書きます」と指示して,作文を書かせる。しかし,書けない子が必ずいる。教師が見本を示しても,友達の作文を聞かせても,書くこと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
リズムとテンポで子どもを巻き込む
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『話す・聞くスキル』の授業 夏の向国にて,私が行った授業は,『話す・聞くスキル5』「桃太郎(方言)」の授業である。主な流れは以下のとおり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
学年別・子どもの学力を定着させる学年末の授業〔1・2月〕
3年
向山型説明文指導法は子どもに確かな学力を保障
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
杉本 任士
ジャンル
国語
本文抜粋
3年生最後の説明文「くらしと絵文字」(教育出版)を向山型で授業した。 発問1 問いの段落はどれですか…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
学年別“向山型作文ワーク”指導〔11・12月〕
3年
説明不要,読み・書き込むだけで「書き出し」が激変する作文ワーク
書誌
向山型国語教え方教室 2004年12月号
著者
平田 純也
ジャンル
国語
本文抜粋
日頃の日記では,ほんの数行,出来事だけを書いていた子。その書き出しが激変した。ワークを読み,書き込ませただけである…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
学年別“向山型作文ワーク”指導〔11・12月〕
3年
絵があるから書きやすい,書くのが苦手な子がニコニコして書き上げた!!
書誌
向山型国語教え方教室 2004年12月号
著者
平田 千晶
ジャンル
国語
本文抜粋
「ひゅうーひゅうー。」ぼうしがとんでいってしまいました。ぼくは「あ,ぼうしまって。」と言いました。ぼうしは,どんどんとんで遠くに行ってしまいました…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 脳科学で向山型国語スキルを解剖する
学年別・平均点90点を保障する向山型国語の「勉強法」〔9・10月〕
3年
個別評定でかけない子どもも書けるように
書誌
向山型国語教え方教室 2004年10月号
著者
瀬戸山 久美
ジャンル
国語
本文抜粋
単元は,「正確に伝わるように書こう〜言葉でスケッチ〜」(光村図書)である。これを,向山型作文指導で取り組んだ…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る