関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 数学科の評価と評価問題−「図形」領域における「数学的な見方や考え方」の評価を中心に−
「図形」領域/各単元の評価問題
2年
三角形と平行四辺形
書誌
数学教育 2004年12月号
著者
藤原 雅宏
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 目的・内容別 授業でそのまま使えるゲーム&パズル大特集
6 数字に騙されるな! 確率・統計のゲーム&パズル
2年
書誌
数学教育 2017年5月号
著者
上原 永護
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 ファイナルアンサー?(確率) (1)問題 司会者 3つの箱があります。すべて,空になっています。この中の1つにボールを入れます。どれに入っているのかわからないように,隠して並べ直します。ボールが入…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2年
01 誤答を取り上げ,違う理由を説明し合おう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
武藤 寿彰
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 4x2+3x2=7x2であって,7x4ではないわけは? 二次式の同類項をまとめる計算は,2年の年度当初に学ぶ内容で,簡単な計算だと教師も思いがちです。しかし,正しく計算できる生徒も,間違っ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2年
02 数列ゲームに挑戦しよう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
太田 薫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 数列ゲームに挑戦!! 次の□に入る数字を考えよう。 @2 4 □ 8 □ 12 14 A1 4 □ 16 25 □ 49…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2年
03 Sixteen〜ミステリアスなゲーム!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
天野 秀樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 Q1.次のような「Sixteenゲーム」をするとき,16番目の数は何? Sixteenゲーム…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2年
04 Aのデザインから数学しよう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
柳本 一休
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 校舎建築を予定しているF中学校では,A組,B組,C組のクラスごとに,アルファベットを基にした校舎のデザインを考えることにしました。A組が入る校舎の平面図をデザインし,その面積と周の長さを式に…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
1 学年別 必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2年
05 数取りゲームの必勝法を考えよう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
末松 哲郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 てつろうさんとるいこさんは,数取りゲームをして遊んでいます。 てつろうさん るいこさん数取りゲームしませんか?おもしろいですよ…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2 新しい世界に踏み出した生徒へ贈る 数学授業のファースト・メッセージ
2年
論理の世界に踏み出し,数学をさらに深く学習しよう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
渡邉 裕史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年では,数や図形の性質について調べ,説明することを通して,論理の世界へ踏み出していくことになります。そこで,数学の授業では,性質を見つけたり予想したりすること,そして,根拠を明らかにして筋道を立てて…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版必ず盛り上がる授業開きのネタ大集合
2 新しい世界に踏み出した生徒へ贈る 数学授業のファースト・メッセージ
2年
数学をする心と数学をする眼を養おう!
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
茅野 賢一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 一定の割合で増減する2つの数量の関係を理解すること 「車で400q離れた田舎に行くとき,高速道路を使って約4時間かかります」ということから,高速道路を時速100qで走っている様子が想像できます。現…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学習過程」からとらえる新時代の問題解決授業
2 「学習過程」を明らかにした問題解決授業の具体例
2年
@「数と式」の授業の具体例
書誌
数学教育 2017年1月号
著者
松尾 賢宏
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題(連立方程式) 兄と弟がゲームをする。箱にはたくさんのコインが入っている。 ゲームに勝った方はコインを箱から3枚取り,負けた方はコインを箱へ2枚戻す…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学習過程」からとらえる新時代の問題解決授業
2 「学習過程」を明らかにした問題解決授業の具体例
2年
A「関数」の授業の具体例
書誌
数学教育 2017年1月号
著者
高山 琢磨
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題(一次関数の利用) ある会社では,1日観光ツアーバスを運行しています。 @1台のバスを運行するためには,1日当たりガソリン代1万円,高速代1万円,人件費5万円,車体の原価償却費(車の修理代,車…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「学習過程」からとらえる新時代の問題解決授業
2 「学習過程」を明らかにした問題解決授業の具体例
2年
B「図形」の授業の具体例
書誌
数学教育 2017年1月号
著者
田中 真樹子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題(三角形と四角形) 太郎君は,下の図のように三角形の紙を2本の辺の中点を結んだ線で折り,3つの頂点を1つに集めると,ぴったりと重なって長方形ができることを発見しました…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
平行と合同(1)/補助線の意味を考えよう!
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
丹羽 広重
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 次の図で,l//mのとき,∠xの大きさを求めなさい。 上記は,平行線と2本の線分によってできる角の大きさについて,基本的な図形の性質を利用して求める問題である。どの生徒にも問題の把…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
平行と合同(2)/この証明は正しいだろうか?―間違い探し
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
上村 康人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 AD//BCの台形ABCDがある。対角線ACの中点をMとし,Mを通る直線がAD,BCと交わる点をそれぞれP,Qとするとき,AP=CQとなることを証明しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
三角形と四角形(1)/無意識ではなく意識した補助線を引こう
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
鈴木 直
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 2つの角が等しい三角形は二等辺三角形であることを証明しよう。 (∠B=∠CならばAB=AC…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
三角形と四角形(2)/ゴールからアプローチして証明の方針を決定しよう!
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
山本 克哉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 □ABCDの対角線AC上に2点E,FをAE=CFとなるようにとります。このとき,四角形EBFDは平行四辺形になります…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
2年
確立/未来は白紙だ!だからこそ確立の考えで未来に挑もう!
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
柳沢 哲士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 10円玉を2枚同時に投げます。 出やすい目の出方は!? 【ルール】 @5回先に出たら勝ち…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 パフォーマンス課題とルーブリックでみるアクティブ・ラーニングの学習評価
5 パフォーマンス評価の視点を取り入れた「定期テスト問題」の具体例
2年
書誌
数学教育 2016年10月号
著者
竺沙 敏彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 2学期末テスト問題の具体例 (1)問題 下の図で,印を付けた角度の総和は何度ですか。また,その求め方も説明しなさい…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
1 仲間と協力して挑戦する課題解決授業プラン
2年
年賀状の配達について考えよう!
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
浜田 兼造
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
2年の授業のまとめという位置付けで,数学の有用性を生徒に認識させることを目的として取り扱った。 1 課題…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最後にして最高のスペシャル授業プラン
3 難問!?奇問!? 時間がなくても楽しめる面白問題コレクション
2年
書誌
数学教育 2016年3月号
著者
石田 唯之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一般に,難問奇問と言うと,何か筋のよくない問題のように聞こえるが,ここでは,あまり見かけない問題ととらえ,生徒の思考を刺激し,挑戦させたいものを紹介する…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングの教材設計
4 生徒がのめり込む! アクティブ・ラーニングのおすすめ教材一覧
2年
@式の計算
書誌
数学教育 2015年12月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 復習ポーカー (1)教材 ア 2つの式をたしましょう。 □x−7y,□x+□y イ 次の計算をしましょう。 (−□x)2×□x…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る