関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 「ライブ感」を生み出す
  • ブレインストーミングを板書上で行う
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
三橋 和博
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント 最近,あるスーパーの戦略として,お弁当コーナーで厨房が見える状態にして,お弁当をつくる過程を見せるライブ感を演出することで成功しているという話を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 「ライブ感」を生み出す
  • 生徒の発言中心にまとめ,教師は事細かには教えない
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
中島 優
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント (1)できる限り,生徒が黒板に書いて説明する場面をつくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 「ライブ感」を生み出す
  • 話し合う内容を焦点化するイメージ図を示す
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
谷地元 直樹
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント ライブ感とは何を指すのでしょうか。文字通りならば「生で観たり聴いたりしているような感覚」となります。そもそも授業は生で行われるためライブ感が備わ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 「ライブ感」を生み出す
  • 生徒の言葉を用いて対立関係を板書する
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
谷口 千佳
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント 「批判的思考」の重要性が強調されている中で,「数学の解決過程を生徒自らが批判的にみる」活動(久保・谷口,2014)に目を向けることが大切であると…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 生徒の「ノート」と一体的に充実させる
  • 板書の量と推奨レイアウトを事前に予告する
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
上宗 和秀
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント (1)板書の段組みとノートとのリンクを図る…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 生徒の「ノート」と一体的に充実させる
  • 「ヒント」と「手順」を除いたワークシートを配付する
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
原田 壮一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント 生徒には,黒板のものから「ヒント1」「ヒント2」「手順」を除いたワークシートを配付し,ノートに貼らせます。それらはそれぞれ課題を解いているときに…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 生徒の「ノート」と一体的に充実させる
  • 「自分なりのまとめ」を書かせてから,黒板にまとめをする
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
早川 裕章
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント 授業中は生徒の「考えたい」という気持ちを刺激し,「今,何のために何を考えているのか」という学習のねらいや,そのねらいを達成する過程や考え方のポイ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学教師の「板書の流儀」
  • 目的別/数学教師の「板書の流儀」
  • 生徒の「ノート」と一体的に充実させる
  • 板書のデータはすべて授業後に配信する
書誌
数学教育 2022年8月号
著者
福田 泰裕
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 板書例  『図(省略)』  2 こだわりのポイント 数学の授業は,教師が黒板で例題の解き方を解説し,生徒はその板書をノートに書き写しながら解説を聞き,それぞれが練習問題を解く…というのがよくある形…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
  • すごろくゲーム(数楽すごろく)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
力久 晃一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA01 数楽すごろく (1)概要 「数楽すごろく」は,学習において生徒に定着させたい内容をマス目にして,そのマス目の問題を解き,ゴールを目指す【復習ゲーム】です。スタートからゴールまでのマス目の…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 知識・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35
  • グループワーク中心の授業
  • 14 生徒と教師のダブル授業
書誌
数学教育 2022年6月号
著者
力久 晃一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
『生徒と教師のダブル授業』というのは,授業のはじめに生徒が教師役として授業をし,生徒の説明後に教師が同じ内容を説明したり補足したりして,知識・技能の定着を図るという取組です。集中力が持続し,長期記憶に…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知識・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35
  • まとめ・振り返り
  • 21 まとめのインタビュー活動
書誌
数学教育 2022年6月号
著者
力久 晃一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
毎時間の終末にまとめを書かせます。そして,そのまとめを他のクラスメートにインタビューするまとめの共有,比較活動が『まとめのインタビュー活動』です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知識・技能がじわ〜〜〜〜っと定着する! スパイラル指導のアイデア35
  • 意味理解の深化
  • 27 数楽の歌・ダンス
書誌
数学教育 2022年6月号
著者
力久 晃一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
社会や理科などの教科では,覚えたい内容を語呂合わせで覚えたという人をよく見かけます。これらのメリットは,印象に残りやすい,覚えやすいという点です…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員楽しめるヒントつき!全単元の「おもしろ難問」コレクション
  • 3年
  • 多項式(「道の中心線の長さ×道幅=道の面積」はどんな形の道にも使えるかな?/道路のアスファルト舗装にかかる費用を求めよう)
書誌
数学教育 2023年9月号
著者
御園 真史
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
(1)問題 円形の道や長方形の道については,その道の面積を「道の中心線の長さ×道幅」という公式を用いて求められることを証明しました。道がほかの形をしていても同じように公式が成り立つでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【特別寄稿】人気YouTuber川端哲平先生直伝! 生徒を「数学大好き!!」にする方法
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
川端 哲平
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめまして! 「数学を数楽に」というYouTubeチャンネルを運営している川端と申します。少し自己紹介をさせてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
  • ボードゲーム(パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
三好 潤一
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA02 パズルが育ってゲームになった ゴドマチで遊ぼう(2年) (1)問題 右の2図形からマス目に沿って合同図形を取り除き,残りを合同図形にしてください…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【復習ゲーム】でクラスが白熱する!!
  • ビンゴゲーム(「文字と式」でビンゴ/「一次関数」でビンゴ 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
中島 秀忠
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA04 「文字と式」でビンゴ(1年) (1)問題 まず,一番左の列に「たて」から,一番上の行に「よこ」から数や式を選んで入れます。次に,かけ算九九の表のように,その積を記入します。太線で囲まれた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
  • 1年(図形の移動を利用して変形しよう 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA07 図形の移動を利用して変形しよう (1)課題 半径10p,中心角が90°のおうぎ形OABについて…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
  • 2年(時計の長針と短針の関係をうまく見破るには? 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
宇都宮 憲二
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA09 時計の長針と短針の関係をうまく見破るには? (1)課題 あるネット販売会社では,時計の長針と短針が重なる時刻に購入ボタンをクリックすると,商品が3割引きになります。9時から12時の間では…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
  • 3年(四角形の各辺の中点を結んだ図形/三平方の定理のいろいろな証明)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
菅原 亮
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA11 四角形の各辺の中点を結んだ図形 (1)課題 四角形ABCDをかいて,辺AB,BC,CD,DAの中点をそれぞれE,F,G,Hとします。このとき,四角形ABCDはどんな四角形になるでしょうか…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【SDGs探究】で社会への好奇心が高まる!!
  • SDGsについて,今できることを考えよう
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
鈴木 克希
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA13 SDGsについて,今できることを考えよう (1)概要 中学2年生の今の私たちが地球のためにできることは何でしょう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ