関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第23回)
重点とする内容について
書誌
道徳教育 2001年2月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第24回)
内容項目の改善と構造
書誌
道徳教育 2001年3月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈内容項目の改善〉 ・各学年に示された内容項目の改善 〈内容項目と構造〉 ・内容項目のとらえかた、道徳性…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第22回)
重点とする内容について
書誌
道徳教育 2001年1月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 ・低学年では基本的な生活習慣や善悪の判断、社会生活上のルールを身に付けること 教育課程審議会の答申(平成十年七月)において、道徳の改善の具体的な事項として、小学校及び中学校において道徳の時…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第21回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(3)
書誌
道徳教育 2000年12月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈高学年〉 (3) だれに対しても差別をすることや偏見をもつことなく公正、公平にし、正義の実現に努める…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第20回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(6)(7)(8)
書誌
道徳教育 2000年11月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈中学年〉 (6)我が国の文化と伝統に親しみ、国を愛する心をもつ とともに、外国の人々や文化に関心をもつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第19回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(2)(4)
書誌
道徳教育 2000年10月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈中学年〉 隠働くことの大切さを知り、進んで働く。 〈高学年〉 吋働くことの意義を理解し、社会に奉仕する喜びを知…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第18回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(4)(5)(7)
書誌
道徳教育 2000年9月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (4)郷土の文化や生活に親しみ、愛着をもつ。 〈中学年〉 (5)郷土の文化と伝統を大切にし、郷土を愛する心をもつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第17回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること(3)(4)(6)
書誌
道徳教育 2000年8月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (3)先生を敬愛し、学校の人々に親しんで、学級や学校の生活を楽しくする。 〈中学年…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第16回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること
書誌
道徳教育 2000年7月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (2) 父母、祖父母を敬愛し、進んで家の手伝いなどをして、家族の役に立つ喜びを知る
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第15回)
4 主として集団や社会とのかかわりに関すること
書誌
道徳教育 2000年6月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (1) みんなが使う物を大切にし、約束やきまりを守る。 〈中学年〉 (1) 約束や社会のきまりを守り、公徳心をもつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第14回)
3 主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること
書誌
道徳教育 2000年5月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (3) 美しいものに触れ、すがすがしい心をもつ。 〈中学年〉 (3) 美しいものや気高いものに感動する心をもつ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領 内容項目の解説(小学校) (第13回)
3 主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること
書誌
道徳教育 2000年4月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
〈低学年〉 (2) 生きることを喜び、生命を大切にする心をもつ。 〈中学年〉 (2) 生命の尊さを感じ取り、生命あるものを大切にする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (
50ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 1からはじめる道徳授業開き (第1回)
レベルアップ! 道徳用語解説
価値の一般化
書誌
道徳教育 2012年4月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
論説2 道徳的心情理解を基に自己を見つめる
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 学習指導要領解説 特別の教科 道徳編において、道徳性とは「人間としてよりよく生きようとする人格的特性であり、道徳教育は道徳性を構成する諸様相である道徳的判断力、道徳的心情、道徳的実践意欲と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
誌上討論/「心情を追求する授業スタイル」について考える
それぞれの論説を読んで
考え、議論する道徳授業に向けての授業改善
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1量から質への転化 「特設道徳」の誕生以来半世紀、道徳教育の重要性の観点からさまざまな改訂が数次にわたって行われてきたが、その根底の一つに、編成された教育課程の完全実施と授業の質を確保することがあるよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「新学習指導要領解説」読み解きと授業化ヒント
ココが知りたい! 「特別の教科 道徳」改訂の6つのキーポイント
4 計画的、発展的な指導―補充、深化、統合と違うのか?
書誌
道徳教育 2015年12月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「道徳の時間」の目標 現行の「道徳の時間」の目標は、学校の全教育活動を通じて行う道徳教育の目標をそのまま受け継いでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “心に響く自作資料”作成&活用術
自作資料名人が語る“有名資料の作成秘話”
流行おくれ
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1欲求の抑制 この資料の作成は、文部省(当時)の指導資料作成委員として高学年向け1―(1)の内容に関する読み物資料を担当することになったのが直接的なきっかけである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 古今東西=授業名人の道徳教室
現役時代の十八番授業―こだわりの実践紹介
今生きている子どもの姿をとらえて
書誌
道徳教育 2013年8月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
日常の子どもの姿 学校現場を離れて10年以上の歳月が過ぎ、自分自身で道徳授業に取り組む臨場感がすっかり薄れてしまった感があります。学級担任をしていた当時(約30年前)の授業を思い起こすことはあまりあ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 発問で変わる道徳授業 〜基本的生活習慣に切り込む〜
解説
「基本的な生活習慣」の内容
書誌
道徳教育 2010年6月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 基本的な生活習慣を身に付けることの意義は「心身の健康の増進を図り、気力と活力に満ちあふれた充実した人生に欠くことのできないものである。また、心身を鍛え、調和のある生活をすることは人格形成に深…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業の「背骨」〜自分の生き方を模索する〜
論説/「道徳授業に背骨を通す」
特設以来半世紀を経過した「道徳の時間」
書誌
道徳教育 2008年12月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 昭和三十三(1958)年に道徳の時間が特設されて以来五十年が経過した。この間学習指導要領は今回で6回目の改訂が行われたが、その中で道徳の時間が特設されて以来一貫して述べられている精神と社…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 公開講座・研究授業に挑戦!〜ピンチをチャンスに変える〜
論説/「授業公開」で変わる学校
小学校/量的な拡大から質的な高まりへ転化
書誌
道徳教育 2005年10月号
著者
生越 詔二
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の内容は、「教師と児童とが人間としてのよりよい生き方を求め、共に考え、共に語り合い、その実行に努めるための共通の課題」(小学校学習指導要領解説道徳編)である。これに保護者と地域住民を加えたものが道…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る