関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 “役割演技”の力を問い直す!
実践/“役割演技”が生きた道徳授業
〔中学校〕中学生がこの表情! 役割演技の魅力
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
堀川 真理
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
グラビア “役割演技”が生きた道徳授業
〔中学校〕中学生がこの表情! 役割演技の魅力
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
堀川 真理
ジャンル
道徳
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
橋本 康男
ジャンル
道徳
本文抜粋
一大学生の驚き 「私が受けてきた道徳の授業は、副読本を読んで感想を述べるという国語みたいな授業が多く“つまらなかった”印象が強かったのですが、もし今日のような授業を受けていたら……と思います。なにし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
即興性の重視
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 役割演技を通して、児童・生徒の「日常」を自分たちで再現することができる。児童・生徒一人一人が、それぞれの思いを自らの言葉や態度で表現することが求められる。演技者であることの有無にかかわらず…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
役割交代
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
鈴木 章夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
役割交代とは 役割演技の中で、一人の児童・生徒が、相反する二つの立場に立って役割を演じる方法です。一つの役を、異なる児童・生徒が交代して演じることではありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
中断法
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
廣瀬 仁郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回の学習指導要領改訂の基になった中教審の答申では、道徳の時間が形式化・画一化され、児童・生徒の道徳離れが加速しているという指摘があった。時系列的に主人公の心情を問うだけの展開に終始していては魅力が薄…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
演技力の評価の有無
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
早川 裕隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
結論から述べる。役割演技による道徳授業の評価に、演技力の評価はあってはならない。その理由について述べていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
劇場のつくり方
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
坂口 一成
ジャンル
道徳
本文抜粋
役割演技は、ねらいとする道徳的価値に迫るための有効な手立てである。しかし、中途半端な取り組みになってしまうと、価値に迫るどころか、学習していた雰囲気さえも台無しにしてしまうことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
ここだけは押さえる“役割演技”の基礎基本
効果的なウォーミングアップの方法
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
高橋 初男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 役割演技は、子どもたちが意図的に設定された人間関係の上で、様々な状況下で即興的に演技することである。その場では、演ずる子どもたちは、日常生活で繰り返されている自己の体験に頼るか、新しい応答…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「演技の指導などは必要でしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
平林 和枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
A即興性の重視 道徳の時間では、ねらいとする道徳的価値に照らして、今までの自己を振り返り、感じ方や考え方を把握して今後の課題に気付くようにすることが求められる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「役割演技が生きる資料はどのような資料でしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
富松 浩規
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間は、「より高められた価値観に照らして今までの自分はどうであったかを見つめる時間」とされています。その媒体として「資料」があります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「寡黙な子どもが演じる場合、どうしたらよいでしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
大野 寿久
ジャンル
道徳
本文抜粋
実際の学級の様子を思い浮かべてください。教師の発問を聞いて、なかなか手を挙げられない子どもや発言できない子どもが何人かいませんか。しかし、どの子もみんな必ず自分の考えや気持ちを心の中でつぶやいているも…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「ふざける子どもがいた場合、どうすればよいでしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
橋本 一弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
一基盤となる学級づくり 道徳の授業の成否に学級づくりが重要であることは改めて述べるまでもない。課題に真剣に向き合い、考え、学び合っていける集団を日々つくることが重要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「見ている子ども(観客)の学習にならないと思うのですが…?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
高橋 新
ジャンル
道徳
本文抜粋
1役割演技の設定の仕方 役割演技は恥ずかしいなどの抵抗感がなく、自然に演技ができると、子どもにとっても魅力的で楽しい活動となってくる。多くは、二名以上がみんなの前に出て演技をするのであるが、ただ楽しさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「役割演技の前後では、どのような指導をすればよいでしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
中澤 道則
ジャンル
道徳
本文抜粋
「このお面をつけて、ゆっきとやっちの気持ちになってお話してくれる人!」 子どもたちは、元気よく手を挙げて、うれしそうにお面をつけます。しかし、その後のセリフが出てきません………
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「演技は盛り上がっても、それだけで終わってしまうのですが…?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
原田 結花
ジャンル
道徳
本文抜粋
役割演技は、低学年の道徳を進めるための必須アイテムである。しかし、道徳の時間だけでその力を付けようと思ってもそれは難しい。役割演技が盛り上がるのは、教師にやらされていたり、場のノリで一時的に盛り上がっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「何か小道具は必要ですか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 筆者は、道徳の時間のほぼ全てにおいて役割演技を取り入れている。小学校一年生を担任した時も、補欠授業を依頼され他のクラスで急遽指導を行う場合も同様である。理由は、資料を読んだだけでは味わえ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「学年ごとに、どのような配慮が必要ですか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
広中 忠昭
ジャンル
道徳
本文抜粋
一役割演技の有効性と発達段階 この章では役割演技を上手に活用するポイントを学年ごとに整理する。役割演技は表現活動を即興的に自由に行わせ、道徳的価値を体得させる優れた方法である。まず全学年共通の活用ポイ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
役割演技Q&A 上手に活用するためのポイント
「中学生でも取り入れられるでしょうか?」
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一中学生でも、OK 「スーパーサイヤ人になりたい」なんて言ったりする中学生(中一男子)もいる。これはちょっとふざけすぎと思うが、今ある自分と違う自分に変身してみたいとの願望は、誰しもが少なからずもって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “役割演技”の力を問い直す!
資料の“この場面”に役割演技を+α
〔中学校〕「秀夫の悩み」に役割演技を+α
書誌
道徳教育 2012年12月号
著者
松本 優子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「道徳の時間が、どのような授業であれば生徒の内面的自覚を深め、人間としての在り方や生き方を考えさせることができるのか」という問題意識を抱き、道徳の授業を考える。さまざまな答えの一つに、役割…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 誰もが感動! 最後の道徳授業&「特別の教科 道徳」完ペキ準備ガイド
第1特集 誰もが感動! 最後の道徳授業
感涙! 卒業学年・最後の道徳授業
〔中学校3年〕愛について 一番大切なもの 教材名「黄色いお弁当箱」(出典:正進社)
書誌
道徳教育 2018年3月号
著者
堀川 真理
ジャンル
道徳
本文抜粋
1愛って何だ? 相手をいつくしみ、幸福を与えること。また、他者を自分と同じようにいつくしむこと
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る