関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (33)主人公の葛藤を表す板書
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
加藤 紀代子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の授業は、主人公の迷いや葛藤を中心に進められることが多い。主人公の気持ちの幅をより多く考えさせることによって、人間としての弱さと道徳的価値との間で揺れ動く中で決断し、行動する大切さを考…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (34)板書ボードを活用して板書を子どもと一緒に作る
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
福留 忠洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
話合い板書ボードの活用の利点 道徳の時間は、他の教科と比べ、どちらかと言えば挿絵の準備だけでも授業が充実する時間だと思っています。ただ、子どもたちの本時のねらいに対する語り(道徳的価値観の表出)を無く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (35)一セットの場面絵から広がる多様な授業展開
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
有田 雅代
ジャンル
道徳
本文抜粋
一はじめに 忙しい毎日の中、道徳の時間の準備に負担を感じることがある。そんな中でも、資料の場面絵一セットだけ手元にあれば主題に迫る多様な授業展開が考えられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (36)登場人物になった気にさせるアイデア
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもの意見を板書する。 よくあることである。 子どもの意見の下側に、その子どもの名前札を貼ることもあるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (37)ミニ黒板を活用して印象付ける
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
東小川 智史
ジャンル
道徳
本文抜粋
研究授業を見ることは大変学びになり、授業力向上における有効な手立ての一つである。しかし、同時に、「日々の授業でここまでの準備は難しい」と感じることもある。願わくば、最小限の努力で最大限の効果を生み出し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (38)切って動かす挿絵の提示
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
後藤 和之
ジャンル
道徳
本文抜粋
副読本の資料には、内容をより伝わりやすくするために、文章に合わせた挿絵が描かれている。子どもは、文章はもとより、挿絵からも、より多くの情報を得ながら場面の状況を理解していく。挿絵には、場面の雰囲気であ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (39)提示物として生徒相互の思いを共有する
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
安塚 郁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1活発な言語活動を板書に活かす工夫 生徒が本時を振り返ることができる板書を心がけている。活発に出された主発問の生徒の発言を黒板に、可能な中で、類型化しながら書く。また、自分の意見を発表したり、ディスカ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 板書編
  • (40)退屈させない板書を目指して
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
諸永 清治
ジャンル
道徳
本文抜粋
13つの工夫 @ 考えるきっかけづくりの工夫 A 考えを深めさせる工夫 B 表現したくなる工夫 2実際の指導から…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (41)実感を伴う「タイマーで交通事故件数」/(42)意外性のある「本物」提示で終わる
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
福山 憲市
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業は、一枚の交通安全ポスターから入る。そこに書かれている言葉をもとに、命の大切さについて考える授業だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (43)具体的な形(行為)で表してみよう/(44)再度自分の考えを整理してみよう
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
中村 太一
ジャンル
道徳
本文抜粋
なかなか実践意欲に結び付けられないというのは、誰もが悩むことだと思います。それは、学び取ったことが実際の生活の場面でどのように生かすことができるのかを、子どもたちが具体的にイメージできないからではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (45)友達からのメッセージカード/(46)写真をテレビに映して
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業の終末に、クラスの友達からのメッセージカードを配る。カードを受け取った児童は、「友達の認めてくれたところをもっと頑張ろうと思った」「初めて言われて嬉しい」と、喜んでいた。道徳の授業だけでなく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (47)詩の群読で心情の深まりを/(48)使おう『わたしたちの道徳』
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
橋 藤一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳でいう終末は、とても大切な意味をもつ。学習の導入・展開で学んだことや心揺さぶられたことを、最終的に腑に落とすとても重要な場面である。だからこそ、終末では、子どもに大きなインパクトを与え、さらに心情…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (49)ペン持ち交流で共有・共感/(50)持ち寄りカードで思いを一つにしよう!
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
平山 雅一
ジャンル
道徳
本文抜粋
どの授業でも言えるが、とりわけ道徳の授業における終末部では、授業で深めたそれぞれの価値観を共有し、またその共有から思考を深め、さらには認め合う場面を作りたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • 終末編
  • (51)教師の経験を語る/(52)実物を見て、触る
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
久保田 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
父が亡くなった時、はじめて、保護者を亡くした生徒のつらさが解ったように思った。 想像していた以上に父とのさまざまな思い出が浮かび、たとえようもない寂しさがあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (53)ワークシートがなくても「書く活動」はできる
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
佐藤 幸規
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ワークシートを使う目的 道徳の授業では必ずと言っていいほどワークシートが使われるが、私たちは何のためにワークシートを使うのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (54)子どもの思考の流れに沿ったワークシートの工夫
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
菊池 武尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ワークシートの役割 道徳の時間は、児童一人一人が、ねらいとする道徳的価値とのかかわりにおいて自己を見つめ、主体的に道徳的実践力を身に付けていく時間である。児童の実態を見ると、学習の流れが理解できずに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (55)保護者と一緒に考えるワークシート
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 一時間の授業で資料を読み、考えを深め完結させる道徳の授業を前提としつつも、問題意識をもたせ、より深化させることを期待して、家庭において事前事後に保護者と交流することもまた、大切な営みである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (56)学びの積み上げを図るワークシートの工夫
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
岡田 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
他教科と同様に、道徳でも積み上げが大切である。本校では、道徳の時間に全学年共通の項目を盛り込んだワークシートを活用している。すべての学年に共通しているのは、本時で一番考えてほしいことを書く欄と、授業の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (57)「ぐるぐるワークシート」で対話のある道徳授業をしよう!
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
辰巳 裕介
ジャンル
道徳
本文抜粋
ワークシートづくりはいつも頭を悩ませます。授業者としては、教師や生徒同士の対話を経て、気づきを深めてほしいと願っています。しかし、思うように簡単にならないのが現状です。そこで考えたのが四重の円、感想欄…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア66”
  • 全員を授業に引き込む“お手軽アイデア”
  • ワークシート編
  • (58)基本フォーマット」を作成してみよう
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
1記入様式の統一がもたらすもの 授業ごとの記入様式を揃えることで、生徒が自ら考え判断した内容を記入し易くする。中心発問と向き合い、判断した結果にチェックを入れ、その理由については、抱いたイメージを見据…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ