関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 解説/副読本から教科書へ ここが変わるポイント
  • 教科書を要として一人一人の道徳学習を発展させる
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
「特別の教科 道徳」の設置とともに、道徳の教科書が発行され、全員に無料配布されることになります。これは、道徳教育の充実にとって、極めて重要な改革です…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 座談会/道徳教科書をつくるなら
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
松原 好広・和井内 良樹・池田 なほみ・望月 伸司・庄子 寛之
ジャンル
道徳
本文抜粋
●教科書づくりへの期待 ―はじめに、こんな教科書をつくってほしいという期待をおうかがいしたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 私の理想の道徳教科書
  • 道徳研究者の立場から
  • 道徳の教科書の方向性
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
吉本 恒幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「特別の教科 道徳」の指導に期待されること 平成二十七年三月二十七日、下村文部科学大臣は、学習指導要領の一部改正を公示する際に以下のコメントを発表している。「道徳教育については、従来、『読み物道徳…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 私の理想の道徳教科書
  • 道徳研究者の立場から
  • 広義の道徳教育観にもとづく教科書編集を
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
伊藤 啓一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1広義の道徳教育観 「道徳教育の充実に関する懇談会」の報告や「道徳に係る教育課程の改善等について」の答申を受けて、「特別の教科 道徳」(以下「道徳科」)が、小学校は平成三十年度(中学校は三十一年度)か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 私の理想の道徳教科書
  • ベテラン教員の立場から
  • ほどよいバランス感覚と心がほっとする温かさを
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「資料集」でも「ノート」でもない 道徳教科書の話になると、学校現場では、 「今の副読本や『私たちの道徳』が、そのまま道徳の教科書になるのですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 私の理想の道徳教科書
  • ベテラン教員の立場から
  • 生徒の心をつなぎ、生徒と生徒、生徒と教師の心を通わせて深める教科書を
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
重野 典子
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学生はもっともピュアで多感な時期です。 これまで「道徳の時間」はさまざまなアプローチから、そのような生徒同士、生徒と教師の心を通わせることが可能な時間でした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • 私の理想の道徳教科書
  • 若手教員の立場から
  • 若手教員にもわかりやすい教科書
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
川崎 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
私は前任校で道徳の研究を行ってきました。講師の先生方に多くのことを教えていただき、職場の先生方とともに勉強をしてきました。その際、年間指導計画の中に入っているさまざまな副読本の資料を使って授業をしてき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • これで授業がしたい! はずせない資料と授業モデル
  • 〔小学校低学年〕資料:ぼく、よびにいってくる
  • パネルシアターによる資料提示と役割演技で考えさせる授業
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
ベルジュロン 順子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに  道徳にとって資料が大変重要であることは言うまでもない。自身や周囲の取り組みを見て思うことがある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • こんなページがほしい! 私の提案
  • 〔小学校〕手引きのページ
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
鎌田 賢二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳が教科になり教科書ができるので手引きが必要である。「手引き」を辞書で調べると「新たに始める人のために手ほどきをすること。また、そのための書物」と書いてある。道徳の教科書がつくられること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • こんなページがほしい! 私の提案
  • 〔小学校〕書き込みページ
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
山内 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
「特別の教科 道徳」が、いよいよ(二〇一八年度以降)始まります。教科書作成には三年程度かかるようですが、道徳の「教科書」を実際に活用する私たち教師は、どのようなものをイメージしているのでしょうか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • こんなページがほしい! 私の提案
  • 〔小学校〕学習の仕方のページ
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
水野 生康
ジャンル
道徳
本文抜粋
1こんな教科書だったらいいな! 道徳の教科書。どんな教科書になるのだろう。今から、わくわくしてたまらない。今まで、副読本、読み物資料集、ビデオ教材、「私たちの道徳」等を活用し学習してきた。副読本を教科…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 私案「道徳教科書」=これで授業がしたい!
  • こんなページがほしい! 私の提案
  • 〔小学校〕特設ページやコラム
書誌
道徳教育 2015年8月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
現在、ペットを飼う家庭が増加し、それに伴い「飼い方」についての問題が表面化している。特に、犬や猫が放置され、保健所に収容されると殺処分となる割合が高いことについては、さまざまな問題が提起されている。飼…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今こそ、体験的な活動を見直そう
  • 4つの視点で体験的な活動を生かす!
  • 視点3 表現活動×道徳授業
  • 実践 動作化で心情を無理なく理解→道徳的諸価値の理解 2年・教材「お月さまとコロ」(出典:「わたしたちの道徳 小学校1・2年」文部科学省)
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 体験を生かすポイント 動作化は,「(2)道徳的行為に関する体験的な学習等を取り入れる工夫」の「その教材に登場する人物等の言動を即興的に演技して考える役割演技など疑似体験的な表現活動」(1)(小学校…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
  • 取り入れる場・方法の工夫
  • 学級通信・道徳通信に載せる
書誌
道徳教育 2020年12月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
学級通信・道徳通信のポイント 【通信に載せることの効果】 (1)自信や意欲につながる 子どもの書いたものを通信に載せると,自分の頑張りや学習を認めてもらったと感じ喜び,もっと書きたい,また書きたい,も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業開きパーフェクトガイド
  • 板書付きでそのまま使える! 学年別 授業開きパーフェクトガイド
  • 小学校2年生/道徳の授業は楽しい! 考え,伝えたくなる道徳の授業を創っていくための授業開き
  • 教材名「大きくなったね」(出典:日本文教出版),教材名「ぼくは二年生」(出典:学校図書)
書誌
道徳教育 2019年4月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 授業開きのポイント 一年生から道徳の勉強をしてきた子どもたちは、道徳の時間にどんなことをするのかを理解しています。最初に授業をするうえで大切にしていきたいことや道徳の時間ならではの約束事などをしっ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “ワークシート”で心を動かすスゴ技
  • 定番資料に“このワークシート”を+α
  • にわのことり
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
一ワークシートに何を書かせるか ワークシートの活用の頻度や方法はそれぞれの授業者の考え方によって異なる。私自身は、授業評価の一環として毎時間使用している。もちろん、一年生の最初の段階では、文字は書けな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底研究!「私たちの道徳」の活用法
  • 「私たちの道徳」掲載=読み物資料で授業を創る
  • 〔小学校低学年〕「るっぺどうしたの」で授業を創る
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
一「授業で考えさせること」を創る  よく見かける本資料の展開は「わがままな行動は迷惑をかけるのでしてはいけない」とするものが多い…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室で育む“対人関係力”飛躍プラン
  • 実践/“対人関係力”を育てる道徳授業
  • 〔小学校低学年〕心と心を結ぶ〜挨拶は、何のために〜
書誌
道徳教育 2012年9月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1挨拶は何のためにするのか 挨拶をはじめ、礼儀正しい行為をすることによって、自分も相手も気持ちよく過ごせるようになる。挨拶は、人間関係や社会生活を円滑にするために創りだされた文化の一つである。かかわり…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 いじめや差別を許さない心を育てる 〜強い心をもつ道徳授業〜
  • 実践/絶対にいじめや差別を許さない強い心を育てる道徳授業
  • 〔小学校低学年〕「やめろ」と言える勇気をもつ
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
中山 真樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「やめろ」と言うのに必要なもの 「意地悪はいけない。」「人が嫌がることはしてはいけない。」ということは、繰り返し周りの大人に言われて一年生でも知っている。だから、「意地悪をしていたら注意しよう…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ