関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 「死」を考えることから、「生きること」を考える
  • 『黒グルミのからのなかに』ミュリエル・マンゴー 文/カルメン・セゴヴィア 絵/ときありえ 訳/西村書店 2007
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
「いいこと? ポール。すべての命には、おわりがあるの。あなたは、わたしの命のおわりをみとめずに、この世をすっかりおかしくしてしまったわ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 今なお輝き続ける孤高の書
  • 『「道徳」授業批判』宇佐美寛 著/明治図書出版 1977
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
高田 保彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
二十八年前、教育技術の法則化運動が全盛の頃、一冊の本が私の教育観・授業観を変えた。 それが、『「道徳」授業批判』である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 道徳授業の基本を学び、導いてもらった一冊
  • 『道徳授業の基本構想』青木孝頼 著/文溪堂 1995
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
山田 悦子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 教師という仕事に夢と希望をもって教壇に立った初任者教諭に、教科指導や学級経営について助言したり、ともに考えたりしています。限られた初任者指導の時間の中で、とりわけ大切にしているのが、道徳の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 私を支える「三つの言葉」
  • 『小学校 あたたかい道徳授業をつくる』荻原武雄 著/明治図書出版 2007
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
宮本 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに この書に出会ったのは、道徳授業にそれなりの型ができ、しかし一方で学級経営や子どもたちとの関わり方などに「このやり方、この考え方でいいのか」という疑問ももっていた頃である。「あたたかい道徳授…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 鏡の中の自分を見つめなおす
  • 『鏡の法則』野口嘉則 著/総合法令出版 2006
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
秋山 里和
ジャンル
道徳
本文抜粋
数年前「この本、いいから読んでみてね」と、先輩の先生が貸してくださったのが『鏡の法則』だった。教師として、母としてさまざまな悩みを抱え、モヤモヤとした気分で過ごしていた私を見かねて貸してくださったのだ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 生と死を見つめて
  • 『納棺夫日記』青木新門 著/文春文庫 1996
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
石黒 真愁子
ジャンル
道徳
本文抜粋
今から約二十年前、私は、初任者として担任したかけがえのない生徒の一人を、卒業式を終えたすぐ後に失った(当時の経験は、自作の道徳の読み物資料「見沼に降る星」として、東京書籍『明日をひらく3』に掲載されて…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 人生二度なし 人生の深さを知る 志を立てる
  • 『修身教授論』森信三 著/到知出版社 1989
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
森信三先生は、昭和十二年から十四年までの二年間、大阪天王寺師範学校の修身科の講師として、教科書を使用せず、口述で講義をされました。『修身教授録』は、その講義内容を師範生が筆録してまとめたものです。人生…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 羅生門的アプローチのすすめ
  • 『小学校道徳内容の研究と展開』村上敏治 編著/明治図書出版 1983
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
吉田 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教職に就いた頃、私は、「道徳の本質」「価値の構図や体系」「主題構成と指導過程」への理解が不明瞭なまま悩んでいた。そんな折、熱心な先輩から『小学校道徳内容の研究と展開』を紹介された。本書は、腰を据えて実…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 若手に伝えたい 私の座右の書
  • 間違っても、教師人生が自分の人生だなどと言わないでほしい
  • 『仕事で燃えつきないために対人援助職のメンタルヘルスケア』水澤都加佐 著/大月書店 2007
書誌
道徳教育 2015年10月号
著者
石川 晋
ジャンル
道徳
本文抜粋
座右の書ということだが、それとは少し違うが、大切にしている本を紹介したい。 それが、水澤都加佐さんの『仕事で燃えつきないために 対人援助職のメンタルヘルスケア』である。この本は二〇〇七年の刊行直後に店…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり こっそり聞きたい! 道徳用語の再確認
  • 道徳的価値
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳的価値とは何か 道徳的価値とは、よりよく生きるために必要とされるものであり、人間としての在り方や生き方の礎となるものである。(「小学校学習指導要領解説…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり こっそり聞きたい! 道徳用語の再確認
  • 価値の主体的自覚
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
仏教用語である「自覚」は、迷いを断って悟りを開くことを意味する。道徳教育での「自覚」は、道徳的価値の理解に始まり、今までの自分を振り返り、今後の生活について考えることだ。価値の主体的自覚に向けて、教師…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ワークシート100%活用術 (第7回)
  • レベルアップ! 道徳用語解説
  • 価値観の類型化
書誌
道徳教育 2012年10月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 必ず押さえる! 役割演技のポイント20
  • 9 演者の参加
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 演者の参加でねらうこと 「演者の参加」は、演技する登場者の人数を一人、二人と追加してその人物の行為や心情を見つめていく技法だ。道徳的課題・道徳的価値を多面的・多角的に考える指導方法の一つでもある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 役割演技ウルトラガイド
  • 必ず押さえる! 役割演技のポイント20
  • 10 抵抗の強化
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 抵抗の強化でねらうこと 役割演技で取り上げる人間関係や心理的な演技課題の設定条件を「易から難」へ段階的に刺激を強め、深く考えさせていく技法が「抵抗の強化」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第51回)
  • 【埼玉県】埼玉教育を牽引する熱い思いの道徳教育者・道徳授業者
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
生徒に向き合う中学校熱血教師の技 教職員の世代交代時代となり、埼玉県教育委員会は、「道徳の効果的な指導方法がわからない」と悩む若手教員のために、平成二十五年度から道徳授業「匠の技」伝承事業を企画実施し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
  • 解説 「自分のよさを伸ばす」の内容
  • 道徳の内容が求める子どもの姿と価値観の育成
書誌
道徳教育 2010年5月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
文部科学省「全国学力学習状況調査」の質問紙調査の質問番号7は、「自分には、よいところがあると思いますか」という質問である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
  • 知って得する「身の回りの法律」ミニ事典
  • 学校編
  • 教師は法でどこまで守られているの?
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
次世代を担う児童生徒の教育をつかさどる教員は、法令上どこまで守られているのだろうか。ここでは、国や地方公務員としての教員を中心に考えてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 法教育はなぜ必要か〜法感覚を鍛えよう〜
  • 知って得する「身の回りの法律」ミニ事典
  • 学校編
  • 子どもは法でどこまで守られているの?
書誌
道徳教育 2006年8月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちを取巻く生活環境は、社会の変化と共にその速度を速めている。以下、「学びの場」「家庭や地域」での子どもを守る法律について見つめてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 道徳授業の「評価」に関するQ&A
  • 子どもは、道徳授業をどう評価しているか
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私は現在、毎週道徳の授業をする立場にはない。ここに述べるのは、学級担任をしていたときの取り組みである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 保存版 心に響く説話コレクション
  • Aー(1) 善悪の判断,自律,自由と責任
  • 二宮金次郎が見つけた自由
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
丸岡 慎弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
江戸時代の末期,二宮金次郎という人がいました。金次郎はある農家の家庭に育ちましたが,幼いころに両親を亡くし,みんなと変わらないくらいの年から外に出て工事の仕事を手伝わなければならなかったのでした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ