関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
スマイル★道徳授業づくり だれでもできる! 道徳授業のICT活用術
簡単!便利!子どもノリノリ! 道徳授業のICT活用アイデア
「書画カメラ」の活用アイデア
「何を」「いつ」「何のために」映し出すのか考えよう
書誌
道徳教育 2016年6月号
著者
樋口 万太郎
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
音楽をあらゆる場面で活用! アクセントで生まれ変わる道徳授業
【終末場面】歌×終末場面で笑顔の道徳授業
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳と音楽の共通点 二年間,私は音楽専科を経験した。そのとき,いつも感じていたのは,道徳と音楽の授業の共通点である。歌詞の情景がイメージできる映像や画像をスクリーンに提示しながら歌わせたり,歌詞か…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例1 保護者も道徳授業を受けている感覚をもたせるツール
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
庄子 寛之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 なぜ学級通信を出すのか そもそも,学級通信は誰に対して書くのでしょうか。子どもたちに向けて書くという方もいらっしゃるかと思いますが,私は保護者の皆さんに向かって書いています。基本,保護者の皆さんは…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例2 学級通信を丸々道徳版に!
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
萱 信子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 新しい道徳科を保護者にも アピール 新しく始まる道徳科は保護者にとっても,子どもたちにとっても興味のあるところです。「先生,道徳がなんか変わるんですか?」「道徳科って,今までとどう違うんですか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例3 板書を丸ごと載せる「道徳通信」にしよう
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
古舘 良純
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「学級通信」と「道徳通信」 学級通信を,どのような意図をもって出しているでしょうか。「学校の様子を伝えるため」「写真等で子どもたちの姿を示すため」「親と子どもの会話のきっかけにするため」など,様々…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例4 「きれいごと」じゃないのがあたりまえ
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
水登 伸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 読むのが楽しみ! 「生徒は配られたらすぐに手に取って読み始め,保護者からは『毎週読むのが楽しみです』と言われる通信」を目標に書いております。今はもう学級担任ではなくなってしまったけれど,学年主任の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 学級通信の道徳コーナー 工夫&アイデア
子どもも保護者も喜ぶ! 学級通信の道徳コーナー
実例5 子どもの日々の心の成長を届ける
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
松島 千尋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 すべての教育活動の要 新学習指導要領では,「学校における道徳教育は,特別の教科である道徳(以下「道徳科」という。)を要として学校の教育活動全体を通じて行うものであり,道徳科はもとより,各教科,総合…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
道徳授業の時短準備―時短と怠けは何が違う?
授業の時短準備のすすめ
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 働き方改革と時短準備 昨今,教員の労働時間が世界的にも長時間であることが採り上げられ,改善が求められている。「働き方改革」で「早く帰れ」と言われても,「仕事が終わらない」「持ち帰りもできない」等の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[教材研究の時短術]ポイント&アイデアあれこれ
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
森川 敦子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「よい教師になるためには,授業準備に膨大な時間をかけて満足してはいけない。それよりも授業後の振り返りを丁寧に行いなさい」。かつて,尊敬する恩師に言われた言葉である。教材研究は大切である。しかし,時間を…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[発問構想の時短術]ポイントを押さえコツをつかむ
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに そもそも,「発問構想に『時短術』などあるのか?」と考えてしまう。手っ取り早いのは,教科書の指導書や校内年間指導計画等を参考にして,「よし,次の時間は指導書に書かれている三つの発問で授業を…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[板書計画の時短術]板書を工夫し時短をしよう
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 板書の時短のアイデア @挿絵を保管し,使う いろいろな挿絵や人物イラストを予め用意しておくと,黒板に位置決めすることで大まかな板書イメージが浮かぶ。板書で多く用いられるのが,「場面絵」である。教科…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 効率的&効果的! 道徳授業の時短準備術
時間をかけずに効果を最大限発揮する! 道徳授業の時短準備術
[場面絵・小道具準備の時短術]「実物」と「データ」のダブル保管で「いつでも,誰でも,どこででも」
書誌
道徳教育 2019年7月号
著者
税田 雄二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳科の指導に関して,道徳の教科化による教科書活用によって,現場では新しい教材・教具の作成が大きな課題である。併せて,教育現場の働き方改革が叫ばれており,効率的に授業に必要な場面絵や小道…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 おらが町が好き!郷土教材作成&活用法
教科書時代でも活用したい郷土教材
課題意識や問題追究への意欲を高める郷土教材
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
山西 実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本年度より小学校に次いで中学校も文科省の検定を受けた特別の教科 道徳の教科用図書、いわゆる教科書の使用が開始された。教科書となると当然その使用義務が課せられ、それをすべてやり遂げなければ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 おらが町が好き!郷土教材作成&活用法
初めてでもできる! 郷土教材作成&活用のポイント
子どもたちの心に響く地域教材の開発
書誌
道徳教育 2019年6月号
著者
石井 佳織
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 『小学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編』では多様な教材を活用した創意工夫ある指導について次のように示しています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレディレクターが語る! 多様な活用法について
道徳番組でハラハラ ドキドキ ワックワク!
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
野村 研二
ジャンル
道徳
本文抜粋
NHKの道徳番組には、対象年齢に合わせて演出方法が異なる五つの番組があります。 幼保・小学一年向け「新・ざわざわ森のがんこちゃん」と小学一・二年向け「銀河銭湯パンタくん」は人形劇、小さな子どもが大好き…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレ120%活用術
新・ざわざわ森のがんこちゃん
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 みんなが釘づけ 教室には、いろいろな子がいます。話を理解するのが苦手な子。集中しているのが苦手な子。座席にいるのが苦手な子……
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレ120%活用術
銀河銭湯パンタくん
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
宗円 晃司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の教科書には、実際の出来事が道徳の学習のねらいに沿って書かれた教材があり、子どもたちにとっても理解しやすい物が多い。しかし、発達障害等のある児童が多い学級を担任すると、道徳の学習は難…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレ120%活用術
時々迷々
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 映像の力で全員参加の道徳科を 状況を把握できていなくて、もう一度教材文を確認…というようなこと、ありませんか…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレ120%活用術
ココロ部!
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
松田 憲子
ジャンル
道徳
本文抜粋
「『ココロ部!』を活用すると子どもたちが活発に話し合い、授業が盛り上がるんです」という声を聞く。この番組には子どもたちの心をつかむ仕掛けがいくつもある…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 読み物教材だけじゃない! Eテレ120%活用術
Eテレ120%活用術
オン・マイ・ウェイ
書誌
道徳教育 2019年5月号
著者
小森 量平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 誰でもできる!高学年の道徳授業 ・発言するのがいつも同じ子で… ・国語の読解の授業になってしまう……
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 最後の道徳授業を彩るアイデア&トーク
最後の道徳授業を彩るアイデア
仲間と紡いだ絆を深める一時間に
書誌
道徳教育 2019年3月号
著者
石塚 晃一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一年の終わりは、次の一年の始まりでもある。ともに学級で過ごした日々の出来事は、学級の仲間でしか思い出を共有することはできない…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
感性・心の教育
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る