関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 徹底解説/新学習指導要領「道徳科」の新内容項目
  • 人生や生活に生きて働く道徳性を育てるために必要な内容として
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
齋藤 眞弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
1新内容項目が加わった経緯 学校教育全体を通じて行う道徳教育の要である道徳科において扱う内容項目は、中央教育審議会の「道徳に係る教育課程の改善等について(答申)」(平成二十六年)を受けて、系統的・発展…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校高学年「よりよく生きる喜び」
  • 教材名「青の洞門」(出典:学研) 導入が肝!課題意識を明確に!
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
福留 忠洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 教材「青の洞門」、これは、了海と実之助を主人公とし、一般的には「D 感動、畏敬の念」の内容で扱われる教材です。あらすじは、過去の過ちを償うために村人のために洞門を掘る了海に対して、父親…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校高学年「よりよく生きる喜び」
  • 教材名「プロ車いすテニスプレーヤー―国枝慎吾」(出典:文渓堂) 根拠を明確にした話し合いを
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材・内容項目について 世界一のプロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾の話である。なぜ、ここまですばらしい選手になることができたのか、国枝選手が生まれてから今までのことがいくつかのエピソードをもとに書か…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • まずは身に付けたい基礎的な授業技術
  • 終末でのまとめ方/時間配分を意識した授業設計
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 【特別の教科 道徳編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説には次のように記載されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
  • 導入
  • 授業(内容項目)に興味関心をもつ
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 価値への導入 道徳科授業の導入は,「価値への導入」と「教材への導入」があると言われます。では,「価値への導入」を行う授業では,どんな発問が有効でしょうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 本気の「話し合い」のための全手立て
  • 子どもが本気になる「話し合い」の手立て
  • 話し合わせ方の工夫
  • 尋ね歩き
書誌
道徳教育 2022年11月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
手立てのポイント 尋ね歩きとは,子どもが教室の中を歩き,「この人の意見を聞いてみたいな」と思う友達のところへ行き,意見を交流する方法です。様々な話し合わせ方がある中で,尋ね歩きをするのは次のようなメリ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 GIGAスクール時代の情報モラル教育
  • 前向きに活用する時代でも…トラブル事例と対応法
  • 小学校高学年 トラブルは指導のチャンス 問題解決の4つのステップ @【問題の発見】 A【原因の調査】 B【解決策の立案・実行】 C【評価・価値づけ】
書誌
道徳教育 2022年1月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 一人一台端末導入に向けて,教員の中には,便利な機械が,学習の質を高めてくれるのではという期待感と「休み時間や授業中に端末で遊んでしまうのでは?」等の様々な不安感がありました。そこで,ルー…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業 良い発問の条件―悪い発問との比較で考える
  • 具体例でよくわかる 悪い発問→良い発問の修正案
  • 小学校高学年 クラスの児童の実態に合わせた発問構成
  • 教材名「ひさの星」
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
修正前の発問例 発問(1)美しい心とはどんな心ですか。 発問(2)心に残った場面はどこですか。 発問(3)ひさは,どんな気持ちで人のためになる行いをしたのでしょうか。(中心発問…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業者のための読書案内100
  • Part1 授業活用編
  • 授業で使える絵本
  • 古典的名作 欲と理性の狭間で多面的・多角的に考える
書誌
道徳教育 2021年2月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
言わずと知れた芥川龍之介の「蜘蛛の糸」。芥川龍之介が初めて手掛けた児童文学作品だけあり,小学校高学年の児童に読んでほしい一冊です。有名な話であるため,あらすじは省略します。原文は難しい用語があるので…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業者のための読書案内100
  • 読書案内書籍でつくる道徳授業
  • 絵本でつくる子どもと考えあう道徳授業
  • 小学校6年/絵本の世界を味わうための工夫『蜘蛛の糸』(出典:偕成社)
書誌
道徳教育 2021年2月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 『蜘蛛の糸』のあらすじ 極楽からお釈迦様が地獄の様子を覗くと,カンダタという男が他の罪人と一緒にいた。このカンダタは,いろいろな悪事を働いた大泥棒だったが,小さな蜘蛛を殺さず逃がしてやったという善…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 最強の道徳授業開きデザイン
  • 学年別 最強の道徳授業開きデザイン/小学校
  • 6年生/子どもの「楽しかった」「わかった」を大切にした授業〜2つの楽しさ〜
  • 教材名「心を形に」(出典:東京書籍)
書誌
道徳教育 2020年4月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業開きのポイント 児童は楽しい授業が好きです。六年生も例外ではありません。授業開きは,特に楽しい授業をして,翌週以降の道徳授業への意欲を高めることが求められます。ポイントは楽しさにも種類があるこ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
  • 考え,議論する道徳に変える 有名教材の発問づくり&授業展開
  • 展開の前段と後段をつなぐ児童の納得解を導く発問
  • 教材:流行おくれ
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
発問構成 発問(1)よく考えずに,そのときの気分で行動してしまった経験はありますか。また,どうなりましたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
  • 世界一わかりやすい道徳の授業技術解説
  • 事例で見る授業技術(導入)
  • 児童が授業に入り込む導入の工夫
書誌
道徳教育 2018年10月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 事例で取り上げる授業技術 (1)事例1 ねらいとする道徳的価値への導入【内容項目:B友情,信頼 教材「ないた赤おに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業を変える「板書の工夫」―すぐ使えるテンプレート例付
  • ちょっとの工夫で授業を変える! 板書のアイデア&アイテム
  • ペープサート
書誌
道徳教育 2017年6月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ペープサートのよさ  授業での三つの活用場面 ペープサートには次のようなよさがあります。 〇思うように動かすことができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • [論説]学習過程再考
  • 道徳科の指導の更なる質的向上を図る
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳科の学習指導過程 教師が道徳科の指導技術を身に付けるためには,一単位時間の指導の流れである学習指導過程に形があると理解しやすく,全国どこの学校でも一定の質が保たれた指導が行えるようになるのは確…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 学習過程ヒストリー〜年代ごとにわかる学習過程の発展〜
  • 学習過程の発展は生起した課題を克服するところから
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳における学習過程 どの教科においても,授業を効果的に進めていく道のりを示す学習過程があります。例えば,「導入・展開・まとめ(発展)」という学習過程は,普通教室で行われる多くの教科に共通した学習過程…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 青木理論・井上理論であらためて学ぶ基本の学習過程
  • 道徳科の学習過程と指導の在り方に関する考察
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 青木孝頼・井上治郎の両氏は日本の道徳教育の礎を築いた偉大なる師である。昭和50年代,私が教師の端くれとして道徳教育の研究を始めた頃,文部省の道徳担当教科調査官であり,何回か講演を聴く機会…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • EAMA(新しいエンカウンター)
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
諸富 祥彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 EAMAとは EAMAは,諸富祥彦がベーシックエンカウンターグループ(非構成的エンカウンター)の実践の中から生み出した新しいエンカウンターである。Experience-Awareness-…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルスキルトレーニング
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルスキルトレーニングとは モラルスキルトレーニング(MoSTと略記)という言葉を聞いて皆さんがイメージするのは,どういった指導法だろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 完全保存版 道徳の学習過程大全〜伝統的理論から哲学対話まで〜
  • 理論から指導案まですべてわかる学習過程大全
  • モラルジレンマ授業
書誌
道徳教育 2024年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 モラルジレンマ授業とは 「モラルジレンマ授業」はコールバーグ博士(1927〜1987)による道徳性認知発達論に依拠した授業方法であり,兵庫教育大学方式の(1主題2時間)授業と呼ばれたりする。198…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ