関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
およげないりすさん
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
きつねとぶどう
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 低学年の児童に家族への感謝を想起させると,「ご飯をつくってくれる」「ほしいものを買ってくれる」といった,物を得た代償としての感謝の気持ちを挙げる子が多い。「励ましてくれた」「いつも…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
きいろいベンチ
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 「夢中になってしまい…」「ついつい…」というシチュエーションは,道徳の教材において,学年や内容項目を問わず多い。この「きいろいベンチ」もその一例である。これらの展開の教材は,導入部…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
論説/2021年の道徳と板書―GIGAスクール時代に変わること・変わらないこと
新しい時代に対応した板書の在り方
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
永田 孝哉
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 教科化されたことで,さらに力強い授業実践が求められる道徳。「考え,議論する道徳」に重点化されたことで,さらに質の高い学びが求められる道徳。そこに,GIGAスクール構想によるICT機器の活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
覚えておきたい道徳板書8つの型
板書の苦手は「型」で克服できる
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書には型がある 「道徳の板書は難しい」「板書は縦書きか横書きかどちらがいいの?」このような声をよく聞きます。なぜ,このような声が多くあがってくるかというと,道徳の指導書に掲載されている板書例は縦書き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
オーソドックス×アレンジ 比較でわかる板書モデル
小学校低学年 はしのうえのおおかみ
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
根本 哲弥
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 板書は目的ではなく,授業のねらいに迫るための方法である。そのため,「板書をどうするか」ではなく,まずは教材に描かれている道徳的価値は何かを考え,目の前の子どもたちと「何を学ぶのか」を明らか…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
きんのおの
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
○作成物 ・登場人物の絵(正直なきこりとうそつきのきこり,神様) ・金のおの,銀のおの,鉄のおの
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
かぼちゃのつる
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ○作成物 ・登場人物の絵(かぼちゃ,すいか,犬,はち,ちょうちょ,トラック
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
くりのみ
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 教材「くりのみ」は,自分中心のきつねが,二つだけ拾ったくりのみの一つを差し出したうさぎに心を打たれて,涙を流すという内容であり,人間の生き方の典型が巧みに描かれている。本時のねらい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
二わのことり
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 教材「二わのことり」は,やまがらから誕生日の招待状を受けながら,友達に誘われるままにうぐいすの家に来てしまったみそさざいが,さびしく待っているであろうやまがらのことを思い,やまがら…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
ハムスターのあかちゃん
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
中村 啓太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 縦型板書と横型板書のどちらにもメリットがあります。場面発問中心の授業では縦型を,テーマ型の発問中心の授業では自由度の高い,横型を取り入れています…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
七つのほし
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
中村 啓太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 「授業を子どもたちと創り上げていく」これは,私が日ごろから大切にしていることです。つまり,「板書(黒板)も子どもたちの意見で創り上げていく」と言い換えることができます…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
お月さまとコロ
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
飯島 進
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 本授業は,テーマ発問型の展開を用いて,児童が多面的・多角的に考えられるよう展開を構成したものである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
ぐみの木と小鳥
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
飯島 進
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 本授業は,テーマ発問型の展開を用いて,児童が多面的・多角的に考えられるよう展開を構成したものである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
しあわせの王子
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
吉野 剛史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 「構造的な板書」という言葉を,時折,耳にすることがある。一言でいえば,板書に立体感を出すことである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
小学校1・2年
るっぺどうしたの
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
吉野 剛史
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
教材について 本教材は「A 主として自分自身に関すること」の領域であることから,発問は登場人物一本に焦点化することが望ましいと考える。また,内容項目は「節度,節制」である。学習指導要領解説を見ると,「…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
指示説明
【基本】交通整理をする多様な手立て
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
指示や説明は,何のために行うのでしょう。例えば,何の説明も指示もなしに教材文を読み,子どもの感想を自由に聞いてみたらどうなるでしょう。教師のねらい通りに子どもの思考が向かえばよいのですが,必ずしもそう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
レベル別でよくわかる 道徳授業の指導技術大全集
指示説明
【応用・発展】説明するのは先生じゃなく私
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
小倉 健太郎
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
(応用)指示語を洗練する 教材について児童が自分なりに考えていくにあたり,漠然と「どう思う?」と聞くだけでは思考が散らばることは前項で書いたとおりです。「あなただったら○○に何と言ってあげたいと思い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絵本de道徳×歌de道徳
論説/オリジナル教材の魅力をあらためて考える
教師の思いから始まる道徳教材開発
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 自分でつくるしかない 私は,教師になった最初の年(一九八六年)から,道徳の教材を自分でつくってきました。当時は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絵本de道徳×歌de道徳
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
絵本編
全体像の中で,解釈に基づいて教材化する
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
宇野 弘恵
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
絵本に限らず,素材を教材にするときに,手順を明確に分けて行うことはできません。ある程度の順序性はあれ,全体像の中で思考を往還させながら授業づくりとともに進めるからです。ここでは便宜上順位性を示しながら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絵本de道徳×歌de道徳
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
歌編
感動の蓄積,年間計画との関係,授業方法の多様化で心に響く授業を創造する
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 手順1 心に響く楽曲を集める 「内容項目を決めてから教材を集めるのですか? それとも教材を決めてから内容項目を考えるのですか?」という質問を受けることがある。私の場合,テレビで放送されているものは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る