関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 絵本de道徳×歌de道徳
  • おすすめ曲と内容項目対象リスト
  • 楽曲+αでいつまでも何度も心に響く授業を創造する
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「中一の道徳授業でこの曲を聴き大号泣したことを今でも覚えている」 二十歳を過ぎてから再びその曲に出会った人のSNS上コメントである。現在,検索をかけるとほとんどの曲は簡単に視聴することができる。直接心…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 絵本de道徳×歌de道徳
  • 特別企画/シンガーソングライター・つっちょさんが歌に込めた思い
  • 「絵本と音楽を通して,いじめについて考える機会を少しでも増やせたら…。それが私の使命です」
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
つっちょ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
私は,シンガーソングライター・絵本作家として活動しているつっちょと申します。 「いじめ」をテーマにした自作曲CD付きの絵本を二〇一九年に出版させて頂きました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 絵本de道徳×歌de道徳
  • 特別寄稿/ここまでできる! GIGAスクール×道徳
  • いじめ0%に向けての道徳教育の充実
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 本校のICTへの取組は道徳教育六月号「従来型授業×デジタル型授業のメリット・デメリット〜二つの授業の融合と調和を目指して〜」という記事で紹介させていただきました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 論説/2021年の道徳と板書―GIGAスクール時代に変わること・変わらないこと
  • 新しい時代に対応した板書の在り方
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
永田 孝哉
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 教科化されたことで,さらに力強い授業実践が求められる道徳。「考え,議論する道徳」に重点化されたことで,さらに質の高い学びが求められる道徳。そこに,GIGAスクール構想によるICT機器の活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 覚えておきたい道徳板書8つの型
  • 板書の苦手は「型」で克服できる
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
森岡 健太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書には型がある 「道徳の板書は難しい」「板書は縦書きか横書きかどちらがいいの?」このような声をよく聞きます。なぜ,このような声が多くあがってくるかというと,道徳の指導書に掲載されている板書例は縦書き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • オーソドックス×アレンジ 比較でわかる板書モデル
  • 小学校高学年 ブランコ乗りとピエロ
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
中山 裕之
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
一時間の流れを意識した板書 どの教科においても同じことが言えますが,一時間の授業を終えたとき,導入→展開→終末という流れや,一時間に考えたことが板書を見ればわかる状態が望ましいと言えます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • うばわれた自由
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
加倉井 英紀
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 板書の工夫点としては,考えが対比しやすいように横型板書とし,左から右に授業が展開していくように構成していったところである。また,板書をする際,黒板を三等分するイメージをもって取り組…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 青の洞門
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
古市 剛太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 この教材は,二十一年もの歳月を洞門を掘ることだけに費やした了海の美しく気高い心,その心に触れることで復讐心を忘れて感激した実之助の心の成長を通じて,美しいものに感動する心情を育てる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • くずれ落ちただんボール箱
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
山崎 太輔
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 (1)心のベクトルを矢印で 多くの児童は「親切」という言葉に肯定的なイメージを抱きます。ですが,教材でも示されているように「親切にしたのに報われなかった」としたら,同じように肯定的…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 友のしょうぞう画
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
山崎 太輔
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 (1)二つの「距離」を矢印で この教材のスタートは,児童の「自分が欲する友達像」を導入に取り上げます…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • すれちがい
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 (1)思考を可視化する板書 相互理解における子どもの思考は「相手はなぜ自分のことをわかってくれないのか」という自分中心になることが多い。そこで,他者の立場で考えることができる板書に…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • お客さま
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
山平 恵太
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 (1)子どもの問題意識を明らかにする 主人公の「私」(以下「私」)の権利が他者によって侵害されたときに感じる違和感。その違和感に子どもが気づき,解決していきたいという思いが生じるよ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 名前のない手紙
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 吉野さんの心の変化を捉えながら,正義の実現について考え,自覚を深めることをねらいとした授業を構想しました。そのため板書は,みんなの前で発言するに至った吉野さんの思いについて全員でじ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 手品師
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 上の板書は,本誌二〇二一年一月号に掲載された私の「手品師」の実践を,ねらいや発問構成を変えずに,1人1台端末を活用して行ったものです。見比べてみると,とても同じ授業とは思えないほど…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • ひとふみ十年
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
藤井 隆之
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 高学年の子どもたちは,すでに「自然は大切にするべきである。守らないといけないものだ」ということは,知っている。教材の舞台,立山は日本有数の特別な自然環境である。多くの子どもたちは立…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 最後のおくり物
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
藤井 隆之
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 俳優を志すロベーヌとその努力に対して陰になり日向になり応援するジョルジュじいさんの交流の中で,進行していく状況や心情の変化は,子どもたちに様々な考えをもたらしてくれる。 このような…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • ロレンゾの友達
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 警察に追われているロレンゾから三人の友達(アンドレ,サバイユ,ニコライ)宛てに手紙が来ます。三人は,罪を犯したかもしれないロレンゾへの対応の仕方を話し合います…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 言葉のおくり物
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 たかしにからかわれ,一郎はすみ子に冷たい態度をとります。しかし,すみ子は,一郎にもたかしにも今まで通り明るく接します。一郎の誕生日にすみ子から言葉の贈り物があったとき…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 定番教材の板書モデル2021
  • 定番教材の板書モデル2021
  • 小学校5・6年
  • 銀のしょく台
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書モデルの工夫点 ◆教材の概要 警察に追われているロレンゾから三人の友達(アンドレ,サバイユ,ニコライ)宛てに手紙が来ます。三人は,罪を犯したかもしれないロレンゾへの対応の仕方を話し合います…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
  • 論説/アイテムの活用と楽しい道徳授業づくり
  • 「アイテム」は何のために使うのか
  • 「アナログ」と「デジタル」のハイブリッドで
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
土田 雄一
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 道徳科におけるアイテムとは 「アイテム」とは道具を指す。ロールプレイングゲーム(RPG)等では,そこで活用する道具・武器・お金等を指す。アイテムを手に入れると強くなったり,課題をクリアしやすくなっ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ