関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第8回)
  • 「生命に対する畏敬の念」と道徳教育
書誌
道徳教育 2021年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第12回)
  • 課題としての教員養成と「専門免許」
書誌
道徳教育 2022年3月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
制度的な再改革の必要性 道徳科の設置は,戦後日本の道徳教育が新たな歴史の段階に入ったことを意味している。特に,戦後の道徳教育史研究をしてきた筆者には,道徳の教科化が敗戦以降の歴史的課題であり,道徳科の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第11回)
  • 戦後日本の道徳教育と愛国心
書誌
道徳教育 2022年2月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
愛国心を「タブー視」戦後日本 隣人愛を否定する人はいない。家族愛や郷土愛を否定する人もいなければ,人類愛を否定する人もいない。しかし,愛国心を「タブー視」する人は少なくない。これが戦後日本の国民意識の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第10回)
  • 道徳科の評価と「行動の記録」
書誌
道徳教育 2022年1月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
「行動の記録」と道徳科の内容項目 周知のように,現行の指導要録における「行動の記録」には,「基本的な生活習慣」「健康・体力の向上」「自主・自律」「責任感」「創意工夫」「思いやり・協力」「生命尊重・自然…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第9回)
  • 道徳科授業の「ねらい」と評価
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
「道徳バブル」の崩壊と評価 「道徳バブル」が崩壊した状況は,本連載の最初にも指摘した。その根本的な原因を限定することは難しいが,その一つが道徳科の評価の「わかりにくさ」にあることは否定できないであろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第7回)
  • SDGsと道徳教育
書誌
道徳教育 2021年10月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
「持続可能な社会の創り手」の育成 学習指導要領前文は,これからの学校教育や教育課程の役割として「あらゆる他者を価値のある存在として尊重し,多様な人々と協働しながら様々な社会的変化を乗り越え,豊かな人生…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第6回)
  • 歴史を踏まえた教育勅語論議の必要性
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
天野貞祐の「問い」 「人間は生きてゆくためには何等かの意味において日々の行為の則るべき規準を持たなければならない。行為は単なる自然現象ではなくして,善悪という性格を担う道徳的活動であるから,それで道徳…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第5回)
  • 歴史を踏まえた教育勅語論議の必要性
書誌
道徳教育 2021年8月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
いつまで膾を吹くのか 「羹に懲りて膾を吹く」ということわざがある。前の失敗にこりて必要以上の用心をするという意味である。教育勅語が話題となるたび,いつもこれが頭を過ぎる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第4回)
  • 戦後の道徳教育は修身科を超えたのか
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
大正新教育運動と修身教授改革 「戦後教育の源流は大正新教育にある」と言われることがある。それほど単純であるとは思えないが,決して間違いではない。大正新教育運動は,各教科の教授法(指導法)に大きな変革の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第3回)
  • 修身科はイデオロギーを「内面化」したのか
書誌
道徳教育 2021年6月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
ステレオタイプの修身科評価 前回は,修身科の「虚像」と「実像」を実証的に検討し,そこから未来への展望を考えることの重要性に言及した。今回は,この点を昭和戦前期に焦点化して具体的に考えてみたい。現代の私…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第2回)
  • 修身科の「虚像」と「実像」
書誌
道徳教育 2021年5月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
「形骸化」していた修身科 「今日の教師の大多数は,道徳教育の理論に就いて十分な確信を有していない。(中略)即ち道徳教育修身教授の原理方法に関して,十分確実な研究を積んで居ない」。これは,一九二三(大正…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • after道徳バブルの道徳教育学 (第1回)
  • 「道徳教育論」から「道徳教育学」へ
書誌
道徳教育 2021年4月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
After道徳バブルで見えたもの 道徳科の設置論議が大きく動き出したのは,二〇一三(平成二十五)年二月の教育再生実行会議の提言であった。「道徳の教材を抜本的に充実するとともに,道徳の特性を踏まえた新た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 withコロナ&afterコロナの道徳授業
  • 巻頭提言/2020年の道徳授業,そして「その先」へ
  • 「コロナ禍」を大きなチャンスとしよう―実現したい「道徳教育学」の構築
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
貝塚 茂樹
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 「after道徳バブル」とコロナ禍 道徳科が全面実施され,教科書採択も峠を越えた頃を境にして,残念ながら道徳科への関心は急速に薄れていったように思える。それは,校内研修の「けだるい」空気や教員研修…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第12回)
  • 子どもたちの未来を見据えて
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教え子の未来 今年度の4月に大学に赴任して,ある子が「先生,〇〇小学校にいましたよね?」と声をかけてくれました。その子は,私が担任していた学年の一つ上でした。名前を聞いたら,その子の担任の先生もわかり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第12回)
  • 「生き続けること」を問う授業
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
授業の概要 前回ご紹介していた「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」を教材に,授業を作ってみました。映画の「外伝」を使うか,テレビアニメの総集編を使うかで迷っていましたが,テレビアニメの方でいくことにし…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第11回)
  • 道徳科におけるICT活用の是非
  • 現場の声から考える
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
全国各地の実践から学ぶ この原稿を書いているまさに今,ちょうど日本道徳教育学会100回記念大会に参加してきたところです。学会というと堅苦しいイメージがあるかもしれませんが,自分の実践が周りから見てどう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第11回)
  • 「ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン」の可能性
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」とは? この作品を知らなくても,京都アニメーションと言えばご存じの方も多いのではないかと思います。ヴァイオレット・エヴァーガーデンは,京都アニメーションが手掛けた「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第10回)
  • GIGAの意味を再考
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
ゆく年くる年どんな年 まもなく,新年がやってきます。今年は,どのような一年でしたか? そして,新年はどんな年にしたいでしょうか。毎日毎日の忙しさの中で,未来を見つめる余裕はなかなかありませんね。お正月…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第10回)
  • 授業実践の中で生徒に教えられたこと
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
今回は,ラスト二回を前に,授業の思い出についてお話します。授業を実践していく中で,生徒に教えられたことがたくさんありました。そのおかげで私は,道徳の授業実践を続けられています。やや「映画de道徳」の視…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 道徳授業DX 1人1台端末の活用術 (第9回)
  • 動画教材を活用する授業デザイン
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
動画を使うと時間が足りない? 教科書教材でさえ,もっと話し合いたいのに,動画なんか使ったら余計に時間が足りなくなる。そのような悩みをよく聞いてきました。今回はそれを解決するために,「動画教材」を活用す…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 映画 de 道徳 (第9回)
  • 家族愛の道徳授業
書誌
道徳教育 2022年12月号
著者
足立 成美
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
道徳の内容項目の中では,教材も豊富で実践事例も多い「家族愛」の授業。私がこの「映画de道徳」で紹介している授業も「家族愛」が多いです。今回は,「家族愛の道徳授業」についてまたいつものごとく,自己流の理…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ