関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第5回)
高学年/がんばっていたから「○」?
書誌
特別活動研究 2006年8月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第12回)
高学年/「楽しめる人」のお手本に
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
こんにちは。いよいよ3月。どんな1年でしたか? 成績、要録…と仕事は山盛り。とかく学級のことが後回し。でも学級のことこそ最重要。次年度につなげられるようこれまでの実践を振り返りましょう。そして来年…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第11回)
高学年/私たちがしていること
書誌
特別活動研究 2007年2月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
こんにちは。今ごろはクラブの報告会や3年生見学ですか。6年生は卒業に向けて本格的に動き出しているかもしれません。さあ、あとふた月。学級づくりのまとめに入りますね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第10回)
高学年/「時間がない」
書誌
特別活動研究 2007年1月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
こんにちは。気付けばすでに3学期。2期制ならば後期後半です。早いものであと3ヶ月ですね。今年もどうぞ、よろしくお付き合いください…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第9回)
高学年/話合い―こんなことも頭の片すみに
書誌
特別活動研究 2006年12月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
こんにちは。早いもので今年もあとわずかですね。どんな一年だったでしょうか。 さて、学級活動に限らず毎日多くの話合いをしているのに、なぜその内容が充実したという実感をもてないのでしょうか。今回は子ど…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第8回)
高学年/「好きな人と2人組」にしない
書誌
特別活動研究 2006年11月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
秋本番です。 「○○の秋」がいくつか思いつきますか。もうこれだけで子ども一人ひとりの目標が立てられそうですね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第7回)
高学年/「なぜか?」を大切にする話合いを
書誌
特別活動研究 2006年10月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
こんにちは。 半年近くがたちますね。 運動会は終わりましたか? 春先でしたか? 運動会のような全校行事は子どもが一日で大きく変容しますね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第6回)
高学年/「レベルアップ」の9月
書誌
特別活動研究 2006年9月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
バック トゥー スクール! 子どもたちの元気な声が学校にまた戻ってきますね。お元気ですか? さあ9月。実のある4ヶ月にしたいものです…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第4回)
高学年/「自分も捨てたもんじゃない」自己有用感ということについて
書誌
特別活動研究 2006年7月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
お元気ですか? 気がつけば七月の声を聞きますね。 あっという間でしたか?それとも? さて今回は特別活動でよく耳にする「自己有用感」について考えます…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第3回)
高学年/なんで「話合い」するの?
書誌
特別活動研究 2006年6月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
お元気ですか? さて学級開きからふた月。学級会をしてみましたか? 係の活動ではこんなことをしたいとか、学級目標をどうするかとか、そんな話合いをもったかもしれませんね…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第2回)
高学年/明るくて思いやりのあるクラス
書誌
特別活動研究 2006年5月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級経営はどうですか? 予想と実際とはちがいますか? およそ三分の二の子どもたちは把握しやすく、残る三分の一をどうつかむか、そのへんがポイントですね………
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新卒教師のための学級活動実践プログラム12か月 (第1回)
高学年/センセイの仕事、センセイの権威
書誌
特別活動研究 2006年4月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○一年間よろしくお願いします このたび連載の機会をいただいた。 これまでに本誌から実に多くのことを学んだ。そこで、今度は自分が役に立つ番だと考えた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学級活動・知って得するとっておき裏技集パートV (第4回)
話合い活動/「どう話せばいいの?」の次へ
書誌
特別活動研究 2003年7月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○ 「話合い」はニガテ? 話合いが好きな人はいるのだろうか。 自分の周囲にも「おしゃべりはいいけど、話合いはちょっと…」という人が少なくない。「おしゃべり」と「話合い」はちがうのだろうか。私たち大人…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第16回)
基礎的集団としての誕生会を
書誌
特別活動研究 2001年8月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●「できない=嫌われる」公式 わからないときに「わからない。」と言えたら、どんなに楽だろうか
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級活動の成果をどう確かめ合うか
学級活動の成果の確かめ合い展開のアイデア
活動内容(1)の確かめ合いはこう進める
書誌
特別活動研究 2005年12月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 特活ベーシック (1)特活における「確かな学力」 「学級活動における成果」はどう表せばいいのだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級生活の振り返り・成功のポイント
学級生活の振り返りで押さえたい学級活動指導の急所は何か
「ふり返り」が次の「めあて」に
書誌
特別活動研究 2005年7月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●「そのつど修正」 今、学校では「評価」がさかんに言われている。プラン↓ドゥー↓シー↓チェック、そしてアクションである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 互いを大切にする態度を育てる指導
互いを大切にする態度を育てる特別活動指導のアイデア
学校行事ではどんな取り組みがあるか
書誌
特別活動研究 2005年5月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●みんな本当は「いいこと」をしたい? 「互いを大切にする」――。 それは、お互いどうし相手にOKを出すことに他ならない。自分が自分であることをよしとし、相手にもまたそうあってほしいと願うことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 互いのよさを生かす係活動の展開
互いのよさを認め合える係活動展開の手立て
係の役割分担での工夫
書誌
特別活動研究 2004年10月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
互いのよさを認め合える係活動・役割分担の工夫―― この内容から、みなさんは何を思い浮かべるだろうか。具体的に考える前に、言葉に少しこだわってみる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 係活動の反省・成功のポイント
発達段階別/係活動の反省・指導へのアドバイス
「反省=役立つ」という考え方に
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
●高学年ならではの係活動、高学年ならではの悩み 唐突だが、次のような図を描いてみる。 集団生活の維持の点で言えば、係活動は日直や掃除当番のような必要性がない。が、生活が豊かになる。まるでビタミンだ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 どの子もまきこむ学級目標づくり
学級目標づくり・こんな子の参加をどう実現するか
孤立しがちな子への取り組み
書誌
特別活動研究 2004年5月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
@集団の中で役割をもち、それを果たしたことがない Aみんなの役に立ち、その喜ぶ顔を見たことがない
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 学級お別れ会・成功のポイント
学級お別れ会を成功させるアイデア
どんな計画で取り組むか
書誌
特別活動研究 2004年3月号
著者
嶋田 克彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
○「お楽しみ会」ではないのだから…… 今、学校や学級で行われている活動の質が問われている。教科学習はもちろん、全校遠足、宿泊体験などの学校行事も、夏季休業中の水泳指導さえそうである。指導と評価の一体…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る