関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 コンピュータで酒井式:子ども熱中教材10
  • 4年/「同じのはどれ?」パズルをつくろう
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
大堀 真
ジャンル
図工・美術
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 酒井式描画指導法入門─新しい机上シナリオ (第9回)
  • 高学年/動くポスター「しあわせの木」でCMを作ろう
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
一本の木を描こう。 その木の葉は,どんどんと光合成をしてすくすくと育つ。酸素をたくさん出して空気をきれいにしてくれる。春にはたくさんの花を咲かせ,蜜蜂を集める。秋には多くの実をつけて人間や鳥たちに与え…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (50ポイント)
  • 誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
  • 全学年/できない理由はさまざま
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
本川
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 極端に絵を描けない子への指導  A君は次のことがうまくできない。 @ノートのマス目に合わせて字を書くこと…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
  • 4年/「ガリバー旅行記」を描く
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
堀井 郁子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
これは、4年生の子どもたちを担任したときの記録である。  秋の校内作品展に向けて、「お話の会」を描こうということが学年会で決まった。そこで、絵にする作品選びであるが、私としては『ガリバー旅行記』を推し…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
本川監先生の「できない理由はさまざま」  この論文を読んで,私は何かしみじみとしてしまった。長い間教師として学校に勤め,多くの人間を見てきた。教頭が5年,校長が8年,その間,多くの教師に出会ったが,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 4年/「運動会でがんばったぼく・わたし」
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
鮒田 美代子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
12年ほど前に,酒井式に初めて挑戦した時に,絵のサークルで言われた。 「酒井式って聞いたことあるなあ。でも,あれは,手と肩をつなぐところに嘘があるもんな。対象をくやんと見なくなるから,だめだよ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
鮒田美代子先生の「運動会でがんばった」  これらの作品の問題点から入ろう。 まず指導した鮒田先生が反省している二つのうち第一点の彩色については,おっしゃる通りで,少々平板である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の鑑賞指導法
  • デジタルカメラを使って「身近にある造形品」の鑑賞する
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
前田 康裕
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 身の回りには…… われわれの身の回りには,様々な造形品であふれている。家具,食器,電気製品,楽器,文房具,建築物………
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • インタビュールーム 酒井先生に聞く (第15回)
  • 酒井式絵画法と私の人生
  • 造形言語を体験を通して獲得させる(3)
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
金子 智
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
前号からの続き 配置 シナリオ「珍鳥珍魚博物館」  酒井 どこに置いたらおもしろい絵になるかを考えさせます。配置というのは構図の初歩ということです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 表現活動で“子どもの心を開く”─言葉が苦手な子どもへのアプローチ (第15回)
  • パソコンは子どもの思いを形にする
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
五十嵐 勝義
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 コンピュータの操作技能は維持できる 本校は知的障害児の養護学校である。 今年から,小学部でパソコンクラブを始めた。私が顧問で,所属する児童は5人。うち3人は以前担任した子どもたちである。担任当時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 (第15回)
  • コンピュータ教材利用の光と影
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
Q1 コンピュータ教材についてお聞きします。ズバリ,絵の勉強にコンピュータグラフィックは有効なのですか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の好きな画家 (第15回)
  • 「マチス」―色価(ヴァルール)の名人
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
上の絵をごらんいただきたい。 ご存知,「模様地の中の装飾的人物」である。 休日,画集を開いてこのページにくるとつい長々と見入ってしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ちょっとおしゃれなカット
  • 編集長のオリジナル作品
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 酒井式をめぐるマルチ情報
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 酒井式をめぐるマルチ情報
書誌
楽しい絵画教室 2000年11月号
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
カタール青少年に酒井式を教える日程  日 時 10月5日〜 10月20日 会 場 カタール国ドーハ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい絵画教室 2000年11月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 酒井式描画法の順序性 私の机上シナリオ (第9回)
  • 動くポスター「しあわせの木」でCMを作ろう
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
※画像  作品は北海道教育大学函館校の学生の皆さん
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全6ページ (50ポイント)
  • 酒井式をめぐるマルチ情報
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
酒井式描画法ホームページをご覧下さい!! アドレス.http://www.fsinet.or.jp/~sakai酒井式描画法入門.酒井式机上シナリオ.展示室.応募作品添削指導相談室.リンク集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
◎コンピュータの誕生は、これからの時代を大きく動かしていくことは間違いない。これは単に一つの道具が生まれたといったものではなく、時代をぬり変えてしまう力を持った巨大な道具である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 表紙
  • 「百羽のつる」新潟県岩船郡神納小学校6年 五十嵐弘毅君の作品
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ