関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
運動量アップ!この運動はこの場作りで
〈鉄棒遊び〉くるりんベルトで運動量アップ
書誌
楽しい体育の授業 2002年6月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
半面コート3対1攻撃サッカー
書誌
楽しい体育の授業 2003年3月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
サッカーの苦手な女子をどうするか。サッカーの授業の大きな課題である。 半面コートによる3対1の練習が効果的であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
局面限定で攻撃サッカー
書誌
楽しい体育の授業 2002年12月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@トライアングルサッカー 小学校の体育の授業でサッカーを行なう場合、何人対何人でゲームを行なうのがよいだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
「補助倒立」1時間で100%の達成法
書誌
楽しい体育の授業 2002年9月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
あなたの学級には、倒立ができない子が、何名いるだろうか。 補助倒立が、1時間でほぼ100%の確率でできてしまう方法がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
低学年用ベースボール型ゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2003年2月号
著者
松澤 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年からはじまるベースボール型ゲームを、低学年にも味わわせたいと、次のようなゲームを考えた。 ルールは、10年あまり前に、キックベースボールとして、同僚から教えてもらったのだが、出典や作成者はわから…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
自然環境、地域性が場作りになる
書誌
楽しい体育の授業 2003年1月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この夏、海での水泳指導をはじめて経験した。2年生にちょうちょう背泳ぎを指導してみた。プールよりも効果があった。12人中半数の子が50m以上を泳げるようになった。塩水なので浮力が高いからである。プールで…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
新体力テストの弱点を補おう
書誌
楽しい体育の授業 2002年11月号
著者
松澤 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新体力テストが終わり、結果の分析が出た学校もあるだろう。 本校の低学年では、「上体起こし」と「ソフトボール投げ」が低調だった。上体起こしが0回という子供がいたり、ボール投げが5mにも届かなかったりした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
ぞうきんがけリレーはうさぎ跳び君で
書誌
楽しい体育の授業 2002年10月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「うさぎ跳び君」とは 本誌7月号のこの欄に掲載した「ぞうきんがけリレーで背筋力」に使用する横長のスケートボードについて質問があった。紹介する。7月号と併せて読んでほしい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
きまりを守る低学年の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2002年8月号
著者
松澤 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育の低学年の目標に、きまりを守ることや誰とでも仲よくすることと書かれてあるが、ゲーム中に、ささいなことからけんかになることがある…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
ぞうきんがけリレーで背筋力を
書誌
楽しい体育の授業 2002年7月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ぞうきんがけ この4月、瀬戸内海に浮かぶ離島の全校児童45名の小学校に赴任した。その子らが入学式の準備で体育館をぞうきんがけをしている姿を見てびっくりした。30mほどの距離をぞうきんがけで何度往復…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
準備のいらない低学年の運動遊び
書誌
楽しい体育の授業 2002年5月号
著者
松澤 正仁
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 タイヤを使って 児童の誰でもでき、運動量たっぷりで、ふだんの遊びではしない動きができることを念頭に、固定タイヤを利用した運動遊びを考えた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
運動量アップ!この運動はこの場作りで
水に潜る状態を多くつくる
書誌
楽しい体育の授業 2002年4月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
水泳の運動量とは 水泳における運動量は陸上運動や球技などにおけるそれとは違う。 どこが違うのか。それは「呼吸にかかる負荷」である。水中では水温や水圧によって呼吸のし易さが変わってくる。陸上だと気温が1…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第11回)
感染症の原因と予防(エイズの授業)2
書誌
楽しい体育の授業 2014年2月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 偏見をなくす正しい知識 エイズに関しては、エイズ患者に対する偏見や差別の心を持つことのないように、エイズに対する正しい知識と予防法を知り、共生の視点を持って学習していく必要がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第9回)
感染症の原因と予防(エイズの授業)1
書誌
楽しい体育の授業 2013年12月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 エイズ教育の重要性 二○○九年に大流行した新型インフルエンザは、記憶に新しい。また、エイズ、SARS、鳥インフルエンザ、O―157など、近年になって流行した感染症も数多く存在し、子どもたちも知って…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第7回)
性教育の第一歩―男女の変化の違いU
書誌
楽しい体育の授業 2013年10月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 男性と女性の比較 8月号の続きである。シート3を出す。 発問1 どちらが男で、どちらが女でしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第5回)
性教育の第一歩―男女の変化の違いT
書誌
楽しい体育の授業 2013年8月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
性教育の授業を組み立てるときの導入として、男の子と女の子の違いを見つけるところから始めるとよい。その違いは、突き詰めるとオチンチンがあるかないかであるが、大人になるにつれて、男女とも体が変化していく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第3回)
睡眠と体の成長
書誌
楽しい体育の授業 2013年6月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
(4月号から続く) 3 睡眠のはたらき 発問4 では、どうして、レム睡眠と深い眠りのノンレム睡眠が、交互に繰り返されるのでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
知的・楽しい最新保健の授業 (第1回)
睡眠のしくみとはたらき
書誌
楽しい体育の授業 2013年4月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 睡眠の二つの学習内容 睡眠の学習には、二つの内容がある。一つは、睡眠における脳や体を回復させるはたらきについてである。もう一つは、睡眠と成長ホルモンの分泌との関係である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
若手教員必見!教材・教具のユースウェア (第3回)
くるりんベルトと足運びの指導で簡単に回れる
書誌
楽しい体育の授業 2012年6月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 くるりんベルトの使い方 くるりんベルトは、3人に一つずつぐらいは用意しておくとよい。次の手順で教える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
跳び箱運動(高学年)
台上前転からはね跳びへのステップ
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
回転系の技の指導体系は、「台上前転→ひざを伸ばした台上前転→首はね跳び→頭はね跳び→屈腕はね跳び→屈腕前方倒立回転跳び→伸腕の前方倒立回転跳び」となる…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
逆上がり全員達成の道 (第1回)
2年越しの全員達成
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
辻岡 義介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
逆上がりを学年50名全員が達成した。2年越しである。いや4年越しかもしれない。 私は、学校を変わり3年1組の担任になった。体育は全て学年体育で私が中心になって1組、2組50名の体育を受け持った。最初に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る