関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「出来た!」歓声あがるプロのワザ81
  • 実践事例
  • 器械運動 鉄棒
  • 二つのステップで、ひざかけ後転全員達成
書誌
楽しい体育の授業 2011年7月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
松本格之介氏(びわこ成蹊大学教授)から学んだひざ掛け後転の指導法を紹介する。 松本式は、 @ 足を着けた状態から回転する…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「黄金の3日間」で躾ける体育の基本技
  • 実践事例
  • 高学年
  • 【視聴覚機具の活用】パソコンを活用することの三つの利点
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
器械運動やなわ跳びなど、技の種類が多く、難易度に広がりのある運動を指導する時、動画教材は指導の大きな助けになる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “仲間づくり”を意識したニュー体育授業
  • 実践事例
  • 器械運動 鉄棒
  • 互いに関わり合う場面を意図的に設ける
書誌
楽しい体育の授業 2009年10月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒は個人種目だが、ペアで活動させたり、でき映えを得点化してグループで競わせたりすることで、友だちと関わりを持たせながら活動させることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “出来た!”成功体験保障の教材・教具一覧
  • 実践事例
  • 器械運動 鉄棒
  • 安全に、安心して活動できる場づくりをする
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前回り下りは、逆上がりや前方支持回転の基礎となる感覚や技能を含んだ動きである。鉄棒運動の技の中では比較的簡単な技として扱われるが、できない子もいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず習得させる器械運動のスモールステップ
  • 実践事例
  • 跳び箱運動 ヘッドスプリング
  • 跳ね動作を段階的に指導していくこと
書誌
楽しい体育の授業 2009年5月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 教材名 ヘッドスプリング ヘッドスプリングは、頭頂部を支点として跳ねる、跳び箱運動の技である。回転系の技であり、台上前転の発展技として指導していくことで、習得させることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 この運動・あの運動もシンクロ化で10倍楽しくなる
  • 実践事例
  • 高学年
  • 〈シンクロハードル(陸上)〉横→縦の流れで、動きを高める
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動をシンクロ化すると、次のような効果が期待できる。  ・活動に一体感と達成感を生み出す。 ・苦手な子の運動量を増やし、動きを高めることができる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「ボール運動」=子ども大満足の指導事典
  • 実践事例
  • ハンドボール
  • 課題ゲームで、動きを覚えさせる
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハンドボールはゴール型のボール運動である。この種の運動では、  人がいないところへ走る  という戦術を、活動を通して教えていくことが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 陸上運動の決め手は「足」の指導だ!
  • 実践事例
  • ハードル走
  • 跳び越え方→歩数→スピード感の順に指導する
書誌
楽しい体育の授業 2007年10月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハードル走は連続リズム走である。数台のハードルをリズムよく、連続してまたぎ越していくことができた時に、楽しさを感じることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「跳び箱運動」プロ技をこう取り入れる
  • 実践事例
  • 高学年
  • 〈ハンドスプリング〉倒立姿勢をいかにして意識させるか
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ハンドスプリングは、前方倒立回転跳びとも呼ばれる回転系の技である。 踏み切りで一気に両足を強く振り上げて倒立姿勢に持ち込み、その後は伸身姿勢のまま腕の突き放しによって回転する。難易度が高く、こわがる子…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 TOSS技量検定で授業の自己点検をしよう
  • 実践事例
  • 発問・指示/高学年
  • 授業の山場を意識して、言葉と活動を吟味する
書誌
楽しい体育の授業 2006年3月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
発問・指示を明確にするには、まず授業の山場を意識することである。 授業の山場とは、本時のねらいに直接関わる活動を指す…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できない子も巻き込む授業のゲーム化
  • 実践事例
  • 鉄棒運動
  • 〈後方支持回転〉足の位置を点数化して、逆上がりをさせる
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームのあらまし 逆上がりをゲーム化し、何度も行わせることで、後方支持回転の基礎技能を高めることができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 マット運動:このパーツが子供を熱中させる
  • 実践事例
  • 新しい技の練習
  • 運動しやすい場を作り、評価と組み合わせる
書誌
楽しい体育の授業 2005年5月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前転を指導すると、腰角を開いた大きな前転をできてしまう子がいれば、1回転できない子もいる。 このような実態でも、誰もがやりやすい条件の場作りをして、評価と組み合わせて授業すると、子供たちは熱中して新し…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「器械運動が苦手」を巻き込む集団活動18選
  • 実践事例
  • 鉄棒運動
  • スピードのコントロールが、苦手な子の動きを高める
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒運動への習熟度には個人差がある。 軽々と逆上がりをしてしまう子もいれば、1回するのがやっとという子もいる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山式跳び箱指導で“跳べない子がいる”はホントか
  • 実践事例
  • 中島氏は向山A式・B式を実践しているか
  • 跳べない子がいるのは、向山式ではないからである
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
向山式跳び箱指導法は、A式・B式の2つによって成り立つシステムである。その一部だけを追試しても、跳び箱を跳べるようにはならない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あなたの陸上指導―基礎基本を忘れていませんか
  • 実践事例
  • 基本の運動:走
  • 姿勢を低くしてスタートできるようにする
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3、4年生に、スタートダッシュに焦点を当てた授業をした。 スタートでは、姿勢を低くして、力強くとび出すことが求められる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級に“成功体験”の感動ドラマをつくろう
  • 実践事例
  • 逆上がり
  • 踏み切りを中心に指導したことが、全員達成への早道だった
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
T君(3年生)は、飯田根本式段階別台付き鉄棒(以下、段階別鉄棒)でも逆上がりができなかった。 踏み切っても腰が頭より高くならない様子を見て、逆さ感覚、肩角減少感覚を高めなけ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これで万全!「体ほぐし運動」のメニュー一覧
  • 実践事例
  • 中・高学年/鉄棒運動
  • 鉄棒じゃんけんで、導入を楽しくする
書誌
楽しい体育の授業 2002年6月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、運動の特徴 鉄棒運動の導入として、「鉄棒じゃんけん」を行なった。 じゃんけんは2人いないとできないので、友達と会話したり交流したりする場面をつくりやすい。また、ルールも簡単なため、説明を少なくして…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 3分で授業に引き込む“導入パーツ18”
  • 実践事例
  • 基本の運動
  • 単純な動きを使って、ゲームを仕掛ける
書誌
楽しい体育の授業 2001年12月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
導入に求められる条件 導入には、次のような条件が求められる。  ・楽しい。 ・仲間づくりができる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “鉄棒名人”をつくる指導のスモールステップ
  • 実践事例
  • 後方膝かけ回転
  • 回り始めの姿勢が、技の成否を決定する
書誌
楽しい体育の授業 2001年11月号
著者
村田 正樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、後方膝かけ回転 後方膝かけ回転は、片膝を鉄棒にかけたまま、後方に回転する技である。 この技は、膝の裏を鉄棒にかけた段階で、成否がほぼ決まる。背筋と両腕を伸ばしたまま、膝の裏を鉄棒にかけることができ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「体育的コミュニケーション」場作り30選
  • 実践事例
  • (1)言語的活動
  • 発問・指示/シンクロ運動を軸に心と体のふれあいを図る
書誌
楽しい体育の授業 2012年2月号
著者
佐藤 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 跳の運動遊び「みんなといっしょ」  栃木県の平山勇輔氏の追試である。 教師の指示に合わせて、前後左右のいずれかの方向に向けてジャンプする。きわめてシンプルで、かつ楽しい活動である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ