関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ミニ特集 9月の体育はこう指導する
  • 低学年
  • いろいろな鬼遊びをして楽しむ
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
加藤 正代
ジャンル
保健・体育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 苦手種目を逆転!大好きにする指導ワザ
  • 低学年
  • 跳び箱を使った運動遊び
  • 楽しい活動を通して跳び箱に親しませる
書誌
楽しい体育の授業 2013年1月号
著者
木 順一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の跳び箱指導では、跳び箱を跳ばせることだけにとらわれず、跳び箱を使って様々な動きをさせて、遊びの中から跳ぶことにつながる動きを身に付けさせたい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 苦手種目を逆転!大好きにする指導ワザ
  • 低学年
  • 「あんたがたどこさ」で集団なわ跳び
  • シンクロの練習から大なわ跳びへ
書誌
楽しい体育の授業 2013年1月号
著者
瀧日 幸雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 全員がひとつの生き物のように 集団なわ跳び(大なわ跳び)ができるようになるためには、全員がひとつの生き物のようにジャンプできなくてはいけない。そこで考えたのが、シンクロである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動量3倍!新教材&新授業大集合
  • 低学年
  • 【走・跳の運動】運動量3倍のポイントは、「指示の長さ」である
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
林 健広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 運動量3倍のポイント 運動量3倍。 一番のポイントは、これだ。 教師の指示を短くする。  向山洋一氏(TOSS代表)は、「10秒ぐらいが原則」(『向山洋一全集・31』P78)と述べている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動量3倍!新教材&新授業大集合
  • 低学年
  • 【用具を操作する運動】運動遊びを通して、用具を操作する動きを身に付け、体つくりに役立てる
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
西 良子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
@ 用具をつかむ、持つ、下ろす、回す、転がす運動遊び ◆ボール ステップ1 1人で  ボールを両手でつかんで、持ち上げたり、回したり、下ろしたりする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動量3倍!新教材&新授業大集合
  • 低学年
  • 【鬼遊び】ちょっとした工夫で楽しさと運動量が増す鬼遊び
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
高井 基行
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の子どもたちは、鬼遊びが大好きである。逃げる楽しさと捕まえる楽しさ。そのシンプルな分かりやすさが魅力である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動量3倍!新教材&新授業大集合
  • 低学年
  • 【ボール投げ遊び】変化のある繰り返しでたくさんボールを投げさせる
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
南 達也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
現在の小学生で特に低下している能力が、投げる能力である。投げる能力が低い原因として、生活経験が少ないことがあげられる。よって、投げる能力を高めることは、学校でしかできない。小学校の低学年から、たくさん…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動量3倍!新教材&新授業大集合
  • 低学年
  • 【ボールけり遊び】カラーコーンキックゲームで、運動量が3倍以上になる
書誌
楽しい体育の授業 2012年8月号
著者
小松 和重
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 アイデア教材名 カラーコーンキックゲーム  2 教材の特色 「カラーコーンキックゲーム」は、向山洋一氏の実践の追試である。名前は、カラーコーンを使うのが特徴なので、私がつけた。「新教材」ではないが…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人気のアイデアスポーツ18を授業する
  • 実践事例
  • トリプルドッジ
  • 3グループ対抗ドッジで緊張感・面白さ倍増!
書誌
楽しい体育の授業 2006年8月号
著者
加藤 正代
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.「トリプルドッジ」とは ドッジボールの応用編である。円形のコートを3等分して、3チームがそれぞれのコートに入って、他の2チームと戦うドッジボールのことである。3グループ同時対抗のゲームは、2グルー…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 最高のスタートを切る!最初の3時間の授業開きモデル
  • 低学年(1学年)
書誌
楽しい体育の授業 2024年4月号
著者
渡辺 清子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめの3時間のつくり方 入学してすぐの1年生の子どもは,そもそも体育の学習とはどのようなものなのかを知りません。また,これまでの生活における経験の差が大きいことも挙げられます。小学校入門期として…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • スポーツ大会をしよう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
早川 光洋
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ 体育で扱った運動やレクで扱った遊び,運動会での競技など,クラス全員が共通で知っているスポーツはたくさんあるかと思います。そのスポーツの中から選択して,スポーツ大会を開…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • タスキをつないで心を一つに!わくわく学級駅伝!
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
松本 大光
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1) あいさつ・準備運動 (2) チームの確認(事前に発表しておく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • タグを使って四國志!!
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
原田 和馬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ この「タグを使って四國志」は4チームで行います。前半・後半1分間で,自分と違った色のタグを前半・後半の合計で1番多く集められた國が勝利です。チームはできれば走力を基に…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • わたしの名前はだ〜れだ?
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
萩原 大河
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1) 体のどこかで友達の名前を書くことを伝え,誰の名前を書くかをグループの中で相談せずに決める…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • ハラハラドキドキ風船運びリレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
戎子 正晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)ルールの説明 (2)場づくり・グループ分け (3)役割決め (4)競技(練習…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • ギネス記録に挑戦!みんなでたし算ダブルダッチ2人跳び
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
竹内 真哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)ダブルダッチの運動のコツを確認します。 ・むかえなわ(手前のなわ)が目の前を通過したら,なわに入って跳ぶ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • 直感と運で大逆転!「何でもリレー!」
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
野木 昭志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)チームと走順を決めておく。 (2)バトンに代わるモノを決めておく…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • チームの作戦が決め手!スピード&パワーの陣取りSP
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
中川 明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『図(省略)』  1 活動の流れ (1)2チームに分ける。バスケットボールのオールコートを使用し,自陣と相手陣に分ける…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
  • みんながやりたい「○年○組ジャンケンゲーム」で楽しもう!!(関所ジャンケン)
書誌
楽しい体育の授業 2024年3月号
著者
坂井 健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 活動の流れ (1)各グループ(4〜5人)で,関所を1人決める。関所(上図右側)は,自分の左隣のグループの折り返し場所に移動する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【特設】マラソン大会シーズンの持久走指導
  • 「心地よく」「楽しい」持久走の授業づくりの秘訣―持久走嫌いは小学校での不適切な指導の結果で生まれている!!―
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
鈴木 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 不動の嫌いな運動種目No.1 私は初等体育科教育法の授業を担当していますが,第1回目の授業で必ず,「体育で嫌いだったこと」を聞いています。この回答をテキストマイニングした結果が下記の写真です…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 【特設】マラソン大会シーズンの持久走指導
  • アイデア1
  • 持久走を「長く続けられなければならない運動」から,「長く続けてみたい運動」へ!―学習評価を変えれば,子どもの意識も変わる―
書誌
楽しい体育の授業 2024年1月号
著者
笠松 具晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 授業実践「ジョギング」 学習の評価観を変えることによって,持久走を「長く続けなければならない運動」から,「長く続けてみたい運動」へと子どもたちの意識を変容させることはできないでしょうか。以前の勤務…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ