関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
体育科における学力保障 (第63回)
基本の運動 佐藤貴子氏の指導A
書誌
楽しい体育の授業 2008年6月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第71回)
サッカー1年生の指導 5年 JEF市原千葉・池上正氏の指導
書誌
楽しい体育の授業 2009年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2008年7月、JEF市原千葉お届隊サッカー指導があり、コーチの池上正氏から指導していただいた
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第70回)
当てよう とろう 全員参加はしごドッジA 太田健二氏の実践
書誌
楽しい体育の授業 2009年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 壁にボールを当てるゲーム 最初に4人組になり、ボールを1個とる。ダイレクトで壁にボールが当たったら1点というゲームを行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第69回)
当てよう とろう 全員参加はしごドッジ@ 太田健二氏の実践
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2008年8月8日、山形県酒田市で、第6回TOSS体育東北フレッシュセミナーIN山形が開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第68回)
サッカー1年生の指導A JEF市原千葉・池上正氏の指導
書誌
楽しい体育の授業 2008年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号に続き、JEF市原千葉お届隊サッカーコーチの池上正氏の指導を紹介する。 今月号は、池上氏の授業について分析する。先月号の授業記録とあわせて読んでほしい…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第67回)
サッカー1年生の指導 JEF市原千葉・池上正氏の指導
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
7月8日、JEF市原千葉お届隊サッカー指導があり、コーチの池上正氏から指導していただいた。 今までのサッカー指導とは異なる指導観に基づいた、楽しい授業であった…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第66回)
5年 ダブルダッチの指導A
書誌
楽しい体育の授業 2008年9月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 第1時授業記録 第16回日本体育教育技術学会IN山口のダブルダッチの実践については、先月号で紹介した…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第65回)
5年 ダブルダッチの指導@
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2008年2月23日(土))第16回日本体育教育技術学会が、山口県宇部市立川上小学校で開催された…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第64回)
「短なわとび」「とびばこあそび」(2年)十文字女子大学山本悟氏の授業
書誌
楽しい体育の授業 2008年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2008年2月23日(土))第16回日本体育教育技術学会が、山口県宇部市立川上小学校で開催された…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第62回)
基本の運動 佐藤貴子氏の指導@
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2007年10月4日、三重県伊勢市でTOSS体育フレッシュセミナー東海2007in三重が開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第61回)
野洲高校サッカー部の指導A
書誌
楽しい体育の授業 2008年4月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 野洲高校全国大会に出場 前号に引き続き、滋賀県立野洲高校サッカー部の指導について紹介する。 平成19年度全国高校サッカー選手権大会に野洲高校は滋賀県代表として出場した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第60回)
野洲高校サッカー部の指導@
書誌
楽しい体育の授業 2008年3月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 野洲高校サッカー部見学 2007年8月6日、大前宣徳氏のご尽力で野洲高校サッカー部を見学することができた。次の日程であった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第59回)
足ひれを使った水泳指導
5年・千葉大学下永田修二先生の授業A
書誌
楽しい体育の授業 2008年2月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 子どもの感想 @ M子 私は水泳学習で足ひれを付けて、水の中でいつもよりすごいスピードで泳げるので、いつもより遠くまで泳げます。足ひれをつけて立つと、たまに転びそうになるので、あわてないで立つよう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第58回)
足ひれを使った水泳指導
5年・千葉大学下永田修二先生の授業
書誌
楽しい体育の授業 2008年1月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2007年7月23日〜25日、まで水泳教室が開かれた。千葉大学の下永田修二先生に3日間、足ひれを使った指導をしていただいた。1回約30分の指導である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第57回)
5年・サッカーの指導
内田コーチの授業
書誌
楽しい体育の授業 2007年12月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2007年7月13日、JEF市原・千葉サッカーおとどけ隊の内田貴也コーチと押鐘正幸コーチのサッカー指導があった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第56回)
「1年・宝運び競争タイムリミットは40秒」の指導
石橋健一郎氏の模擬授業
書誌
楽しい体育の授業 2007年11月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
平成19年6月24日、鹿児島市で第4回TOSS体育フレッシュセミナーIN鹿児島が開催された。 石橋健一郎氏の「エンドレスで楽しめる!鬼遊び・宝とり競争」は、オリジナルの教材であり、子どもが熱中する優れ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第55回)
「SAMURAI」エンディングの指導
近藤光弘氏の模擬授業
書誌
楽しい体育の授業 2007年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
平成19年6月16日、島根県出雲市で第3回TOSS体育直伝講座IN出雲が開催された。 よさこいソーラン指導者検定で奈良県の近藤光弘氏が模擬授業をされた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第54回)
岩井邦夫氏の「豆忍者修業でござる(U)〜忍術村の巻〜」A
書誌
楽しい体育の授業 2007年9月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号に引き続き、岩井邦夫氏の授業記録を紹介する。 一 必要な動きが習得できるシステム よい動きが自然に関わり合いながらできるようになっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第53回)
岩井邦夫氏の「豆忍者修業でござる(U)〜忍術村の巻〜」@
書誌
楽しい体育の授業 2007年8月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
2007年2月25日(日)、奈良女子大学付属小学校で第15回日本体育教育技術学会が開催された。 本年度は岩井邦夫氏の子どもとの最後の授業であった。全国から100名に近い方々が参加された。岩井氏の忍者体…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第52回)
ダブルダッチの指導B
書誌
楽しい体育の授業 2007年7月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 指導の結果 4年1組の授業を行って分かったことは次のことである。 1 ダブルダッチは誰でもできる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
体育科における学力保障 (第51回)
ダブルダッチの指導A
書誌
楽しい体育の授業 2007年6月号
著者
根本 正雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 第3時の指導 4年1組で第3時の指導を行った。担任の先生にも協力していただいた。最初は短なわ跳びで基礎感覚・基礎技能の指導をした。今回はかけ足跳びを1人で跳ぶのではなく、2人組で跳ぶ練習を行った…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 中学校
1年
「言葉」をもつ鳥,シジュウカラ(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る