関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 『ばってん』の習熟であや跳びをマスターする
書誌
楽しい体育の授業 2009年2月号
著者
又井 裕一郎
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 成功体験を積ませることで連続二重跳びをできるようにさせる
書誌
楽しい体育の授業 2009年3月号
著者
古井 友樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもたちに連続二重跳びをさせるためには、まず二重跳びを1回できるようにさせなければならない。 一 二重跳び1回…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 長なわ跳びは「持ち手」が決め手!
書誌
楽しい体育の授業 2009年1月号
著者
星野 昌子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
全員が跳べるようになり、記録が伸びていくと、学習意欲が高まり、学級の雰囲気もよくなる。 そのためには、全員が跳びやすいようになわを回す「持ち手」(児童)を育てることが大切である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 基礎技能は変化のある繰り返しで身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2008年12月号
著者
大西 永祐
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 なわの長さの調節 グリップをもたせ、なわの中心を両足で踏ませる。体側に沿ってなわを引き上げさせる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • どの子どもも上達する!導入のなわ跳びとなわ跳びリレー
書誌
楽しい体育の授業 2008年11月号
著者
末宗 昭信
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 毎時間の導入で 体育の授業の開始時。体育館でも、運動場でも、準備運動のあとは「なわ跳び」と決まっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • ターナーのかすかな動きをマスターせよ
書誌
楽しい体育の授業 2008年10月号
著者
表 克昌
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
今年度、異動になり、ダブルダッチの授業を、5・6年生、18名に行った。この子どもたちは、これまでにダブルダッチの経験がなかった。指導時間は、20分×2回である。そして、学習障害の子どもを含めた全員がダ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 二重跳び練習には、ジャンピングボード!
書誌
楽しい体育の授業 2008年9月号
著者
川村 浩史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
二重跳びの成功体験を保証するには、ジャンピングボードが必要不可欠である。  一 ジャンピングボードのよさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • なわ跳びに必要な基礎感覚を高める
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
小路 健太郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
勤務校の年間計画では、なわ跳びは冬に取り組む。これは、なわ跳びの運動が、寒い季節に体を温める運動であることが一つの理由である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 「口伴奏」指導法でみんなができる
書誌
楽しい体育の授業 2008年7月号
著者
清水 由
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
長なわ跳びの授業をするときは、次のことを大事にする。  @ スモールステップを踏まえる A 8人程度の小集団で取り組む…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 長なわ跳び1分間100回のポイント5
書誌
楽しい体育の授業 2008年6月号
著者
藤澤 芳昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわ跳び研究会では「なわ跳びチャレンジランキング」を毎年開催している。なわチャレ全7種目の中で一番応募数が多いのは「1分間長なわ跳び」である。各年度の1位の記録を紹介する…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 二重跳びをクラス全員跳ばせるために、4月から継続して指導を行う
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
梶野 修次郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
なわ跳びの成功体験といえば、二重跳びである。 クラス全員が二重跳びができるようになるために必要なのは、4月からの継続した指導である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 成功体験を保証するなわ跳び指導
  • 「なわ跳びがうまくなる会」で新記録を!
書誌
楽しい体育の授業 2008年4月号
著者
嶋林 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
短なわ跳びの学習で、子どもたちの成功体験を保証するためには、私は、次の三つのことを重点として指導している…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 簡単な用具
  • 〈長なわ〉2−1−0のステップで苦手な子が跳べた
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
又井 裕一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動神経がよくないということは、協応動作ができないということである。 つまり、長なわを跳べない子は…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
  • 相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 低学年/走の運動遊び
  • つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 中学年/リレー
  • マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 高学年/走の運動
  • 全力疾走!バトンパスマスターになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
松原 俊介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:後ろを見ないバトンパスをしたい! 子:スムーズにバトンを渡したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第79回)
  • 表現・創作ダンスの授業づくりにおけるポイント
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
成瀬 麻美
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
表現・創作ダンスでの主体的・対話的で深い学びとは 表現運動・ダンスの授業場面で,「やらされている身体」を目にすることが多々あります。具体的には,アイドルや動画の振付をただコピーしている状態などです。で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第8回)
  • 誰でも楽しめるニュースポーツを授業に取り入れる!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
古山 友希
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 授業にニュースポーツを! 「ニュースポーツ」とは,「だれでも いつでも どこでも いつまでも 気軽に自由に楽しめる」スポーツです。競い合うことよりも「楽しむ」ことが重視され,幅広い年齢層のスポー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ