詳細情報
![](/db/magazine/11425/cover_l.jpg)
- 実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第11回)
- 「どう技を行うか」よりも「どうやったら動きができるか」
- 本文抜粋
- 01 技の行い方から体の動かし方へ 跳び箱運動のかかえ込み跳びでは,運動を「踏み切り」,「着手」,「着地」の局面に分けて技のポイントが示されていることがあります。その際に「踏み切り」では,両足で強く。「着手」では,手で跳び箱を突き放し,膝が胸につくように。「着地」では,両足でピタッと。などの技の行い…
- 対象
- 小学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)