詳細情報
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第10回)
視線によって腰の動く方向が変わることを知っておこう
書誌
楽しい体育の授業
2025年1月号
著者
吉澤 潤
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
跳び箱運動の授業で,上の図のような資料カードを使っているのを見ることがあります。その図には大抵「技のポイント」と称されるものが3〜4つ書き込まれています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 9
持久走はラップタイムで「自分の走るを見える化」する
楽しい体育の授業 2024年12月号
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 6
アタックはクイック型にせよ! 30秒シュートで成功率アップ!
楽しい体育の授業 2024年9月号
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 4
側転は重心移動が肝!側転は逆立ち遊びの変形!
楽しい体育の授業 2024年7月号
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 1
跳び箱指導は開脚跳びより横跳び越しから
楽しい体育の授業 2024年4月号
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 12
「三角パラシュートゲーム」の「待ち」時間がよりゲームを楽しくしてくれる
楽しい体育の授業 2025年3月号
一覧を見る
検索履歴
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 10
視線によって腰の動く方向が変わることを知っておこう
楽しい体育の授業 2025年1月号
1人1台タブレット時代の新しい学習評価 eAssessmentシートの活用と実際 10
走・跳の運動で協働的な分析を活かす!
楽しい体育の授業 2025年1月号
習得学習にかかわる「学習方略」
社会に出てからも生きる学び方をいかにして授業や家庭で養うか
数学教育 2023年1月号
実践 「数学的な見方・考え方」を働かせる数学的活動の実践例
「数と式」領域
2年/式の計算 20列目までの不思議
数学教育 2022年12月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 1
6年「文字と式」
向山型算数教え方教室 2012年4月号
一覧を見る