関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 黄金の3日間で確立!体育授業スタイル
名人の授業スタイル―ここが追試ポイント
山本 悟氏の授業―ここが追試ポイント
授業マネジメントの上手さを見抜け
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 11月 新指導要領で体育授業はこう変わる(幅跳び・走り幅跳び)
4年生/幅跳びはこう授業する
書誌
楽しい体育の授業 2009年11月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 学習指導要領解説体育編を読む 新学習指導要領解説体育編3・4年生の内容「幅跳び」には、 「短い助走から調子よく踏み切って遠くへ跳ぶ運動を楽しく行いできるようにする」と記されている…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 10月 新指導要領で体育授業はこう変わる(マット)
4年生/壁倒立はこう授業する
書誌
楽しい体育の授業 2009年10月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 学習指導要領解説体育編を読む 新学習指導要領には3・4年生器械運動マット運動の技能として、「基本的な回転技や倒立技」の楽しさや喜びにふれ、できるようにすると記されている…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 9月 新指導要領で体育授業はこう変わる(短距離・リレー)
4年生/一度は体験させてほしい8秒間走
書誌
楽しい体育の授業 2009年9月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 8秒間走 「あの子速いなあ。遅い子は最後までよく走ったね」 運動会「短距離走」でよく聞く評価である。速い子にはその走る技能自体を評価し、遅い子には精神的な強さを評価している…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 8月 新指導要領で体育授業はこう変わる(食育・保健)
4年生/育ちゆく体とわたし
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 心配だよ平均とちがうぼく 自分や友だちの体や心を大切にする子どもに育ってほしい。 「4年生になると平均身長は、体の特徴は」という説明をすると、授業することで余計な不安を持たせてしまう可能性がある…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 7月 新指導要領で体育授業はこう変わる(模倣・表現)
4年生/手軽にできる表現運動の導入授業
書誌
楽しい体育の授業 2009年7月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 表現運動の魅力 運動会の演技の練習だけで表現運動の領域の学習を終了させていることが多いのではないか…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 6月 新指導要領で体育授業はこう変わる(水泳)
4年生/ラッコ浮き(背泳ぎ)から手のかき連続だるま浮き
書誌
楽しい体育の授業 2009年6月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新指導要領とその解説書によると、3・4年生の浮く・泳ぐ運動では、水遊び・け伸び・面かぶりクロール・呼吸をしながらのクロールの指導といった固定的な指導法だけでなく「呼吸しながらの初歩的な泳ぎ」(クロール…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 5月 新指導要領で体育授業はこう変わる(鉄棒)
4年生/鉄棒運動二つのポイント
書誌
楽しい体育の授業 2009年5月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 二つのポイント 「学生たち。ボール運動は好きだけど、鉄棒運動は好まない」 ある女子大の先生のお話である…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 4月 新指導要領で体育授業はこう変わる(体ほぐし)
4年生/体ほぐしの内容を意識せよ
書誌
楽しい体育の授業 2009年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 新指導要領では全学年に体ほぐし 旧指導要領でも5・6年生「体ほぐしの運動」については各学年の各領域においてその趣旨を生かした指導ができることと内容の取扱いに記されていたが、新指導要領では、1年生…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 8月の体育はこう指導する(ボール運動)
中学年
(ポートボール)特徴を最大限生かす場とルールづくり
書誌
楽しい体育の授業 2008年8月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ポートボールゴールの特徴 【通常のコートのゴールマンの位置】 高学年のバスケットボールにつながる中学年ポートボールの特徴は…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベルアップ これだけは押さえたい体育授業の基礎・基本
気になる子への関わり方
書誌
楽しい体育の授業 2008年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
学級のみんなは運動場に集合しているのに急ぎもせずゆっくり歩いてくる子、教師が説明しているのによそ見をしたり、地面に指で手悪さをしている子、じっとしていられない子など程度の差はあれ、どの学級にもいるであ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新情報を盛り込んだお勧め保健授業 (第1回)
子どもたちに知らせたい経皮毒
書誌
楽しい体育の授業 2007年4月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、経皮毒 現在「経皮毒」という問題を指摘される専門家が増えてきた。 子どもたちがキレやすい、じっとできないという事実を経皮毒との関連で心配される医者もおられる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
レベルアップ!体育の授業を変える
特別支援教育対象の子を常に意識せよ
書誌
楽しい体育の授業 2007年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
多動傾向な子、注意が散漫な子、言葉より視覚情報の方が認識しやすい子といろいろなタイプの子が増えてきた…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
最新情報を盛り込んだボール運動 (第6回)
股関節の使い方を教えよ
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、腰を使ってとは ベースボール型のゲームでのバッティングに対して、次のような声を掛けないだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果抜群!ファックスできる体育学習カード
保健(高学年)
悩みは聞いてもらおう
書誌
楽しい体育の授業 2005年11月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、心の健康の学習 この単元では次のことを知識として学習する。 @ 心の発達 年齢が進むに従って心はどのように発達していくのか…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS体育授業研究会報告
模擬授業の百倍学べた飛び込み授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年7月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、飛び込み授業体験 2月26日に奈良女子大附属小学校で第13回日本体育教育技術学会が開かれた
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
健康な生活習慣を育む食の授業 (第12回)
牛乳が体に合わない子がいることを知らせるミニ授業
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「牛乳はとてもいい食品です。カルシウムが豊富です。背が伸びるよ。がんばって飲みなさい。もう少しがんばって…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
健康な生活習慣を育む食の授業 (第11回)
箸で分かる日本の心
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
日ごろ何気なく使っている箸。 箸の使い方には、食べ物を大切に扱い感謝する日本の心が見える。 子供たちに教えておきたいことである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
健康な生活習慣を育む食の授業 (第10回)
ホテルの朝食でどっちを選ぶ?
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
和食の食材である味噌・納豆・漬物などの発酵食品は、腸内微生物を好ましい状態にし、栄養素の吸収に効果的に作用し健康な生活をおくるために役立っている。このことはぜひ子供たちに伝えておきたい情報である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
健康な生活習慣を育む食の授業 (第9回)
旬の野菜って何?
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、旬の野菜 子供たちに教えておきたいことがらに「旬」がある。 収穫が一番多く、そのために価格が安くその上一番栄養価が高い時季である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
健康な生活習慣を育む食の授業 (第8回)
解毒が間に合わない現代日本の食材
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
三好 保雄
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
前号10月号で、変わってきた日本人の食生活の授業の前半を紹介した。伝統食である米・イモなどが多い穀物・野菜中心の料理と現在増えてきた肉・油・乳製品・加工食品の多い料理の写真を比較することから始めた。米…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る