関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
授業で使える学習カード
[中学年]倒立系の技/学習カード「めざせ!かべ逆立ち」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
提言
児童も教師も大満足の「わかって・できる」体育学習!
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
千島 良二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「跳び箱運動は,空とぶ運動」と教えてくださったのは,今は亡き高橋健夫先生(筑波大学名誉教授,日本体育大学教授)でした。器械運動は「できる・できないがはっきりわかる運動」と言われる教材ですが,「跳び箱運…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
回転系 @小さいゆりかごA膝をかかえないゆりかごB前ころがりC前転 他
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
回転系 @小さいゆりかご 膝をかかえて背中を丸めます。前後への振動で,腰→背中→首→後頭部,ゆり返しはその反対に接地するのを感じます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
倒立系 @手足走り(クマ走り)A手押し車Bかえるの足打ちC壁のぼり逆立ち 他
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
授業で使える学習カード
[中学年]回転系の技/学習カード「ゆりかご→後転」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
今井 茂樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆指導計画 中学年で学ぶ後転は「開脚後転→伸膝後転」「後転倒立」へと技の系統性があります。連続技の学習をする際も後転ができるようになることで,組み合わせの技の幅が広がるため,是非身に付けておきたい技…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
基礎の動き:うさぎ跳び/@連続うさぎ跳びA高い場所へのうさぎ跳び 他
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
鈴木 弘之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
基礎の動き:うさぎ跳び @連続うさぎ跳び 太鼓や声でリズムをとって「手―足」の動きの順次性を意識させる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
基礎の動き:馬跳び/@馬のつくり方Aスピード馬跳びB連続馬跳び 他
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
鈴木 弘之
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
切り返し系/@開脚跳びA手たたき跳びBゴム跳びCかかえ込み跳び
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
鈴木 弘之
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
基本技の図解解説カード
回転系/@台上前転A大きな台上前転B首はね跳びC頭はね跳び
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
鈴木 弘之
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
授業で使える学習カード
[中学年]開脚跳び/学習カード「トンッ!パンッ!ピタッ!と とびばこ運動」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
畠山 奈緒子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆指導計画(7時間) 低学年から経験してきた運動遊びをもとにし,開脚跳びができることを目標に取り組みました。@ピタッ!と着地するために→Aパンッ!と手を着くために→Bトンッ!と踏み切るために,という…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
跳び箱運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
授業で使える学習カード
[中学年]台上前転/学習カード「まっすぐ回ってピタッと着地!台上前転マスターへの道」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
橋本 一哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆指導計画 本単元では,課題となる体の部位と運動局面を限定し,技のポイントを児童が自ら見つけられるよう工夫しました。ねらいが明確になることで,教師が見取る技のポイントも限定され,評価がしやすくなると…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
一工夫一指導でスムーズ&スマート! マット・跳び箱の準備と片付け
ちょこっとアイデア 手順と動きやすさ
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
横山 和広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育授業の準備と片付けで大切にしていることは「手順をはっきりさせること」「動きやすさを考えること」です。そうすると,けがや事故を防いで安全に運動でき,協力することの大切さを学ぶことができます。そして何…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第2特集 意欲と能力をダブルUP!教具カタログ
「できた」を実感できる!教具の作り方&活用アイデア
走る(ハードル走)
書誌
楽しい体育の授業 2021年8月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
教具の作り方 『画像(省略)』 1 用意する材料 1台あたりの材料は以下の通りです。 ・イレクターパイプ150cm【縦部分…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
技能差を最小限にとどめる!思考しながら「動ける体」を育む授業づくりのコツ (第10回)
お手伝いでできる「後方片膝掛け回転」
書誌
楽しい体育の授業 2021年1月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「お手伝い」のよさ 「お手伝い」とは,子ども同士の補助のことです。「お手伝い」のよさは以下のことがあると考えています…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
技能差を最小限にとどめる!思考しながら「動ける体」を育む授業づくりのコツ (第3回)
共通課題でできる「頭はねとび」
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 共通課題のよさ 技能差を最小限にとどめるためには,共通課題で学習を進めることをおすすめします…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン
中学年/リレーのアレンジ
ワープリレー
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 場の設定・ルール @普通に走るコース(細い矢印)と短い距離を走るコース(太い矢印)を作ります…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 新学習指導要領移行スタート! ここが変わった
<中学年>よい手本と悪い手本の比較⇒ポイント発見
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
芳賀 祥弘
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
競走の仕方を工夫した中学年の「小型ハードル走」を紹介します。1度競走した後,1位は3m,2位は1.5mスタート位置を下げ,再度競走をします。この繰り返しで,4〜5回戦行わせます。1回の授業で競走相手は…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
【提言】教師も楽しむ姿勢で授業が変わる
書誌
楽しい体育の授業 2025年1月号
著者
冨永 泰寛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「先生,私もシュートが決まりました」と笑顔で子どもたちが駆け寄ってきます。当時新採2年目だった私は,バスケットボールの授業で,どうすれば球技の苦手な子たちもシュートを決めることができるのか考えていまし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/7/9まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
ゲーム場面の指導だけではない!ゲーム・ボール運動の授業における教師の役割
書誌
楽しい体育の授業 2025年1月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 まずは「教材」づくりから 体育の授業づくりでは,学習の直接的対象となる「教材」づくりが授業の成否を大きく左右することとなります。そのため,ゲーム・ボール運動(以下,ボールゲーム)の授業に取り組むに…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
単元前の教師の役割
ゲーム・ボール運動の学習内容の検討と教材研究
書誌
楽しい体育の授業 2025年1月号
著者
鈴木 健一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
POINT1 学習内容の検討の基本的な考え方 (1)コンピテンシーベースの視点 「各種の運動の行い方(中略)について理解するとともに,基本的な動きや技能を身に付ける」,「自己の課題を見付け,その解決に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ボールゲームがもっと楽しくなる!教師の役割
単元前の教師の役割
子どもの実態に応じたゲーム・ボール運動の単元計画づくり
書誌
楽しい体育の授業 2025年1月号
著者
西岡 毅
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
POINT1 単元計画の基本的な考え 単元計画の基本的な考え方を次の4つのポイントに集約しました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【説明文】風船でうちゅうへ(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る