関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【フラッグフットボール】上手にボールを〈投げる〉コツ
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
槇野 陽介
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【フラッグフットボール】上手にボールを〈取る〉コツ
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
槇野 陽介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ(1)ボールを手で包み込む 腰より上でボールを取る場合は,左右の親指,人差し指,中指を交差させて,構えます。腰より下のボールを取る場合は,左右の小指と薬指を交差させて,構えます。写真@のように,ボ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
タグ(フラッグ)を〈付ける・取る〉コツ
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
槇野 陽介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ(1)横に動く 守りは,ゴールに背を向けた状態で,向かってくる攻めのフラッグを取らなければなりません。攻めが上手な児童は,守りのいない横のスペースに走り込もうとします。攻めが,横のスペースに走り出…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
[図解] 作戦づくりに生かせる「戦術カード」
フラッグフットボール
ストレート作戦/カムバック作戦/奥をねらおう作戦/クロス作戦 他
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
槇野 陽介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ストレート作戦 両サイドが,奥のスペースに走る作戦です。単元序盤は,奥に対する守りの意識が低いため,有効な作戦となります。しかし,パスの精度が低いと,成功率は低くなります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
提言
教材的価値を最大限発揮した授業づくりにトライしよう
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
関口 亮治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ボール運動系の学習は,「型」ごとに系統的に学習を進めていくことが求められています。各学校では,この趣旨を踏まえて,様々な工夫を凝らした授業実践が進められています。ボール運動系の授業づくりにおいて,それ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
陣取り型ゲームの魅力と授業づくりのヒント
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
吉永 武史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
陣取り型ゲームとは ボールゲームは一般的に,サッカーやラグビーなどの「ゴール型」,バレーボールやテニスなどの「ネット型」,ソフトボールやティーボールなどの「ベースボール型」,ゴルフやボウリングなどの「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【タグラグビー】上手にボールを〈投げる〉コツ
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ(1)ボールの腹を持って,縦のまま回転しないように投げよう 楕円球のラグビーボールを持つときは,写真のように,側面部分つまりボールの腹を両手で持ちます(両端は持たない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【タグラグビー】上手にボールを〈取る〉コツ
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ(1)パスをキャッチしやすいように,両手を構えておこう パスをもらうときの基本は,まず声を出すこと。ボールを持っている味方に,自分がパスをもらえる位置・状態であることをしっかりアピールすることが大…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
授業を準備するコツ(コートの取り方・用意する物)
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ(1)タグにかかわる約束を徹底させよう タグラグビーのゲームや授業がスムーズに進行するためには,タグにかかわる次のような約束を事前またはオリエンテーション時に確認し,徹底しておく必要があります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
[図解] 作戦づくりに生かせる「戦術カード」
タグラグビー
トライアングルサポート/引き付け/クロス/ダミークロス 他
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
トライアングルサポート(攻撃) ボール保持者に対して2人が三角形の位置でサポートすることで,どちらにもパスを出すことができます。他のゴール型にも適用できる最も基本的な戦術の一つです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
低学年:鬼をかわして宝をゲット! 低学年の宝取り鬼
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
野村 充
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼遊びの授業をつくっていくにあたり,以下の3つのポイントを意識して授業づくりを行いました。 @単元を通して,子どもたちに身に付けさせたい動きを明確にする…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
低学年:仲間と協力して宝を運ぼう! 低学年の宝運び
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
小畑 治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
低学年の子どもたちは「自分が活躍したい!」という願いを強く持っています。そのような時期の子どもたちに,仲間と協力することをはじめから求めることは,発達段階に応じた授業づくりとはいえません…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
中学年:みんなでトライ! タグラグビーを基にした易しいゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
小澤 愛加
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
タグラグビーは,比較的簡単なボール操作で楽しめ,ボール運動が苦手な児童でも意欲的に取り組めることが大きな魅力です。全員に得点をとる喜びを味わわすためには,学年の発達段階に合わせて,陣取り型のゲームのも…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
中学年:作戦づくりが楽しい! フラッグフットボールを基にした易しいゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
持木 信治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
他の球技と違って「ボールをドリブルしたり,シュートしたりするといった難しい技能は必要なく攻撃のたびに話し合い,作戦を考え,役割分担をしてみんなで一緒に成功体験を味わうことができる」という特徴は,フラッ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
高学年:合言葉は“トライアングル!” タグラグビーを基に簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
鈴木 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
運動嫌いや苦手な子どもたちも含めて,全員に「得点をとる喜び」を味わわせ,「もっとやりたい」と思わせるポイントとして,以下の3つを上げ,タグラグビーの授業づくりを進めていきました…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 全員参加!全員活躍!タグラグビー&フラッグフットボールの授業づくり
全員が得点をとる喜びを味わえることをめざす授業づくりの実際
高学年:作戦を成功させてチームでタッチダウン! フラッグフットボールを基に簡易化されたゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2017年7月号
著者
折田 聡
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
フラッグフットボールは,運動があまり得意でない児童でも,攻守両面で自分の役割を意識しながら活動することができる,いわば全員が参加し,全員が活躍できる運動です…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
【提言】競走・共創とPassion Based Learning
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私にも忘れられない授業があります。新体力テストの50m走計測時,つまずいて転んでしまったAさん。記録が大きく下がり泣き崩れてしまいました。担任の先生がクラス全員を集めて,「先生と一緒に,全員の足を速く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/5/7まで
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
「陸上運動=個人競技」だからこそ友達と一緒に学ぼう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
森 喜嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 陸上運動を体育の授業で学ぶ意味 個人競技である陸上運動をなぜ体育の授業で学ぶのでしょうか。それは,子どもたちの「速く走れるようになりたい」という思いを実現するためだと考えます。しかし,運動会に向け…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
子ども同士の学びをクラスに広げる教師のコーディネート力
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
河合 甘奈
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペア・グループでの学びにおいても,ただ運動させるだけでなく,教師が授業をコーディネートすることで,子どもの学びをつないだり広めたり深めたりすることができます。ここでは,コーディネートの方法として,授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
運動が苦手な子も活躍できる!グループで取り組む陸上運動のメリット
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
牧野 祥子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 チーム戦で競い合う 陸上運動の授業の面白さや楽しさには,「記録を更新すること」「少しでも速く走ること」「より遠くへ(高く)跳ぶこと」に加えて,「相手と競走(争)すること」も挙げられます。ここでは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
走
ペアリレー/周回リレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
西村 三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 リレーの問題点 陸上競技における唯一の集団種目であるリレーでは,基本的に4人の走者がバトンをつないで,ゴールタイムを競います。しかし,実際に授業でリレーをするとなると,レースをマネジメントすること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
視点4 教えるのが難しい「このテーマ」授業でどう扱うか
(3)選挙
選挙とは何かを理解し,継続的に政治や社会に関わろうとする市民を育てる授…
社会科教育 2019年9月号
一覧を見る