関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 水泳授業×個別最適な学び×協働的な学び
  • お手伝い・見合いで学ぶ「安全確保につながる運動」
書誌
楽しい体育の授業 2024年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 めざすは「ゆったり長く泳ぐ」!6年間の水泳ステップ指導
  • 6年間で25メートル泳げる授業はこうしている!年間計画と授業づくりの必須知識
  • 高学年
書誌
楽しい体育の授業 2020年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 高学年で大切にしたいこと ・技能差を生かして学び合う ・量が質をつくる ・大きくきれいに泳ぐ
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q21 苦手な子も楽しく取り組める工夫がしたい…教具のアイデアは?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 やさしいボール ボールを使った運動が苦手な子の多くは,ボールに対して,「当たると痛い」という恐怖心を持っています。この恐怖心を取り除くために,軽くてふわふわしたボールを使うことがあります。しかし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 上達が実感できる!なわとび指導レベル別メニュー
  • すべての子どもに経験させたい! なわ回しの指導スキルとアドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2019年12月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誰がなわを回すか このことについて子どもたちに意見を求めると,以下のような答えが多く返ってきます。「背が高い人」回すなわが大きくなって,とびやすそうです。これは一理あります。問題は次の意見です。「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 みんなが主役!タグラグビー&フラッグフットボール授業アイデア
  • ボールに慣れる!動きに慣れる! 初めてでも楽しく取り組める「すぐできゲーム」
  • ボールを捕るスキルが身に付くゲーム/ボールを投げるスキルが身に付くゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2019年10月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 使用するボール・捕り方について ボールを捕れない最も大きな要因の1つに,ボールに対する恐怖心が挙げられます。この,痛そう,怖そうという児童の気持ちを和らげてあげることで,その後の学習の進み方は大き…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 できる子もできない子も楽しく学べる!技の系統別マット指導
  • 苦手な子も安心して取り組める! 技別 指導の工夫
  • 易しい場での開脚前転(中学年)・開脚前転(高学年)
書誌
楽しい体育の授業 2019年7月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
器械運動では,誰もができそうな環境(場や補助)を教師が用意し,児童のできる経験を増やしていくことが大切です。また,できるようになった児童が,できない児童にアドバイスをしたり,背中を押してあげたりするな…
対象
小学3,4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
  • 友達チェックで達成度が見える化! 顔付け〜クロール・平泳ぎまで 段階別チェックカード
  • シャワー・顔付け・呼吸・水遊び
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 ペア学習 1年生からはじめよう 小学校6年間の水遊びおよび水泳運動の授業の中で,泳げる子ども達を育てたい。そう考えたとき,1年生から行われる水遊びの中で,一刻も早く水になれ,水に顔をつけられるよう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 クラスみんなで上達!教師のための水泳指導アイデア
  • 友達チェックで達成度が見える化! 顔付け〜クロール・平泳ぎまで 段階別チェックカード
  • 顔付け・もぐる・浮く(バリエーション)
書誌
楽しい体育の授業 2019年6月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 顔付けの発展(床タッチ) 安心して水に顔を付けられるようになってきたら,より深いところまで頭を入れられるようにしていきます。そうすることで,自然ともぐる感覚につながっていきます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功率9割!とっておきの跳び箱指導法
  • コツがつかめる! 中・高学年の技 指導テクニック
  • かかえ込み跳び
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 かかえ込み跳びとは 跳び箱運動の切り返し系の技で,自分の体を腕で支持して前に運びます。そのとき膝を胸にひきつけて両腕の間に両脚を通します。この技を行おうとしたとき,「跳び箱に足をひっかけそうだ」と…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 回転感覚
  • (11)前回り下り
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
J前回り下り ◆運動の手順 鉄棒をにぎり,ジャンプをして肘を伸ばし,鉄棒の上で腕で体を支えます(つばめの姿勢)。鉄棒に触れているお腹の部分を支点にし,だんだんと頭の位置を下げていきます。頭が鉄棒の真下…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 回転感覚
  • (12)足ぬき回り
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
K足ぬき回り ◆運動の手順 足ぬき回りは,回転感覚を育てるのに有効な運動です。鉄棒にぶら下がりながら,回転する感覚を比較的簡単に味わえます。足抜き回りには後ろ回りと前回りの二方向があります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 回転感覚
  • (14)逆上がり
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
M逆上がり ◆運動の手順 まず,鉄棒を握り,腕を伸ばした位置に立ちます。そこから,腕で鉄棒を引きつけながら,鉄棒に向かってステップします。鉄棒が体に触れそうになったら,上半身を後ろに倒しこみながら足を…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもの運動技能がアップする!体つくり運動の指導アラカルト
  • 「基礎感覚」を育む!体つくり運動の指導アラカルト
  • 回転感覚
  • (17)のぼり棒逆上がり,前回り
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
箕浦 秀一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
Pのぼり棒逆上がり,前回り ◆運動の手順 足抜き回り,逆上がりと似た運動を,のぼり棒で行います。クライミング(ターザン)ロープで行うこともできます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 【提言】競走・共創とPassion Based Learning
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私にも忘れられない授業があります。新体力テストの50m走計測時,つまずいて転んでしまったAさん。記録が大きく下がり泣き崩れてしまいました。担任の先生がクラス全員を集めて,「先生と一緒に,全員の足を速く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 「陸上運動=個人競技」だからこそ友達と一緒に学ぼう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
森 喜嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 陸上運動を体育の授業で学ぶ意味 個人競技である陸上運動をなぜ体育の授業で学ぶのでしょうか。それは,子どもたちの「速く走れるようになりたい」という思いを実現するためだと考えます。しかし,運動会に向け…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 子ども同士の学びをクラスに広げる教師のコーディネート力
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
河合 甘奈
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペア・グループでの学びにおいても,ただ運動させるだけでなく,教師が授業をコーディネートすることで,子どもの学びをつないだり広めたり深めたりすることができます。ここでは,コーディネートの方法として,授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 運動が苦手な子も活躍できる!グループで取り組む陸上運動のメリット
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
牧野 祥子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 チーム戦で競い合う 陸上運動の授業の面白さや楽しさには,「記録を更新すること」「少しでも速く走ること」「より遠くへ(高く)跳ぶこと」に加えて,「相手と競走(争)すること」も挙げられます。ここでは…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ペアリレー/周回リレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
西村 三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 リレーの問題点 陸上競技における唯一の集団種目であるリレーでは,基本的に4人の走者がバトンをつないで,ゴールタイムを競います。しかし,実際に授業でリレーをするとなると,レースをマネジメントすること…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ハードルリレー/ビンゴリレー
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
西村 三郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ハードル走の問題点 ハードル走では決められた間隔で並べられたハードルを越え,ゴールまでの距離を競うことになります。一般的な指導ポイントとして,ハードルの遠くから踏み切ることが挙げられます。その理由…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • 幅跳ビンゴ/幅跳びダーツ
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 幅跳ビンゴって? 幅跳ビンゴは,リズミカルな助走から力強く踏み切って遠くへ跳ぶという走り幅跳び特有の運動の楽しさや喜びを味わうことのできるゲームです。ルールは以下の通りです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 学び合いで楽しくスキルアップ!ペア・グループ活動を取り入れた練習アイデア
  • ハンカチキャッチ/ゴム踏み
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
二宮 真綾
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 ハンカチキャッチとは? この運動は,子どもたち同士で高さを調節しながら,高く跳ぶ面白さを感じることができる運動です。長いウレタンポールを使用することで,身長差に関係なく誰とでも一緒に取り組むことが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ